サワードゥブレッドを作ろう!
サワードゥを学び、パンのおいしさを追求する
楽しく学べるオンライン講座。
興味のある方は、どんなレッスン?
このレッスンレポ、ぜひ覗いてみてください。
**************
天然酵母ぱん蔵の 椿留美子です。
お山での田舎暮らしを実践、発酵生活をしています。
そんな暮らしを踏まえながら、東京と山梨で自家製酵母を使って、
発酵器を使わない、ほったらかしの「ゆるパン」教室を2009年より始めました。
現在は仕事で使いたい方、深く極めたい方向けのプロ向け講座をやっています。
サワードゥ 講座 – レッスンが始まっています!本格ドイツパンをニッポンにパンとして
サワードゥの魅力
「サワー種やってみたいです!!」
自家製酵母パンを仕事にしたい方向けの
プロフェッショナルコース を数年やっていますが
ほぼ8割の方が
「やってみたい!」
という酵母の1つです。
そうなんです。
粉を起こす酵母種。
海外で伝統的なパン種になりますが、日本ではまだ一般的には知られていません。
このブログを読んでいるみなさんは
「え? 知ってるよー」
って思うかもしれませんが、世間ではそうなんです。
まだまだ「天然酵母って?」の方が多数です(!)
そんな中、パンを食べるのが好き、作るのが好き、
作ってまーす、という経験者の間で人気なのが
粉を起こす「サワードゥブレッド」です。
どんなもの?詳細はこちらから
サワードゥ – どんな酵母?すごい実力、その魅力と効果を考える
今回はぱん蔵のサワードゥ講座のご紹介をしていきたいと思います。
レッスンの様子
ぱん蔵の講座は全4回のオンラインレッスンです。
(こちらは経験者さん向けの講座になります)
受講者さんの参加動機は
「自分でやってうまくいかなかったんです」
「習ってみたかった」
「こんな講座を待っていました」
などなど、意気込みがすごい ^ ^
結構、マニアックな方とお見受けしています。
リアルのzoomレッスンで8種類のパン。
動画レッスンで5種類のパンを学んでいただきます。
酵母種作りは3種類あり、それぞれに合うパンをご提案しています。
パンの種類などはこちらからご覧ください。
サワードゥで楽しむパン作り講座 – 人生を豊かにする幸せのレシピ
受講者さんの感想
実際に受講されたみなさんの感想をご紹介します。
まずは受講中の感想
「グリッシーニはふわふわ新食感でびっくりこれも酵母の力ですね。皆さんと工程や感想をシェアできて、とても勉強になりました。次回のレッスンも楽しみです♪」
「ポテトミッシュブロートは、じゃがいもが沢山入ったパン🥖最高の仕上がり、カッチョエエです。自分史上見た目、良き👍⭐️マジ好みです。」
「サワー種も、順調に酵母が仕上がることができました😊良かった良かった👏ライフレークの黒パンは、焼きたては、モチモチ、ごはんみたいな感覚。ライ麦が香り、とても美味しかった😋」
「今日はとっても楽しみにしていたサワー種のレッスンでした♡元種の保存方法や種継ぎについて、みんなでたくさん質問して先生にお答えいただいたので、火曜日の方もぜひ見てみてください😊椿先生、今日もレッスンありがとうございました!今日も楽しかったです!」
自主練習のご報告
「揚げじゃがくんです。フワッフワの軽いパンです。じゃがいもは偉いなぁ。粉が膨らむのを邪魔しないし、栄養もあるし(と思います)。揚げ時間2分。すぐにでき上りました」
「揚げじゃがくんを作ってみました😊酵母は、たまたま、ルヴァン種ではなく、サワードゥ酵母で作りました✌️なんと言っても、甘くない。美味しいこれは、商品化です😊」
「サワードゥ動画レッスン、プンパニッケル焼いてみました!ほんのり酸味の効いた、ザ・ドイツの黒パンというお味でサワークリームがよく合いました!椿先生、美味しいレシピありがとうございました♡」
受講後のご感想
「オンライン初参加でした。皆さんでパンを作るの楽しかったです。サワードゥの酵母は不思議でとてもわくわくします。穀物で酵母が起こせるとは思ってもみませんでした。未経験の方はぜひ先生の講座で楽しんでください♡」
「短い間でしたが、いろいろできて楽しかったです。いろいろチャレンジしていきたいです!今のレシピをアレンジしたい。レーズン、苦戦していたがスターターを使うのがよかった。」
「二ヶ月間、あっという間。まだまだやりたい感じです。御一緒された方々、お疲れ様でした。そして、毎回、神レシピで、驚かされます。」
「まだまだ奥が深い、サワードウ酵母達。自分のモノにするまでは、まだまだですが、動画レッスンのレシピも、やりながら、高みを目指すぞ!」
サワードゥブレッドはパン飲みにピッタリ
今回感じたのは
サワードゥブレッドの可能性
です。
受講者さんもみんな講座中はワクワクが止まらなかったです ^ ^
そして世間でも注目されてきています。
そして、注目は
「パン飲み」
以前、カンパーニュとワインのお店を聞いたことがあったのですが
今、まさに時代!
ワインに合う!
パンでカンパーイ。
時代のパンを焼きましょう。
賛同してくださる方はぜひご一緒に。
・・・・・・・・・
もっと学んでみたい、と好奇心旺盛な方!
ぱん蔵のメルマガ登録してみませんか?
酵母作り7回から始まり、その後はパン作り素朴な疑問、お悩み解決のメールをお届けしています。
時にはぱん蔵の田舎暮らしのことや、ひとりごと的なコラムもあります。
登録はこちらです。
↓ ↓
しっかり自家製酵母をやってみたい、パン作りのコツを知りたいという方はこちら
ぱん蔵の無料メールレッスン(メルマガ登録)
レッスンの募集案内、キャンペーン情報をいち早く知りたい方
ぱん蔵のレッスンに興味がある!イベント情報をGETしたいという方はこちら。
ライン登録はこちらから https://lin.ee/6Fv4DIA