この時期は柘榴がなってます♪ザクロ酵母【自家製酵母パン教室ぱん蔵/東京/山梨】

パンの暮らし

うちに柘榴の木があります。
お隣にも。ちょっと行った先のご近所にも。

最初は何かわからなかった、おもしろい形。
割れて実?種がこぼれ落ちる。

実を食べると甘酸っぱくて美味しい。
でもほとんど種。
生花をやっていた時に花材として使ったことがある気がします。
この赤い実を見ているだけでなんか心がくすぐられるのは何でなんでしょうね。
宝石のような。ぞくぞくするような輝きにも見えます。
古来、「女性の果実」とも呼ばれていたそうですよ。
ギリシャ神話のアダムとイヴが食べた禁断の果実は実はザクロだった?!説もあるとか。

「子宝」「子孫繁栄」の象徴ともされるザクロ。
美容にいい!ってよく聞きますが、どんな効果があるんでしょうか?

「むくみの解消、高血圧の予防」

ザクロには、豊富なカリウムが含まれています。カリウムは体内の余分な塩分を排出してくれます。
血圧の上昇を防ぎ高血圧の予防にもなり、むくみも解消してくれます。

「動脈硬化の予防、改善」

ザクロに含まれる栄養素のビタミンB2、ナイアシン、ビタミンCは血液中の悪玉コレステロールを
減少させる働きがあり、高血圧や動脈硬化を予防、改善する効果が期待できます。

「抗酸化・抗炎症作用、がんの予防」

ザクロの色素のアントシアニンは抗酸化作用を持っており、がんや生活習慣病の予防への効果が期待されています。
また目の働きを向上させると言われています。
エラグ酸もポリフェノールの一種でメラニンの生成を抑える働きがあり、シミを防ぐ美白効果があるとされています。
体の中の炎症を抑制したり、活性酸素を取り除いて、
「老化や骨粗鬆症予防」が期待されるとともに、細胞ががん化することを防ぎます。

あんまり身近すぎて効能なんて考えていませんでしたが、こんなにあるんですね。
これを酵母にして楽しむのはこの季節ならではです。

実と皮の部分も入れてみました。
パン以外に酵母液をつかって何か作るときは実だけにした方がすっきりとした味になります。

シュワっとしてきたので、パンに使ってみました。
ライ麦入りのパン。ちょっと重いかな、ふくらみは・・・と思いきや
おう!ふわっとしっとりのパンになりましたよ。

これはクリームチーズや濃いディップに合いそうです💛
切ってみるとしっとりしています。

お次はナッツをたっぷり入れたリングブレッド。
中にはゆるめのクッキー生地を塗りました。
カスタードっぽいクリームでも美味しいと思います。

中に塗ったクッキー生地はあんまり甘くないので私好みでした^^
くるみ、アーモンド、カシューナッツ、マカダミアナッツがころりんと入っていて、
食べているとホロホロと出てきます。
おいしいー!!

思ったより優秀な酵母です、ザクロ酵母。

身近にあるもので癒される、なんて幸せ。
お金をかけるとかじゃない、ささやかなぜいたくです。

ただ今募集中のレッスン

季節のこうぼでゆるパン作り(自家製酵母/冬コース3回)

自家製酵母アドバンス 山梨のみ募集(季節に関係ないマニアック/3回)

10月季節のパン単発「かぼちゃクリーム&かぼちゃ尽くしランチ)

体験レッスンリニューアル(ホシノ酵母、自家製酵母)

レッスンカレンダーはこちら

お申込み&お問い合わせはこちら


ぱん蔵の

放っておくだけらくらく天然酵母パン

ぜひ体験してみてくださいね。
一緒に美味しいパンを焼いていきましょう!

お申込み、お問合せはこちら

もっと学んでみたい、と好奇心旺盛な方! ぱん蔵のメールレッスン登録してみませんか?

酵母作り7回から始まり、その後はパン作り素朴な疑問、お悩み解決のメールをお届けしています。
時にはぱん蔵の田舎暮らしのことや、ひとりごと的なコラムもあります。

登録はこちらです。
↓ ↓

しっかり自家製酵母をやってみたい、パン作りのコツを知りたいという方はこちら
ぱん蔵の無料メールレッスン(メルマガ登録)

 

 

ライン登録で \\ 豪華5大特典プレゼント中 //

①12ヶ月の酵母作り方 & ポイント動画12本
②初めての酵母作り7日間無料レッスンメール
③酵母パン作りお悩み5分で解決動画52集
④酵母で作るこねないパンレシピ5選
⑤プロがすすめるパン作りの道具12選

♢ーーーーーーーーーーーー♢

✨合計88個のプレゼント✨

♢ーーーーーーーーーーーー♢

超有料級の特大版です✨
ぜひ受け取ってくださいね。

ライン登録はこちらから https://lin.ee/6Fv4DIA

時には、気ままにぱん蔵がおしゃべりしてます^^

 

 

田舎暮らしとパン作り〜ぱん蔵の暮らしを配信

ぱん蔵の気ままなメルマガをお送りしています。

田舎暮らし、パン作りのコツ、レッスンのことなど

その時感じたことをポツポツと配信しています。

興味のある方は登録してみてくださいね!

 

 

いろいろあってどれがいいのかわからない?!という方

全般的なお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ^^

 

お待ちしてまーす!

パンの暮らし
自家製酵母 パン教室 – 山梨/東京の自家製天然酵母パン教室なら【ぱん蔵】

コメント

error:Content is protected !!