今年も「ゆずこしょうパン」売ります!ゆずの里まつり【天然酵母・自家製酵母パン教室ぱん蔵/西東京/山梨】

毎年地元の山梨県富士川町の妙法寺で行われます

「ゆずの里まつり」

今年は11月18日(日)です。
ここ穂積地方は柚子の産地なのです。
今、まさに柚子が山々にたわわになっています。


そして、加工場からは柚子のいい香りが・・・^^
この「ゆずの里まつり」では地元産の柚子を使った

「柚子うどん」
「柚子餅」
「柚子まんじゅう」

などなど味わうことができます。
そして、ぱん蔵も恒例になりました。

「ゆずこしょうパン」

販売します!

柚子ピールとあらびき黒コショウが練りこんである
ちょっぴり大人のパンです。
ワインやクリームチーズに合うと評判ですヨ。

柚子って、お正月くらいにしか使わない・・・
あと、冬至に柚子風呂とか・・・?
というイメージですよね。

うちの地区では柚子はまるごと使える「万能柑橘」と言われています。

皮→ピール
皮と実→ジャム
果汁→ジュース、ポン酢、ドレッシングなどなど

*アクが少ないのであく抜きをそんなにしなくても食べやすいのです。

種→化粧水に・・・お肌つるつる

ユズに含まれる主な有効成分とその効用

・豊富なビタミンC

風邪の予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果
寒い日には柚子風呂にはいろう、というのはここからきているようですね。

・カルシウムの吸収を助け骨を丈夫にする

クエン酸などの有機酸にはカルシウムの吸収を助ける働きもがあります。

「ゆずの里まつり」そのほかにはこんなことも行われます。

* ゆずの販売
* ゆずのピラミッド数当てクイズ

* ゆず湯のサービス
* ゆず狩り体験(有料)

その他、ゆず味噌などゆず加工品の販売や展示などを行います。

そして、妙法寺の本堂では法要があり、
地元の子供たちがお稚児さんになって健やかな成長をお祈りします。

どうぞ、ぱん蔵に会いに来てくださいね~!

これからのレッスン

11月「栗」を使って~季節のパンレッスン【天然酵母・自家製酵母パン教室ぱん蔵/西東京/山梨】

 

大人気!「たくあん作り」発酵クラス【天然酵母・自家製酵母パン教室ぱん蔵/西東京/山梨】

「クリスマスシュトーレン」「クリスマスのパン」【天然酵母・自家製酵母パン教室ぱん蔵/西東京/山梨】

 

もっと学んでみたい、と好奇心旺盛な方! ぱん蔵のメールレッスン登録してみませんか?

酵母作り7回から始まり、その後はパン作り素朴な疑問、お悩み解決のメールをお届けしています。
時にはぱん蔵の田舎暮らしのことや、ひとりごと的なコラムもあります。

登録はこちらです。
↓ ↓

しっかり自家製酵母をやってみたい、パン作りのコツを知りたいという方はこちら
ぱん蔵の無料メールレッスン(メルマガ登録)

 

 

ライン登録で \\ 豪華5大特典プレゼント中 //

①12ヶ月の酵母作り方 & ポイント動画12本
②初めての酵母作り7日間無料レッスンメール
③酵母パン作りお悩み5分で解決動画52集
④酵母で作るこねないパンレシピ5選
⑤プロがすすめるパン作りの道具12選

♢ーーーーーーーーーーーー♢

✨合計88個のプレゼント✨

♢ーーーーーーーーーーーー♢

超有料級の特大版です✨
ぜひ受け取ってくださいね。

ライン登録はこちらから https://lin.ee/6Fv4DIA

時には、気ままにぱん蔵がおしゃべりしてます^^

 

 

田舎暮らしとパン作り〜ぱん蔵の暮らしを配信

ぱん蔵の気ままなメルマガをお送りしています。

田舎暮らし、パン作りのコツ、レッスンのことなど

その時感じたことをポツポツと配信しています。

興味のある方は登録してみてくださいね!

 

 

いろいろあってどれがいいのかわからない?!という方

全般的なお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ^^

 

お待ちしてまーす!

パンの暮らし
自家製酵母 パン教室 – 山梨/東京の自家製天然酵母パン教室なら【ぱん蔵】

コメント

error:Content is protected !!