3月のメニュー「ベリーガレット」レッスン

今日から始まりました
「ベリーガレット」レッスン

ガレットは、フランスのクレープのもとになったものとして知られますが
ブルターニュ地方では小麦粉で作るサクサクした薄焼きクッキーを
「ガレット・ブルトンヌ」と呼びます。
日本では厚焼きクッキーのことを「ガレット」と呼ぶことも多いです。
バターたっぷりのイメージですが、ぱん蔵のメニューは
卵やバターを使わない胃にもたれないあっさりのべジガレットです。

さっくさくほろほろのクッキー生地。
今日は子供たちがたくさん来てくれて、お手伝いしてくれましたよ。

ドライいちごとクランベリーを乗せていきます。

焼きあがったらお化粧をします。

一番小さいSeくんはみんなの人気者。

レッスンのお問合せお申し込みはこちら

もっと学んでみたい、と好奇心旺盛な方! ぱん蔵のメールレッスン登録してみませんか?

酵母作り7回から始まり、その後はパン作り素朴な疑問、お悩み解決のメールをお届けしています。
時にはぱん蔵の田舎暮らしのことや、ひとりごと的なコラムもあります。

登録はこちらです。
↓ ↓

しっかり自家製酵母をやってみたい、パン作りのコツを知りたいという方はこちら
ぱん蔵の無料メールレッスン(メルマガ登録)

 

 

ライン登録で \\ 豪華5大特典プレゼント中 //

①12ヶ月の酵母作り方 & ポイント動画12本
②初めての酵母作り7日間無料レッスンメール
③酵母パン作りお悩み5分で解決動画52集
④酵母で作るこねないパンレシピ5選
⑤プロがすすめるパン作りの道具12選

♢ーーーーーーーーーーーー♢

✨合計88個のプレゼント✨

♢ーーーーーーーーーーーー♢

超有料級の特大版です✨
ぜひ受け取ってくださいね。

ライン登録はこちらから https://lin.ee/6Fv4DIA

時には、気ままにぱん蔵がおしゃべりしてます^^

 

 

田舎暮らしとパン作り〜ぱん蔵の暮らしを配信

ぱん蔵の気ままなメルマガをお送りしています。

田舎暮らし、パン作りのコツ、レッスンのことなど

その時感じたことをポツポツと配信しています。

興味のある方は登録してみてくださいね!

 

 

いろいろあってどれがいいのかわからない?!という方

全般的なお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ^^

 

お待ちしてまーす!

東京クラス教室の様子
自家製酵母 パン教室 – 山梨/東京の自家製天然酵母パン教室なら【ぱん蔵】

コメント

error:Content is protected !!