ぱん蔵で使っている主な材料
国産小麦粉・・・・主に北海道産の小麦粉を使用しています。
地粉は南部地粉が主流、山梨産を使うこともあります。
塩・・・・青い海・沖縄の塩。
沖縄の糸満沖合い2000mから採取した海水100%で作られた海水塩です。
平釜で丹念に煮詰め、手間暇かけて作られています。
甘み・・・・主にてんさい糖を使っています。
北海道のさとう大根から作られていて血糖値の上昇が緩やかで
オリゴ糖を含むことでも知られています。
穏やかな甘みで煮物に使ってもコクがでておいしく仕上がります。
他に、オーガニックのメープルシロップやアガベシロップ、
自家製甘酒などを使います。
てんさい糖
酵母・・・・初級コースはホシノ天然酵母。
自家製酵母コースは基礎はレーズン酵母。
応用で季節の果物、ハーブなどの酵母を使います。
ホシノ天然酵母
油脂
菜種油・・・遺伝子組み換えされていない菜種油だけを使用し、
圧搾絞りを使用したピュアな油を使用しています。
マーガリン・・・月島食品工業のマーガリンを使っています。
遺伝子組み換えでない材料を使い、トランス脂肪酸も抑えています。
その他 四葉バター、オーガニックココナッツオイルなどを使います。