2021年9月生のプロフェッショナルコースの募集を開始しています。
パン作りを仕事にしたい方のためのコースです。
今日はこちらの内容のお話をしたいと思います。
**************
天然酵母ぱん蔵の 椿留美子です。
お山での田舎暮らしを実践、酵母生活をしています。
そんな暮らしを踏まえながら、東京と山梨で自家製酵母を使って、
発酵器を使わない、ほったらかしの「ゆるパン」教室をやっています。
パン 作り 仕事 − パン作りを仕事にしたい方へ 2021年9月スタートのコース募集開始しました
ぱん蔵のプロフェッショナルコースとは?
ぱん蔵のプロフェッショナルコースとは、
パンを販売したい
パン作りを教えたい
カフェ、レストランでパンを出したい
ホテル、ペンションなどの施設で食事としてパンを出したい
など、パン作りを仕事にしたいという方のためのコースです。
普段のぱん蔵のレッスンは、ご家庭で楽しむための「のんびりしたゆるパン作り」をレクチャーしています。
こちらの通常のレッスンのレシピは商用利用できません。
つまり、この習ったパンを人に教えたり売ったりすることはご遠慮いただいています。
こちらのプロフェッショナルコースは、しっかりと技術を身に付けたい方のためのレッスンです。
コースレッスンで習ったパンは全て商用利用していただけます。
ぱん蔵のレシピでパンを作ったものを売ったり教えたり、
お仕事として使っていただけるコースです。
そのほかにも、その方に合ったパンを一緒に作っていくこともできます。
その方の欲しい未来を全力で応援、サポートするコースです。
期間は1年間。
その間にいろいろなことを学んでいきます。
なぜこのコースを作ったか?
私がこのプロフェッショナルコースに対しての思いなどは
こちらの記事に書いていますのでどうぞご覧ください。
パン 作り 仕事−プロとして本気で天然酵母パンを 焼きたい&教えたい方へ
プロフェッショナルコース2021年 9月生 募集
9月生スタートの募集要項はこちらになります。
*********
プロフェッショナルコース2021年9月生
【内容/目的】
自家製酵母でのパン作りです。
その方がやりたい方向性のパン作りの技術を取得してもらい、
その方にあったパン作りを目指します。
ぱん蔵のレシピを使っていただいてもいいし、一緒にレシピ開発のお手伝いもします。
レッスン内容の詳細はこちらをご覧下さい。
↓ ↓
商用利用OK!プロフェッショナルコース
【募集対象】
パン作りに対して意欲のある方
【募集期間】
2021年7月末。
*山梨、東京1〜2名ずつ。精一杯バックアップしていきたいので少人数となります。
【応募方法】
こちらのサイトからお申込みください。
商用利用OK!プロフェッショナルコース
まずは体験レッスン&面談になります。
コースの主旨をご理解いただき、よく話し合って決めていきたいと思います。
ぱん蔵に通ってくださっている既存の生徒さんは面談のみになる場合があります。
パン作りを仕事にしたい方へ
2020年の年明けから世界中を襲ってきた新型コロナウィルスの影響で
各々の仕事の変化が生まれてきています。
緊急事態宣言が発令された4〜5月、リモートワークが一斉に始まり、
「もしかして都会にいなくてもいいんじゃない?」
と住む場所を考え始めました。
田舎に移住の問い合わせが増え、実際に移住する人も増えてきました。
自分の人生を見直し「どう生きていくか」を考えるきっかけになったのです。
自分はこのままでいいのか?
そんなことを考えた時に自分と家族の人生をもっと楽しく豊かに過ごしたい、と思うようになったのだと思います。
その選択肢の一つとして「天然酵母パン」を作るという選択肢があったらいいな、と思ったのです。
天然酵母パンは自然の恵みや営みが感じられる、とても豊かなものです。
これに出会い、寄り添うことで暮らし方、日々の感じ方が変わってくるのです。
私がそうでした。
そんな感性を大切にしながら、自分の人生を謳歌して行って欲しいと思っています。
ご縁がありましたら、人生の一コマをご一緒しましょう。
ぱん蔵のレッスンに興味がある!イベント情報がいち早くGETしたいという方はこちら。
登録はこちらから https://lin.ee/6Fv4DIA
ただいま新規登録の方にはプレゼントもあります。
時には、気ままにぱん蔵がおしゃべりしてます^^
1:1のトークもできますのでお問合せもお気軽にどうぞ。
しっかり自家製酵母をやってみたい、パン作りの情報を知りたいという方はこちら
ぱん蔵の無料メールレッスン(メルマガ登録)
いろいろあってどれがいいのかわからない?!という方。
全般的なお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ^^