お待ちかねの
「1月の味噌作り&パンレッスン」のお知らせです。
「味噌作り&パンレッスン」
さあ、今年の味噌作りは「大豆ミートの肉まん」レッスンとの組み合わせです。
やっぱり大豆が主役です。
今肉の代替え品として注目を集めている「大豆ミート」。
使い方をお伝えします。
味噌作りと大豆ミートの肉まん
日程
【東京クラス】
15日(金)13:30~16:00 満席
16日(土)10:00~12:30 満席
16日(土)13:30~16:00 満席
17日(日)10:00〜14:00 満席
【山梨クラス】10:00~13:00
23日(土) 満席
24日(日) 満席
25日(月) 残席1名
*22日 予備日
*山梨クラスはその他日程調整できますのでお問合せください。
レッスン内容
- 味噌作り(ご希望の方。パンレッスンのみでもOK)
- 国産大豆、国産米を使用。
- 味噌の食べ比べ(白米麹、麦麹、玄米麹)
- パンレッスン「大豆ミートの肉まん」*パン生地お持ち帰り
今注目の大豆ミート。
調理次第でお肉同様に使えます。
今回はこの大豆ミートを使って肉まんを作ります。
天然酵母の肉まんは皮がもっちりしてとっても美味しいです。
ご家庭ではお肉を使って作っていただくことも出来ますヨ。
料金(味噌5kg分含む)
- 10271円(レッスン7150円税込+味噌3121円税込)レシピ、仕込用焼酎・塩、レクチャー代含む
- 1セット以上のお申し込みも可。(1セット3121円税込)
- 味噌作りのお申込み〆切りは12月29日(火)です。それ以降はパンレッスンのみの受付です。
*味噌なしでパンレッスンのみでもOKです。その際はレッスン費のみ。
その旨をご連絡ください。
*わくわくメンバー1000円引き
持ってくるもの
- エプロン
- ハンドタオル
- パン生地を持ち帰る容器
- パンを持ち帰る容器
- 味噌を持ち帰る容器
【容器について】
近くにお住まいの方、お車の方で容器を持ってきて頂けるようでしたら、うちで最後まで仕込めます。
ホーロー容器または陶器の漬物容器など(蓋付き)
1セット=5リットルくらい
5リットル容器は何かと便利です。(漬物や梅干、何でも使えます!)
容器を持ってこられない方は、仕込み味噌をポリ袋等に入れて持って帰っていただき、
家で容器に移し替えてください。(そのやり方はご説明しますので大丈夫です)
今年も美味しい味噌を仕込みましょう。