東京クラス自家製酵母アドバンス3回募集します!!【天然酵母・自家製酵母パン教室ぱん蔵/西東京/山梨】 自家製酵母コース(3回)を終わった方、経験はあるけどもっとやってみたい!という方に 自家製酵母アドバンスコース(3回) を開催します。 本格的に始動するのは来年2020年からになりますが、今回はプレビュー開催ということで 今回の募集...2019.08.18東京クラス山梨クラス教室の様子
東京クラス橋本ちあきさんのお話会2019終わりました【天然酵母・自家製酵母パン教室ぱん蔵/西東京/山梨】 先日、ぱん蔵夏のイベント 「橋本ちあきさんのお話会」 が終了いたしました。 ご参加いただいた方々、ありがとうございました。 本当にいいお話会でした。 ちあきさんは当日、福島から東京に向かっていらっしゃるということだ...2019.08.07東京クラス教室の様子
東京クラス9月自家製酵母コース(3回)東京クラス新規募集!!【天然酵母・自家製酵母パン教室ぱん蔵/西東京/山梨】 9月から自家製酵母コースを募集します!! 満席になりました。キャンセル待ちを受け付けています。 自家製酵母の募集は今年最後になります。 もし、前回迷っていてどうしようかな・・・ と言う方がいらっしゃいましたらぜひ、ご...2019.07.15東京クラス教室の様子
東京クラス食べることはすべてにつながっている~橋本ちあきさんのお話会 天然酵母ぱん蔵教室はこの秋で10周年を迎えます。 ほんと、あっという間の10年!! 思えば、芝居をしながら趣味で始めたパン作り。 それがこんな風に教室の形になり、みなさんに支えられて月日が流れました。 すごいです。 最初はこん...2019.07.11東京クラス教室の様子
教室の様子7月の季節のパン「もろこし蒸しパン~クリームチーズ入り♪」【天然酵母・自家製酵母パン教室ぱん蔵/西東京/山梨】 山梨の市川三郷町というところの特産物に 「甘々娘(かんかんむすめ)」 とうもろこしがあります。 すごく甘くて(メロンの糖度と同じくらいだそうですよ)美味しいんです。 ファンも多くて、時期にはいろんなところから買いにきたり...2019.06.15教室の様子
発酵食品 伝統食教室(発酵クラス)梅仕事レッスンで自宅用の追加梅お分けします!!【天然酵母・自家製酵母パン教室ぱん蔵/西東京/山梨】 一生懸命梅もぎしています。 ぱん蔵のつばきです。 今年の梅のなりは順調で、昨年よりもいい感じかもしれません。 この山梨の無農薬梅を梅仕事に来てくださる参加者さんに分けていただけることになりました! 1kg 400円 ...2019.06.10発酵食品 伝統食教室(発酵クラス)
東京クラス新規初級コース6月生(東京)&自家製酵母4月生(山梨)募集!!【天然酵母・自家製酵母パン教室ぱん蔵/西東京/山梨】 新たに初級コースの6月生を募集します!! 早くも3月生が満席になってしまい、その後もお問合せを いただいていましたので開講させていただきます。 〔東京教室〕 6月に初級コース(6回体験レッスン含まず) 残席1名 *6月...2019.03.22東京クラス山梨クラス教室の様子
東京クラスみんなそれぞれ忙しい~今月のパンで感じたこと 3月のパンMENU「アニマルパン」始まっています! みなさん、それぞれの表情が可愛くて、持って帰ったらお子さんが 「可愛くてたべられなーい」 とおっしゃるとか(笑) それに中に、 ココアクリームが入っているもの ホワ...2019.03.21東京クラス山梨クラス教室の様子
天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話などホシノ 天然 酵母 パン種 – ホシノ酵母の種おこしを常温で失敗しない4つのポイントを天然酵母パンの先生が解説 温かい日差しが注がれていると思ったら、やっぱり寒くなる・・・ というあなどれないのが冬の時期ですね。 そんな時、酵母起こしもうまくいかないことがあるかもしれません。 ぱん蔵のでは 季節のフルーツなどの素材を使った自家製酵母 を...2019.02.22天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など
東京クラス春の新規募集/初級コース&自家製酵母コース【天然酵母・自家製酵母パン教室ぱん蔵/西東京/山梨】 まだまだ寒い日が続いていますが、3月~4月ともなると日差しも和らいできますね。 何といっても春は別れと出会いの時期。 卒業式、入学式シーズンです! (高校や大学受験はまだまだ今月続いていますが) うちの近くに小さな(小規模の)小...2019.02.07東京クラス山梨クラス教室の様子