昨日、シュトーレンレッスンの追加日を告知しましたら
 早くも満席となりました。
ありがとうございます!!
クリスマスレッスンは東京クラス 12/22のクリスマスツリーのパン1席となります。
 どうぞ、ご都合の良い方はご連絡くださいね。
今日は季節のパンレッスン。
 「栗パン」でしたよ~。

私もだーい好きなパンです。
ソイカフェ生地の香り豊かな生地に【マロンあん】を入れていきます。
これはいわゆる「栗あんパン」なのですが、このパンのいいところは
甘みが調節できるところなんです。
市販の栗あんは甘みが決まっていますが(たいがい甘すぎ!)
 このパンは甘みのない「マロンピューレ」を使いますので
 甘みが調整できるんですー!!
やっぱり好みの甘さじゃなきゃ^^
それにてんさい糖を入れた栗あんは美味しいのです。
 くどくなく、優しい甘み。
 てんさい糖で作った「くりあん」はまず売ってませんもんね。
 ああ、作ったあんこは最高ですね。

一生懸命こねています。
 ちょっと堅めの生地ですが、手で温めながらゆっくりほぐしていくように
 優しく練っていくと、つやつやの可愛い生地になってきます。
生徒さんが作った栗パン。

栗っぽく見えるようにできました!!
 かわいいー。
栗パンとぱん蔵が焼いたカンパーニュでランチです。
 お豆腐入りレンコン団子のボリュームスープ。
 かぼちゃのバルサミコ酢サラダ。


1月に出産予定の方も元気に来てくださいました。
 今どきの出産事情など、話が盛り上がり(私の時とはずい分違う!当たり前か、20年くらい前・・・)
 いっぱいしゃべって、ストレス発散です。
明日からも元気いっぱいで頑張りましょうね!



コメント