オンライン パン 教室 – 自家製酵母パン作りが3ヶ月で学べる短期講座 商用利用もOKのオンライン集中レッスン 2025.9月生募集

天然 自家製 酵母パン教室レッスン案内

オンラインのパン教室はありますか?

そんなお声を多くいただいています。

今回のご紹介は遠方の方でも学べるオンラインレッスンです。

しかも3ヶ月で学べる、という短期集中型の講座となっています。

その上、商用利用もOKの認定レッスンです。

9月からの受講生を募集いたします。

この機会に3ヶ月間腰を据えて学んでみませんか?

 

  **************

天然酵母ぱん蔵の  椿留美子です。

お山での田舎暮らしを実践、発酵生活をしています。

そんな暮らしを踏まえながら、東京と山梨で自家製酵母を使って、

発酵器を使わない、ほったらかしの「ゆるパン」教室を2009年より始めました。

現在は仕事で使いたい方、深く極めたい方向けのプロ向け講座をやっています。

ラインで直接お問い合わせはこちらから

 

 

オンライン パン 教室 – 自家製酵母パン作りが3ヶ月で学べる短期講座 商用利用もOKのオンライン集中レッスン 2025.9月生募集

 

自家製酵母パンは固い?酸っぱい?

 

「自家製酵母のパンってこんなにふんわり焼けるんですね!!」
レッスンで焼いたパンを食べた方はびっくりされます。

自家製酵母のパンは「固い」「酸っぱい」というイメージはありますか?

実は私もそう思っていました。

私は手作りパンを頂いたのが最初の経験でその時は

 

「固くて酸味がある(!)」

「これって美味しいの?!」

 

はっきり言って自家製酵母のパンは昔はあんまり美味しいとは思わなかったです。

しかし、今やふんわりと美味しい自家製酵母パンや

ずっしりとしていても味わい深いうまみのあるパンが

お店にも並んでいますね。

こんなパンを焼いてみたい

そう思って挑戦する方もたくさんいらっしゃると思います。

しかし・・・

自分で焼いてもうまくいかない

 

固くなってしまう・・

膨らまない・・

発酵に時間がかかるのは聞いているけど、いったいどのくらいなの?



わからないことがいっぱい。

本を見てもネットでレシピを見てもいざ自分でやると

うまくいかないケースは多いのです。

 

教室があまりなかった時代

私が昔パン作りを始めた時もそうでした。

まだ自家製酵母というものが今ほど流行っていなくて、

知らない人も多かったし教室も少なかったので

なかなか聞ける人もいない

試行錯誤で作っていました。

 

もし、あの時に習いたい教室があったなら

気軽に聞ける先生がいたなら

もっと早くスキルアップして早々に

楽しいパン生活が送れていたでしょう。

 

そんな状態を経験しているので、現在たくさんの情報や

学ぶ場所があることが、とてもいいなあと思います。(羨ましい!)

 

今、自家製酵母のパン作りをしていて自身のない方、

これからやってみようと思う方オンラインパン教室で

このチャンスを生かしてください。

ふわふわのパンもどっしりパンも自由自在に焼けますヨ。

 

 

ぱん蔵のパン作りは自然体

私が一番モットーとしていることは

感覚を研ぎ澄まし、自然の流れに逆らわない

暮らしの中のパン作りです。

酵母素材は生命力のある無農薬や減農薬のものを推奨していますが、

高価なものをわざわざ買って作るパン作りではありません。

なるべく地場のもの、季節のもので生徒さんの身の回りで手に入りやすいものをおすすめします。

都会の方はどうするの?と心配かもしれませんが

手に入りにくいものがあれば信頼できる農家さんもご紹介しています。

 

 

自分の人生を考える時代に

そして、最近では美味しい自家製酵母パンを

作れるようになった方から

「売って欲しいと言われるんです」
「ママ友に教えて、って言われます」

という方も増えています。

そして実際に「教えたい」「販売したい」というご希望の声があります。

近年、震災があったり新型ウィルスの影響で世界が揺れています。

その事で自分の人生を見直すきっかけとなったという方が、プロ講座にも参加されています。

 

どうせ生きるなら

楽しく幸せになれることを選択したい

困難でも納得のいくやりがいを感じることをやりたい

人に喜んでもらえる仕事をしたい

そんな思いが伝わってきます。

 

私もそんな楽しく美味しい場所がたくさん増えるといいなあという

思いから商用利用できるコースを作りました。皆さんの思いが少しでも実現になるようにお手伝いしたいと思っています。

ぜひ一緒に「自家製酵母ってこんなに美味しいよ!!」

という “幸せパン” をオンラインパン教室で広めていきませんか。

 

 

こんな方におすすめの講座です

オンラインパン教室はこんな方におすすめです。

 

短期間で本格的に自家製酵母パン作りを習いたい

◉独学でやってたけど酵母やパン作りについてもっと勉強したい

◉人にパン作りを教えたい

◉将来、パンを焼く職業を志したい

◉カフェ、レストランなどの自分のお店でパンを出したい

◉売れるパンメニューを持っておきたい(イベント出店など)

◉遠方、仕事の関係で対面レッスンを受けるのが困難な方

◉子育てや介護などの都合で時間を有効に使いたい(行き帰りの時間短縮、動画で復習)

 

オンラインだからこそ受けられる、という良さを最大限に活用してご参加いただければ嬉しいです。

 

オンラインパン教室でちゃんとレッスン出来るの?

オンラインって対面レッスンよりもよくみてもらえないんじゃないか?そんな不安もありますよね。

でも実はそんなことはないんです。

手元カメラで対面レッスンよりもよく見える、とか

復習のレッスン録画は対面レッスンの方にはないので羨ましがられることもあります。

そして、小さいお子さんがいらっしゃる場合でもマイクやビデオをOFFにして急な対処もできます。

酵母作り、パン作りに関する疑問点はメッセージや写真、動画などのやり取りで手厚くフォローします。

時にはzoomや電話でお話することもあります。

遠くてもやりたいことが学べる時代の良さですね。

 

 

短期集中!オンラインパン教室グループレッスン6つの特徴

 

パンは10種類、酵母が3種類学べる①

リアルオンラインレッスンは全部で3回。

酵母が3種類学べます。

リアルレッスンでは6種類。

動画レッスンが4種類で合計で10種類のパンメニューをやります。

 

2ヶ月で3回のリアルレッスン、後の1ヶ月はサポート期間となります。

その間に動画講座をご自分の都合の良いタイミングで自主学習していただきます。

 

 

基本のレーズン酵母と季節の自家製酵母・・・基本のレーズン酵母は必須です。

これが楽々起こせたらどんなものでも怖いもの知らず ^ ^

後の2種類は旬の果物などで作っていきます。

その時期の一番いいものを講師が選びます。何が出てくるかはお楽しみ。

扱う果物は、

桃、季、トマト、ハーブ、みかん、りんご、金柑、梨、レモン、柚子、野菜類などです。

 

 

酵母素材がご自宅に届きます②

酵母素材の果物はお届けするので安心して取り組めます。

初回はスタートセットをお届けします。

酵母の素材、保存瓶など酵母おこしに必要なものをお届けします。

【初回のみの材料】
国産強力粉(はるゆたかブレンド)、有機レーズン、スターター酵母液、保存瓶

【都度お届けする内容】
酵母材料(果物など)は気候の影響でレッスンの日程に合わない場合もありますが

その場合は別のもので代用して、後日作っていただきます。

 

 

グループ制でも個人サポート③


グループレッスンですが、ひとりひとりの進行具合を確認しながら進めていきます。

レッスン後も、復習したパンの写真を送っていただいて確認も出来ます。

不安なことなどがあればその都度解決していき、一人ずつのサポートもしていきます。

フェイスブックグループへご招待しますので、そこでもレッスン以外の酵母やパンについての疑問を共有していけます。

 

 

動画で復習できます④

 

 

レッスンのアーカイブ動画をお送りしますので、あとでご自分で作る時や、

急に都合が悪くなって参加できなくなった場合でも動画で学べます。

時間が経つと忘れてしまいがちですが、どんな成型だったのか、

やり方、ポイントなどをご自分の好きな時間に復習できるので、

忙しい方も時間が有効に使えます。

 

2ヶ月に1回のzoomセミナー⑤

 

プロフェッショナルコースでやっているオンラインzoomセミナーに参加できます。

レシピ作りの考え方、開業に必要な基本的なSNS集客に関する基本的な知識などを学びます。

通常のレッスンでは伝えきれないことがたくさんあります。

少しでもコース期間中にお伝えできればと思っています。

質問などももちろんたくさんしてください。

一緒に学ぶメンバーのお話もきっと参考になるはずです。

 

オンラインパン教室の受講期間中は相談し放題、全力で応援します⑥

基本3回レッスンで1回2種類、計10種類のパン(動画レッスン含む)をやります。

3種類の酵母となっています。

そのレッスン期間中は何でもわからないこと、

ご相談などはレッスン中はもちろん、メールやメッセージでも受け付けます。

迷った時に質問できる環境は心強いものです。

疑問点はどんどん解決していきましょう!

 

どんな方が対象?

パン作りの経験のある方が対象です。

自家製酵母をやったことのない方でもドライイーストのパン作りの経験のある方なら大丈夫です。

自家製酵母をやったことがない方、自信のない方も

基本の酵母おこしレッスンがありますので学習していただきます。

それぞれのレベルに応じてやっていきますのでご安心ください。

不安な方は30分無料相談がありますので納得がいくまでお話していきましょう!

 

オンラインパン教室のお申込み、お問い合わせはこちら

 

最後に オンラインパン教室で人生を楽しく豊かに生きたい方へ

 

あなたはどんな人生を生きたいですか?

私はパン作りという職業に出会って

「パンを作ることを教える」とか
「パンを作って販売する」

ということをやってきました。

 

販売ではネット販売もやったし、アトリエで週末パン屋さんを開いたり、

学校や地域団体の注文販売、イベント出店などいろいろなことをやってきました。

他にもいくつかやりたいことがあったのでいろいろ抱えて右往左往・・・

でも結局、私に必要として残ったのは「パン作り講師」というものでした。

今、私の人生の柱として「講師」の仕事があるというのは私の「良き師」のアドバイスがあったからです。

 

出会いは大切です。

 

この出会いがなかったら、私はいまだに迷走していたと思います。

あなたがこのページを開いてくれたということは、あなたにとっての

人生における出会いの始まり

かもしれません。

 

あなたの中で「発酵やパン作り」というものが

人生を豊かにするのものだとしたら、、挑戦してみませんか?

本気でやりたい方を応援しています。

 

 

オンラインパン教室のお申込み、お問い合わせはこちら

もっと学んでみたい、と好奇心旺盛な方! ぱん蔵のメールレッスン登録してみませんか?

酵母作り7回から始まり、その後はパン作り素朴な疑問、お悩み解決のメールをお届けしています。
時にはぱん蔵の田舎暮らしのことや、ひとりごと的なコラムもあります。

登録はこちらです。
↓ ↓

しっかり自家製酵母をやってみたい、パン作りのコツを知りたいという方はこちら
ぱん蔵の無料メールレッスン(メルマガ登録)

 

 

ライン登録で \\ 豪華5大特典プレゼント中 //

①12ヶ月の酵母作り方 & ポイント動画12本
②初めての酵母作り7日間無料レッスンメール
③酵母パン作りお悩み5分で解決動画52集
④酵母で作るこねないパンレシピ5選
⑤プロがすすめるパン作りの道具12選

♢ーーーーーーーーーーーー♢

✨合計88個のプレゼント✨

♢ーーーーーーーーーーーー♢

超有料級の特大版です✨
ぜひ受け取ってくださいね。

ライン登録はこちらから https://lin.ee/6Fv4DIA

時には、気ままにぱん蔵がおしゃべりしてます^^

 

 

田舎暮らしとパン作り〜ぱん蔵の暮らしを配信

ぱん蔵の気ままなメルマガをお送りしています。

田舎暮らし、パン作りのコツ、レッスンのことなど

その時感じたことをポツポツと配信しています。

興味のある方は登録してみてくださいね!

 

 

いろいろあってどれがいいのかわからない?!という方

全般的なお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ^^

 

お待ちしてまーす!

天然 自家製 酵母パン教室レッスン案内
カテゴリー
自家製酵母 パン教室 – 山梨/東京の自家製天然酵母パン教室なら【ぱん蔵】
error:Content is protected !!