サワードゥで楽しむパン作り講座 – 人生を豊かにする幸せのレシピ

天然 自家製 酵母パン教室レッスン案内

ぱん蔵では

今までフルーツ酵母や酒種、ヨーグルトなど様々な

「おうちで作る天然酵母種」

の講座をやってきています。

 

その中でも「粉を起こす酵母」に特化したプロ向け講座があります。

作りやすく食べやすい。

 

にっぽんのサワーブレッド

としてご紹介したいと思います。

 

**************


天然酵母ぱん蔵の  椿留美子です。
お山での田舎暮らしを実践、発酵生活をしています。
そんな暮らしを踏まえながら、東京と山梨で自家製酵母を使って、
発酵器を使わない、ほったらかしの「ゆるパン」教室を2009年より始めました。

現在は仕事で使いたい方、深く極めたい方向けのプロ向け講座をやっています。

 

ラインで直接お問い合わせはこちらから

 

ライン登録でプレゼント

サワードゥで楽しむパン作り講座 – 人生を豊かにする幸せのレシピ

 

健康を考えて「パンを食べない」?!

 

「パンは食べません」

「あまり食べないようにしています」

そんな方が増えました!

数年前までは想像もしなかったことです。

 

これを読んでくださっているあなたはどうでしょうか?

 

これらの背景には

近年の震災や、新型ウィルスの流行などが考えられます。

「免疫力を高めよう」

「自分の体は自分で守らなきゃ」

といった意識から

 

・食べ物に気をつけよう

・腸活しよう

・免疫力を高める食事は?

・発酵食品

・低グルテン(グルテンフリー)

・低糖質

・低脂質

 

という方向になっていったように思われます。

そう考えると

「パン」

はまさに悪役(笑)

 

 

 

 

・グルテンたっぷり(グルテンのおかげで膨らんでいる)

・糖質あり(砂糖はあまりなくても精製された小麦粉に含まれている)

・脂質あり(みんな大好きお菓子パン、お惣菜パンには必ず含まれている)

 

本当はパンが大好きなのに・・・

そういった理由から「パンを食べない」という

選択をされるのではないかと思います。

 

 

サワードゥパンの栄養効果とは?

そんな悪役パンですが(笑)

サワードゥブレッドはドライイーストや精製された小麦粉を使ったパンとは違う

「魅力的なパン」です。

 

まずはその栄養価について考えていきます。

私が考える

「サワードゥブレッドが身体に良い作用を期待できる理由」

は3つあります。

1. 丸ごと使う

2. 乳酸菌の力

3. ゆっくり発酵

 

丸ごと使う

 

粉類を起こす酵母の特徴として、

ホールグレイン(whole grain)=精製されていない粉

を使う、ということです。

 

ダイエットをしている方や生活習慣病の食事改善としても

パンを食べるなら「全粒粉」や「ライ麦」を使ったものを推奨されているようです。

以前、パンの販売をしていた時も糖尿病のご主人をもつ奥様から

「全粒粉かライ麦のパンが欲しい」

と要望されました。

 

ホールフード

 

丸ごと食べる、というのは

食事療法やマクロビオティックを実践されている方にとって

根本となる考え方です。

 

 

丸ごと食べることがバランスを整える

自然界で無駄なものはひとつもない

そんな考え方が私も好きです  ^ ^

 

丸ごと、ということは

ご飯で言うと

白米じゃなくて→玄米

砂糖で言うと

白砂糖じゃなくて→黒糖

 

もうお分かりですね。

ミネラルやその他の栄養素がそのまま残っています。

そのおかげで血糖値の上昇も緩やかになるし

繊維質も残っているので腸活にも効果的です。

 

いいことづくめ!!

 

そして

丸ごと使う、ということは酵母菌も一緒に付いているということになります。

酵母菌は外皮に多く付着しています。

つまり、酵母起こしには最適!

 

 

パン生地を発酵させていくのに欠かせないものです。

わざわざイースト(市販のドライ状、生イーストなど)を添加しなくてもいいのです。

 

 

乳酸菌の力

通常のパンと大きく違うのは

乳酸菌の力

これが大きいと考えられています。

 

一般的な天然酵母のパンにももちろん乳酸菌の力は働いていますが

サワードゥブレッドは特に大きく働きます。

 

ドイツパンは酸っぱい(><)

 

そんなイメージをお持ちの方は多いのではないでしょうか。

これが分かりやすい「乳酸菌」の働きによるものです。

乳酸菌で代表的な分かりやすいものは

ヨーグルト

漬物

など。どちらも酸味がありますね。

 

パンにも酸味が出てきます。

 

この乳酸菌のおかげで

グルテン量を低下させる働きがあったり

腸内環境を整えてくれたりします。

 

これはサワードゥブレッドの特徴とも言えるでしょう ^ ^

 

 

ゆっくり発酵

そして何より

酵母起こしから始まるこの「酵母」。

通常よりも時間がかかります。

 

時短のご時世、

じれったい(><)〜〜〜

 

と思われるかもしれませんが、ここはゆっくりの効果を考えて

待ちましょう!

 

ゆっくり酵母を増やし、ゆっくり発酵させることによる効果は大きいのです。

長時間の発酵過程で乳酸菌(ここでも出てくる!)が

・グルテンを分解し(→低グルテン)

・血糖値の上昇を緩やかにして(→低GI食品)

・善玉菌を増やす(→腸活)

 

こちらにも解説していますので参考にしてください。

サワードゥ – どんな酵母?すごい実力、その魅力と効果を考える

 

 

アレルギーを気にする人にもおすすめ、ってほんと?

 

先ほどでもお話が出ましたが

小麦粉アレルギー(グルテン)を気にされる方

には朗報です。

*注意*セリアック病などのグルテン過敏症の場合は、個々の症状や医師の指示に従う必要があります。

 

サワードゥブレッドの乳酸菌の力で

グルテン量を減少させる効果がある

というデータがたくさん出てきているそうです。

 

白い小麦粉のパン、特にドライイーストのパンは食べやすくて

パクパク美味しく食べられちゃいますが

たくさん食べちゃうのでその分、糖質やグルテン量も気になります(^ ^;

 

サワードゥブレッドはずっしりと重い(食べにくい?!)けれど

しっかり噛むことで

味わって、ゆっくり食べるということで

少量でも満足

少量でも栄養価が高い

という効果があるなあ、と感じています。

 

 

自宅でパン作りのプロに!サワードゥを使ったパン作り講座の魅力とメリット

ぱん蔵の「サワドゥ講座」をご紹介します。

 

サワドゥブレッドといえば、ドイツパンをイメージされる方が多いと思います。

そもそもはスイスで生まれたと言われますが

エジプトからヨーロッパへ広まった、という説もあります。

海外では普通に作られている自家製酵母です。

しかし海外に比べると日本ではまだまだ知られていないなあ、と感じます。

 

今回ご紹介するぱん蔵のサワードゥブレッドは

 

にっぽんのサワドゥブレッド

として作りました\(^o^)/

 

酸っぱいパンのイメージがありますが

「酸っぱくない!」

ものもあるし、酸味を感じられても

「ほのかな酸味が美味しい!」

そんなパンたちです ^ ^

ご紹介します。

オンラインレッスンと動画(のみ)レッスンでこんなパンをやります。

 

 

 

サワードゥパンの優しい食感と味わい

これらのパンは他の酵母でも作ることはできます。(ドライイーストとか)

しかし、ぜひ本物の味わいを知ってほしいと思っています。

それも海外のパン、といいうよりは

私たち日本人向けで、作りやすさも重視しています。

本場の製法はもっと時間をかけるものや材料が揃いにくいとか

取り掛かりにくい面もあります。

 

ぱん蔵らしい、

ゆったりとした気持ちで取り組める「パン」にしました。

もともと「ズボラでもできる」というパン作りから始まったぱん蔵です。

 

 

 

私もまだまだ勉強中。

人生のひとコマをご一緒しませんか ^ ^

お待ちしています。

 

 

 

・・・・・・・・・

もっと学んでみたい、と好奇心旺盛な方!
ぱん蔵のメルマガ登録してみませんか?
酵母作り7回から始まり、その後はパン作り素朴な疑問、お悩み解決のメールをお届けしています。
時にはぱん蔵の田舎暮らしのことや、ひとりごと的なコラムもあります。

登録はこちらです。
↓ ↓

しっかり自家製酵母をやってみたい、パン作りのコツを知りたいという方はこちら
ぱん蔵の無料メールレッスン(メルマガ登録)

レッスンの募集案内、キャンペーン情報をいち早く知りたい方
ぱん蔵のレッスンに興味がある!イベント情報をGETしたいという方はこちら。

ライン登録はこちらから https://lin.ee/6Fv4DIA

ただいま新規登録の方にはプレゼントもあります。

時には、気ままにぱん蔵がおしゃべりしてます^^
1:1のトークもできますのでお問合せもお気軽にどうぞ。

いろいろあってどれがいいのかわからない?!という方。
全般的なお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ^^

お待ちしてまーす!

 

error:Content is protected !!