ぱん蔵の「シュトーレン」考

私は、本当に市販の甘いものが食べられなくなりました。
だって、甘すぎるんです~~~。

見た目は「わあ~、美味しそう」と思いますが
食べているとだんだん気持ち悪くなってくる。
こういう経験を幾度となく繰り返し、やっと(!)学習してきました。
でもやっぱり、見た瞬間は「美味しそう」と思いますヨ(笑)

ファミリーレストランも同じです。
「最初は美味しそうー、美味しいーと思うのに食べていると無言になるよね。なんでだろう。」
と家族で話題になったものです。
味に飽きてくる?だるくなる?なんか気持ちが盛り上がらない。。。
(すっごくテンション上がる話題があるときは別ですが)

ある年のクリスマス前の話。

評判の天然酵母のパン屋さんに久しぶりにパンを買いに行きました。
雑誌などにも紹介されていて、県外からもお客さんが来るほどの人気店。
うちからは車で20~30分のところです。
しかし運悪くお休みだったのです。
残念~。
駐車場に戻って帰ろうとした時、お店から店主が出て来て引き止められました。

「せっかく遠くから来てくださったのにすみません。
これ、よかったらどうぞ

と小さなシュトーレンをくださったのです。
わおー!!!
でも「遠くから」?
あ、そうか、まだ引っ越してきたばかりで車が東京のナンバーだった。
東京から買いに来たと思われたのですね。
すみません、隣町で。とは言いませんでした。
ありがたくいただいちゃいました。
だって、人気店のシュトーレンですもの♡

帰って家族でさっそくいただきましたが・・・

あ、あまーい!!!

まあ、当たり前です。
シュトーレンですもの。
持ちがよくないといけませんし。
しかし、子供たちは食べなくなり、夫ももういい、といい・・・
私が食べきりました(悲)

甘くない、でも持ちの良いシュトーレンが食べたい。

そんなこんなで開発したのが、ぱん蔵の「シュトーレン」です。
バターや卵、白砂糖を使わず、ベジタリアンでも食べられるシュトーレンを作りたかったんです。
もちろん、天然酵母です。

クリスマスレッスンで参加者募集中~♪
1年に1回のシュトーレンレッスン。
作らなきゃ、食べなきゃ損ですよ。
このシュトーレンなら大好きです。(私が作って自画自賛はいかがなものかと思いますがお許しを)

レッスンの詳細はこちら
https://pan-zou.net/842.html

もっと学んでみたい、と好奇心旺盛な方! ぱん蔵のメールレッスン登録してみませんか?

酵母作り7回から始まり、その後はパン作り素朴な疑問、お悩み解決のメールをお届けしています。
時にはぱん蔵の田舎暮らしのことや、ひとりごと的なコラムもあります。

登録はこちらです。
↓ ↓

しっかり自家製酵母をやってみたい、パン作りのコツを知りたいという方はこちら
ぱん蔵の無料メールレッスン(メルマガ登録)

 

 

ライン登録で \\ 豪華5大特典プレゼント中 //

①12ヶ月の酵母作り方 & ポイント動画12本
②初めての酵母作り7日間無料レッスンメール
③酵母パン作りお悩み5分で解決動画52集
④酵母で作るこねないパンレシピ5選
⑤プロがすすめるパン作りの道具12選

♢ーーーーーーーーーーーー♢

✨合計88個のプレゼント✨

♢ーーーーーーーーーーーー♢

超有料級の特大版です✨
ぜひ受け取ってくださいね。

ライン登録はこちらから https://lin.ee/6Fv4DIA

時には、気ままにぱん蔵がおしゃべりしてます^^

 

 

田舎暮らしとパン作り〜ぱん蔵の暮らしを配信

ぱん蔵の気ままなメルマガをお送りしています。

田舎暮らし、パン作りのコツ、レッスンのことなど

その時感じたことをポツポツと配信しています。

興味のある方は登録してみてくださいね!

 

 

いろいろあってどれがいいのかわからない?!という方

全般的なお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ^^

 

お待ちしてまーす!

パンの暮らし
自家製酵母 パン教室 – 山梨/東京の自家製天然酵母パン教室なら【ぱん蔵】

コメント

error:Content is protected !!