コツをつかんでらくらくパン作り
初めてのパンコース (ホシノ天然酵母 初級コース)
パン作り初めての方。
経験はあるけどもう一回丁寧にやってみたい方。
ゆったりゆっくり丁寧に進んでいきます。
パン作りは細かく量ったり、発酵があったりと「面倒くさい」、「敷居がたかい」と思われがちですが、
おうちでなるべくお手軽にできるやり方をお伝えします。
そう、「ずぼらでも出来る!パン作り」です。
最初はもちろん失敗もあるかもしれませんが、
コツをつかむとスイスイお家でも焼けるようになりますヨ。
いつからでも始められます。
お席に空きがあれば途中入会も可能です。


ホシノ酵母ベーシックコース(4回)


2種類のパンを焼きます。
Ⅰ.ハードパンレッスン(1、5、9月)
全粒粉のブール・・・こんなパンが焼きたかった!といつもワクワクするパンです。
そのまま食べてもよし、サンドウィッチもよし、ディップをのせてオードブルにも♡
クリームチーズといちじく・・・全粒粉とライ麦がはいっています。クリームチーズとドライいちじくが
入った人気のパンです。この組み合わせは欠かせません!
Ⅱ.パン屋さんみたいな菓子パン(2、6、10月)
りんごとレーズンのリングブレッド・・・お花の形のパンの中にはりんごとレーズンがたっぷり。
とろけるような食感にうっとり♡
ベーコンスティック・・・全粒粉入りの生地の中にベーコンが入ってジューシーなおいしさ。
カリカリチーズをのせ♡
手慣れてきたら♬
Ⅲ.混ぜ込み&練りこみのパン(3、7、11月)
ホシノ酵母を作ってみよう!
たっぷりごまパン・・・生地が真っ黒になるくらいごまを入れます。
香ばしくっておうちで定番のパンになりそう。
バナナの香りのチョコぱん・・・バナナを練りこんでいるからふんわり甘い香り。
その中にチョコレートが入っているなんてベストマッチ過ぎでしょ!
=特別講座=
ホシノ酵母作り・・・ホシノ酵母の使い方、酵母のなるほど!おもしろ話満載です。
生だねを作ってお持ち帰り。
混ぜるだけ!なんてかんたんLOVEスウィーツ
Ⅳ.天然酵母のおやつパン(4、8、12月)
とろりジャムマフィン・・・「イギリスで食べたマフィンを思い出して嬉しい!」とおっしゃる方も。
どっしりしっとりのマフィンです。ジャムはその時の季節のジャムです。
存在感ありすぎて、他のマフィンじゃ物足りない(笑)
デーツのショコラケーキ・・・白砂糖、バターなどを使わないぱん蔵のオリジナルベジケーキを大公開♡
濃厚でずっしり、こんなケーキは初体験?!
募集中~♪(お席があればいつからでも入れます)
【東京クラス】午前の部10:00~12:30 午後の部13:30〜16:00
レッスン日:基本第2、第4週目の金〜月(ずれる場合があります)
【山梨クラス】午前の部10:00~13:00
レッスン日:日にちは相談して決めていきます。
レッスン日の空き状況についてはこちらをご覧ください。
持ってくるもの:エプロン ハンドタオル 筆記用具
パン生地を持ち帰る容器 焼いたパンを持ち帰る容器(ポリ袋でも可)
レッスン費:30000円/税別(1回7500円税別✖4回)*体験レッスン受講した方で当日お申込みの方は消費税サービス
焼いたパンでランチプレートを作ります。サイドメニューはお楽しみに!
レシピ、お持ち帰り生地(2種類)、お土産パン付き
まずは体験レッスンで試してみたい方はこちらをどうぞ。
ぱん蔵の
放っておくだけらくらく天然酵母パン
ぜひ体験してみてくださいね。
一緒に美味しいパンを焼いていきましょう!
お申込み、お問合せはこちら
レッスンについて聞いてみたい方、パンの情報を知りたい方
ぱん蔵のレッスンに興味がある!イベント情報がいち早くGETしたいという方はこちら。
ライン登録はこちらから https://lin.ee/6Fv4DIA
ただいま新規登録の方にはプレゼントもあります。
時には、気ままにぱん蔵がおしゃべりしてます^^
1:1のトークもできますのでお問合せもお気軽にどうぞ。