「こんにゃく作り」
田舎に移住してきて感激したもののひとつです。
「手作りのこんにゃくって
こんなにおいしかったの~~!!」
そもそも、「こんにゃくってつくれるのー?」でしたけど。
こんにゃくの元もとのもの、何だか知っていますか?
こんにゃくいも です。
こんにゃく芋は寒くなってくると畑から取り出し、保管します。
そして春になると植えなおし、さらに大きくしていきます。
適度な大きさになったら、さあ、こんにゃく作りです。
ですので、こんにゃく芋を取り出した冬~春先に、田舎ではこんにゃくを作ります。
たいてい市販のこんにゃくは「こんにゃく粉」から作られているので、
「こんにゃく芋」
から作るこんにゃくは貴重です。歯ごたえが違います。
ぱん蔵のこんにゃく作りは3種類作ります。
- 刺身こんにゃく(青のり入り)
- 刺身こんにゃく(柚子皮入り)
- 煮物に合う固めのこんにゃく
青のりと柚子はぜひ刺身こんにゃくとしていただきたい一品です。
日程
【東京クラス】2018.2/4(日)10:00~14:00 受付終了
【山梨クラス】2018.2/6(火)10:00~14:00 受付終了
追加決定 2018.2/9(木)10:00~14:00 残席1名
レッスン内容
こんにゃく作り、試食
ランチは「グラタンパン」を作るよー!!
大皿で焼いて熱々をはふはふして食べよう♪
レッスン費
6000円(税込) *ぱん蔵生徒さん5000円(税込)
*ぱん蔵スペシャルランチ、こんにゃくの試食、こんにゃくお持ち帰り
お子様ひとり500円
持ってくるもの
- エプロン
- 三角巾
- こんにゃくを持ち帰る容器(しっかり蓋が閉まるもの)
お申し込みはこちらまで