来年度に向けて、プロフェッショナルコースの募集を開始しています。 パン作りを仕事にしたい方のためのコースです。 今日はこちらの内容のお話をしたいと思います。 ************** &nbs…
先日ラジオを聞いていたら、 「肉の代替品」のことが話題になっていました。 家畜が実は地球温暖化を進めている?! というのです。そして、世界で 肉食を減らすべく肉の代替品で食品を作っていくことが進められている というようなことが言われていたのです。 …
ぱん蔵の「味噌作り」。 発酵クラスの中でもロングランの人気のレッスンです。 毎年1月に1年分を仕込みます。 今年も募集が始まりました。 ************** 天然酵母ぱん蔵の 椿留美子です。 お山での田舎暮らしを実践、酵母…
ぱん蔵のクリスマスシュトーレン教室で作る天然酵母の「シュトーレン」。 もう何年も動物性食材を使わないベジタリアンのシュトーレンになっています。 そんなシュトーレンですが、以前は普通にバターたっぷりのものを作っていたんですよ。 ********…
柚子が出回る季節になってきました。 山梨ではあちらこちらから「柚子もらったー」との声が聞こえてきます(笑) そんなあちらこちらで出回る柚子。 秋から冬の入り口にかけて柚子仕事が始まります。 それについてはこちらをご覧ください。 柚子 使い方 - 柚子…
ハロウィンが終わるといよいよクリスマス一色になってきます。 ぱん蔵のレッスンでも、冬支度が始まります。 クリスマスのパン、天然酵母のシュトーレンレッスンもあり、年末にかけていろいろやることが満載。 師走に近づいているってことですね。 …
街はハロウィンが終わると一斉にクリスマスムードになってきますね。 近年、多くの人に愛されている「クリスマスシュトーレン」。 「今年のシュトーレン教室は?」 と聞かれることも多くなってきました。 今年のぱん蔵のシュトーレンはちょっと違います。 …
トップページに戻る