天然酵母パン教室 ぱん蔵【東京/山梨】

 


「ひと口食べたらもうやめられない!」
褒められお宝レシピをあなたに

ふわふわもどっしりも「自由自在」
365日 毎日感動できる

本格パンがかるーく作れる
自家製天然酵母のパン教室ぱん蔵

 どんなところ?ぱん蔵の3つの特徴

毎⽉変わる季節の素材
かんたんおいしい
おもしろ酵⺟作りのすすめ

仕事にしたい⽅へ
独⾃のスタイルで
全力サポート

都会と⽥舎を横断する
ぱん蔵だからできる!
暮らしの知恵を共有

ぱん蔵のアトリエは
楽しく 気軽に

友達のうちに遊びにくるような感覚で
いつでもわいわい


パン作りをしたいという思いの
さらに奥深くに眠るもの

「発酵食への興味」
「食を通じて心豊かに」
「自然にしなやかに生きる」

ぱん蔵は

魂の欲求をくすぐる
レッスンテーマを展開

あなたの暮らしにひと味
幸せエッセンスを

ぱん蔵のクラス案内

12ヶ⽉の素材を使って
季節の酵⺟でゆるパン作り

仕事にしたい⽅に
商⽤利⽤できるレッスン

発酵⾷、保存⾷など
楽しく⼿仕事を学ぶ

 

ぱん蔵レッスンの様子をご紹介

東京と山梨を拠点に行う対面レッスン

飛行機に乗って、車で数時間かけて県外から
レッスンを受けに来てくださる

そんな情熱へお答えすべく

ぱん蔵のレッスンはいつも全力投球です

 

 

ぱん蔵生徒さまの声




ぱん蔵BLOG これ知りたかった!お役⽴ち情報
小豆味噌を作ろう – 発酵あんこ、小豆料理を堪能しよう!発酵教室の伝統食作り
10月発酵クラス「みりん作り教室」調味料を手作りしよう!
2023-ケチャップ 手作り – 完熟トマトケチャップの作り方、トマト酵母でパンを焼こう
パン の 資格 – ぱん蔵のプロフェッショナルコースで得られるもの 認定(ディプロマ)講座
天然 酵母 元 種 – 元種っていつまで使えるの?使える、使えないの見極めを解説します
パン 資格 – パン作りを仕事にしたい 販売、教室で教えたい方へ
米粉パン教室 – 酒種、フルーツ酵母などで習えるグルテンフリーの米粉パン教室 2023年9月生募集
ビール酵母 – 8月の「発酵クラス」はお待ちかねビール酵母パン
7月発酵クラス にんにく発酵で「バーベキューソース」を作ろう!
レモン 酵母 – 1度は作りたい!さわやか酵母、レモンの特徴&見極めを解説します
【梅干し作り 教室】本物の梅干しを作ろう 6月発酵クラス「梅仕事」レッスン
梅 肉 エキス – 家族に安心、家庭の常備薬「梅エキス」作り方教室 2023年募集

ぱん蔵のSNS

 

ぱん蔵無料メールレッスン・公式LINE登録

 

error: Content is protected !!