今日は柿酵母とシソの実酵母

パンの暮らし

東京のレッスンで何日かうちをあけていたら、柿がぼとぼと落ちていましたー!!


今年もいっぱい実をつけてくれていますが、消毒をしていないので実がいっぱい落ちるんです。
柿農家さんはきちんと出荷しなくてはいけないので、そんなことないように薬を使うんですね。
うちは、肥料もあげないしもちろん農薬も使っていない野生児です(笑)

ここに越してきた9年前はほとんど実をつけなかったんですよ。
そんなに大きくない木だけど、もう年なのかな・・・と思っていました。
でもだんだん実をつけてくれるようになったんです!
不思議でしょ。
やっぱり人がいてにぎやかなのが好きなのかな?って思いました。

そんなわけで、今年もいっぱい実をつけてくれたので今朝急いでもぎにかかりました。
ご近所に比べても実がつくのが早い方です。
大家さんのおじいちゃんが植えたそうなので種類もわかりません。

いっぱいとれました!

まだまだあります。
ちょっと青っぽいのを残しておいたので、これから少しずつもいでいきます。

まずは柿酵母を作ろっと。
柿は発酵力が強いよい酵母になります。
甘みもありますしね。

そして玄関前のぼさぼさのちょっとした菜園スペースもきれいにしなちゃ(><)
ぼさぼさすぎて写真をお見せできません(笑)またきれいにしたときにでも。

今日は雑草のように生えているシソの実をまずはお醤油につけました。

ほんと、いっさい農薬や化学肥料を使っていないのでまるごと安心使えてうれしい~。
しその実で酵母もつくってみました。
どんなのが出来るかな・・・楽しみです。

もっと学んでみたい、と好奇心旺盛な方! ぱん蔵のメールレッスン登録してみませんか?

酵母作り7回から始まり、その後はパン作り素朴な疑問、お悩み解決のメールをお届けしています。
時にはぱん蔵の田舎暮らしのことや、ひとりごと的なコラムもあります。

登録はこちらです。
↓ ↓

しっかり自家製酵母をやってみたい、パン作りのコツを知りたいという方はこちら
ぱん蔵の無料メールレッスン(メルマガ登録)

 

 

ライン登録で \\ 豪華5大特典プレゼント中 //

①12ヶ月の酵母作り方 & ポイント動画12本
②初めての酵母作り7日間無料レッスンメール
③酵母パン作りお悩み5分で解決動画52集
④酵母で作るこねないパンレシピ5選
⑤プロがすすめるパン作りの道具12選

♢ーーーーーーーーーーーー♢

✨合計88個のプレゼント✨

♢ーーーーーーーーーーーー♢

超有料級の特大版です✨
ぜひ受け取ってくださいね。

ライン登録はこちらから https://lin.ee/6Fv4DIA

時には、気ままにぱん蔵がおしゃべりしてます^^

 

 

田舎暮らしとパン作り〜ぱん蔵の暮らしを配信

ぱん蔵の気ままなメルマガをお送りしています。

田舎暮らし、パン作りのコツ、レッスンのことなど

その時感じたことをポツポツと配信しています。

興味のある方は登録してみてくださいね!

 

 

いろいろあってどれがいいのかわからない?!という方

全般的なお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ^^

 

お待ちしてまーす!

パンの暮らし
自家製酵母 パン教室 – 山梨/東京の自家製天然酵母パン教室なら【ぱん蔵】

コメント

error:Content is protected !!