10月の季節のパン単発「かぼちゃクリーム」【自家製酵母パン教室ぱん蔵/東京/山梨】

東京クラス


夏休みが終わったー、と思ったら
町にはすでにハロウィンのグッズが並んでいますね~。
年ごとに早くなって、なんだかせかされているような雰囲気・・・

そうです!さあ、早くも来月はハロウィンにちなんだかぼちゃのパンの登場ですヨ。
今年はかぼちゃの形のやわらかパンが登場します♡

かわいい💛かぼちゃクリームパン

かぼちゃを練りこんだ生地に、さらに中にかぼちゃクリームを入れて柔らかく仕上げます。
毎年かぼちゃのパンは作りますが、柔らかく仕上げて色もきれいなので大好評です。
小さいお子さんもパクパク食べる、と喜んでいただけます。

そして、デザートは昨年の季節のかぼちゃパンで登場した
「かぼちゃのタルト」で作ったタルト生地を使って

かぼちゃのプリンタルト

かぼちゃは夏に収穫する夏野菜なんですが、ハロウィンや
冬至で食べるかぼちゃのイメージで、なんだか冬の野菜という印象かもしれませんね。
夏に収穫しても冷暗所に保存しておけば冬季に十分美味しく食べられる優れものです。
うちもずっと保存してます。

何といってもβカロテンと食物繊維が豊富。
夏の疲れたお肌や腸にもお助け食材と言えます。

ランチもかぼちゃを使ったものが登場しますのでお楽しみに~!

このパンは特に季節のパンレッスンとしての日にちを設けていません。
サロンクラス(中級、上級)のメニューを季節のパンに変更できます。
初めての方はレッスンカレンダーをチェックして空きクラスにお申込みください。

料金:単発 6500円(サロンクラスの方 東京 5500円 / 山梨 5000円)税抜き
*ランチ付き
*お持ち帰りの生地、パン

お申込みの前にレッスンのお約束を必ず読んでね。


ぱん蔵の

放っておくだけらくらく天然酵母パン

ぜひ体験してみてくださいね。
一緒に美味しいパンを焼いていきましょう!

お申込み、お問合せはこちら

もっと学んでみたい、と好奇心旺盛な方! ぱん蔵のメールレッスン登録してみませんか?

酵母作り7回から始まり、その後はパン作り素朴な疑問、お悩み解決のメールをお届けしています。
時にはぱん蔵の田舎暮らしのことや、ひとりごと的なコラムもあります。

登録はこちらです。
↓ ↓

しっかり自家製酵母をやってみたい、パン作りのコツを知りたいという方はこちら
ぱん蔵の無料メールレッスン(メルマガ登録)

 

 

ライン登録で \\ 豪華5大特典プレゼント中 //

①12ヶ月の酵母作り方 & ポイント動画12本
②初めての酵母作り7日間無料レッスンメール
③酵母パン作りお悩み5分で解決動画52集
④酵母で作るこねないパンレシピ5選
⑤プロがすすめるパン作りの道具12選

♢ーーーーーーーーーーーー♢

✨合計88個のプレゼント✨

♢ーーーーーーーーーーーー♢

超有料級の特大版です✨
ぜひ受け取ってくださいね。

ライン登録はこちらから https://lin.ee/6Fv4DIA

時には、気ままにぱん蔵がおしゃべりしてます^^

 

 

田舎暮らしとパン作り〜ぱん蔵の暮らしを配信

ぱん蔵の気ままなメルマガをお送りしています。

田舎暮らし、パン作りのコツ、レッスンのことなど

その時感じたことをポツポツと配信しています。

興味のある方は登録してみてくださいね!

 

 

いろいろあってどれがいいのかわからない?!という方

全般的なお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ^^

 

お待ちしてまーす!

東京クラス山梨クラス教室の様子
自家製酵母 パン教室 – 山梨/東京の自家製天然酵母パン教室なら【ぱん蔵】

コメント

  1. […] […]

error:Content is protected !!