キムチ作り募集開始します。 2月も新型コロナウィルスの影響により、基本的にランチ試食はなしになります。 少人数での開催にさせていただきます。(3名定員) 日程 【東京クラス】 2…
発酵食 伝統食を作ろう〜2021発酵クラス予定 ぱん蔵の中でもメキメキと人気急上昇の発酵クラス。 今年のラインナップ出ました! 今年は早期予約を受け付けますので、お早めにご予約いただけます。 時間…
お待ちかねの 「1月の味噌作り&パンレッスン」のお知らせです。 「味噌作り&パンレッスン」 さあ、今年の味噌作りは「大豆ミートの肉まん」レッスンとの組み合わせです。 やっぱり大豆が主役です。 今…
自家製酵母ってどうやって作るの? やってみたいけど難しそう 失敗しそう・・・ ちょっとのぞいてみたい そう思っている方にプレゼントします! …
お待たせしました。 いよいよ天然酵母のクリスマスシュトーレン教室の募集開始します。 今年のシュトーレンはブラッシュアップして登場します。 今までのシュトーレンよりもさらに 食べて美味しい もらって嬉しい…
クリスマスのパンセット販売します。 ご予約を開始しました。 お申し込みはこちらから ぱん蔵のクリスマスシュトーレンは選べる2種類 ぱん蔵のシュトーレンはいつものように バター…
11月は人気の こねない 簡単 天然酵母のふわふわ「フォカッチャ」 が再登場です。 これは8月にやったメニューなんですが、リクエストということでちょっと応用編でレッスンメニューになりました。 8月はコーンを混ぜ込んだコーンフォカッチャでしたが、…
今年もやってきました // 冬支度編「発酵クラス」 // お待ちかねの柚子胡椒&たくあん作り募集します!! 今年のたくあん 柚子胡椒作りは遠足します。 森の中へ出かけて 作って 食べて たのしいイベントです。 …
作り方 11月の季節のパンレッスン パン生地でクリスマスリース作り方&柚子カフェスコーンとお楽しみ会 4年ぶりに開催します! パン生地で作るクリスマスリース作り。 パン生地のツヤツヤ感の可愛さと、何年も保存できて楽しめる。…
甘酒の作り方、甘酒を使ったレッスン 10月の発酵クラスは「甘酒」を使ったレッスンです。 甘酒の効能などの詳細はこちらの記事をどうぞ。 https://pan-zou.net/4266.html …