米粉パンレッスンで使う型について

パンの種類によって型を使っていきます。

レッスンで使う型をご紹介します。

 

 

◎スクエア型(スクエアブレッド)

スクエア型を使います。(18×18×4cm)

教室で使う型はこちらです。

【楽天市場】【浅井商店オリジナル】アルタイト 角デコレーション型 浅型18cm マルチスクウェア デコレーション型 デコ型 角デコ型 デコレーションケーキ型 ケーキ型 パン型 スクエア型 スクエアケーキ型 パン作り道具:かっぱ橋 浅井商店 製菓製パン道具
ちぎりパンにおすすめ!熱回りの良いアルタイト製【デコレーション型】【パン型】【スクウェア型】パンもお菓子も! 。【浅井商店オリジナル】アルタイト 角デコレーション型 浅型18cm マルチスクウェア デコレーション型 デコ型 角デコ型 デコレーションケーキ型 ケーキ型 パン型 スクエア型 スクエアケーキ型 パン作り道具

 

 

◎スリム型(紅茶のバナナケーキ、濃いショコラ)

ケーキはスリム食パン型を使用します。

お持ちのパウンド型などでも大丈夫です。(大体食パン1/2斤くらいの大きさ)

教室で使っているのはこちらです。
https://item.rakuten.co.jp/asai-tool/r08-0003/

 

 

◎ジャムマフィン、ほうじ茶マフィン

マフィン型

これもお持ちの型でも大丈夫です。

100円ショップなどで売っている紙の型だと厚手のものがいいです。

教室で使っているのはこちら。
https://item.rakuten.co.jp/asai-tool/r08-0006/?sid=shop_header_reco&rtg=638b4d158ce05250615ad7d73134d30e

今回のレシピでは6個分作ります。

 

 

型については購入していただいてもいいですし

代用品で作っていただいても大丈夫です。

何かわからないところがありましたら、米粉専用ラインの方からご相談ください。

 

もっと学んでみたい、と好奇心旺盛な方! ぱん蔵のメルマガ登録してみませんか?

酵母作り7回から始まり、その後はパン作り素朴な疑問、お悩み解決のメールをお届けしています。
時にはぱん蔵の田舎暮らしのことや、ひとりごと的なコラムもあります。

登録はこちらです。
↓ ↓

しっかり自家製酵母をやってみたい、パン作りのコツを知りたいという方はこちら
ぱん蔵の無料メールレッスン(メルマガ登録)

 

ライン登録で \\ 豪華5大特典プレゼント中 //

①12ヶ月の酵母作り方 & ポイント動画12本
②初めての酵母作り7日間無料レッスンメール
③酵母パン作りお悩み5分で解決動画52集
④酵母で作るこねないパンレシピ5選
⑤プロがすすめるパン作りの道具12選

♢ーーーーーーーーーーーー♢

✨合計88個のプレゼント✨

♢ーーーーーーーーーーーー♢

超有料級の特大版です✨
ぜひ受け取ってくださいね。

ライン登録はこちらから https://lin.ee/6Fv4DIA

時には、気ままにぱん蔵がおしゃべりしてます^^

 

自家製酵母 パン教室 – 山梨/東京の自家製天然酵母パン教室なら【ぱん蔵】
error:Content is protected !!