山梨クラス今日は栗パンレッスン~♬【天然酵母・自家製酵母パン教室ぱん蔵/西東京/山梨】 昨日、シュトーレンレッスンの追加日を告知しましたら 早くも満席となりました。 ありがとうございます!! クリスマスレッスンは東京クラス 12/22のクリスマスツリーのパン1席となります。 どうぞ、ご都合の良い方はご連絡くださいね。 ...2018.11.15山梨クラス教室の様子
パンの暮らし今年も「ゆずこしょうパン」売ります!ゆずの里まつり【天然酵母・自家製酵母パン教室ぱん蔵/西東京/山梨】 毎年地元の山梨県富士川町の妙法寺で行われます 「ゆずの里まつり」 今年は11月18日(日)です。 ここ穂積地方は柚子の産地なのです。 今、まさに柚子が山々にたわわになっています。 そして、加工場からは柚子のいい香りが・・・...2018.11.14パンの暮らし
パンの暮らし小室山妙法寺~あじさい寺【天然酵母・自家製酵母パン教室ぱん蔵/西東京/山梨】 昨日は横浜、埼玉から知り合いの方がいらっしゃったので、山梨をご案内しました。 うちの本当に近くにあるお寺。 小室山妙法寺 別名 あじさい寺 とも言われています。 日蓮上人が説法をしたことで真言宗からかいしゅうしたという、...2018.11.13パンの暮らし
東京クラス山梨の自宅教室でお子様連れレッスン 自宅教室でのお子様連れレッスンは久しぶりでした! 最近はみなさんお子さんが大きくなって、幼稚園や小学校に行きだしたりで 大人だけのレッスンが多くなってきていました。 昨日は久々の土曜日の自宅レッスンでしたので、お子様連れレッスン♪...2018.11.11東京クラス山梨クラス教室の様子
東京クラス11月季節のパンレッスン始まりました~! 昨日は栗を使ったメニュー♬ 「モンブラン」のレッスンでした。 「モンブラン」ってケーキじゃないの?? と思いますよね。 ふつうはそうなんですけどね。 ぱん蔵のモンブランはケーキ部分をパン生地で作るんです! それも...2018.11.03東京クラス山梨クラス教室の様子
東京クラス「クリスマスシュトーレン」「クリスマスのパン」 今年もやります 1年に1回のお楽しみ「クリスマスシュトーレン」レッスン。 ぱん蔵のシュトーレンは白砂糖、動物性食材を使わない身体に優しい、 いくら食べても胃がもたれない(笑)、食べ過ぎ注意のシュトーレンです。 「卵やバターを使わ...2018.10.24東京クラス山梨クラス教室の様子
サイド メニュー レシピハロウィンにかぼちゃを使った「プリンタルト」フィリングの作り方 今月のハロウィンパンレッスンに お越しいただいたみなさまありがとうございました。 参加できなかった方も参加したつもりでお読みください^^ 今月は「かぼちゃのキッシュ」「かぼちゃドーナツ」でした。 「かぼちゃのキッシュ」 ...2018.10.20サイド メニュー レシピ
東京クラス11月「栗」を使って~季節のパンレッスン 11月はほくほくおいしい「栗」!!を使ったパンを焼いていきます。 栗、カボチャって女性は大好きですよね。(私も好きです♡) 栗は太古の昔から愛され、食べられていてとても栄養価が高いのです。 渋皮にはタンニン(ポリフェノールの一種)...2018.10.02東京クラス山梨クラス教室の様子
東京クラス10月「かぼちゃ」を使って~季節のパンレッスン 10月はハロウィンにちなんで 「かぼちゃ」を使ったパンで~す。 ほくほく美味しいかぼちゃ。 夏も終わりになってくると「かぼちゃ」の出番だなあ、と嬉しくなってきます。 体内でビタミンAに代わるβ カロテンを豊富に含んでいるかぼ...2018.09.18東京クラス山梨クラス教室の様子
山梨クラス7~8月 自家製酵母集中コース(3回) もうすぐ夏休みですね。 7~8月にかけての特別集中講座です。 いつもは3回コースで一ヶ月に一回のペースで進む講座を今回は集中的に 1~2週間でやってしまおうという企画です。 すでにコースを修了している方は単発参加もできます。 まだ...2018.07.10山梨クラス教室の様子