ハロウィンにかぼちゃを使った「プリンタルト」フィリングの作り方

今月のハロウィンパンレッスンに
お越しいただいたみなさまありがとうございました。
参加できなかった方も参加したつもりでお読みください^^

今月は「かぼちゃのキッシュ」「かぼちゃドーナツ」でした。

「かぼちゃのキッシュ」

土台のパイ生地にホシノ酵母を入れているので、パン生地に近い感じに仕上がります。
ボリューム満点で、パーティーメニューにピッタリ。
見た目も豪華に見えて喜ばれます。
中身は、みなさんそれぞれに工夫してアレンジできますが、
生地が美味しい!とみなさん言ってくださってよかったです。
これからクリスマスなどのイベントでぜひ作ってみてくださいね。

「かぼちゃのドーナツ」

こちらはかぼちゃを練りこんだ生地です。
もっちりふわふわ。
冷めてもおいしいドーナツです。
お子さまに大好評でした。

さて、レッスンの時にもお話しましたが、
キッシュの生地を使っておやつタルトができますヨ。
今日はそのご紹介。

「かぼちゃのプリンタルト」のフィリングの作り方


キッシュ生地覚えたら、いろいろ応用が出来ます。

ポイント➀
生地はいつものように作りますが、30分くらい寝かせたら形を作ります。
急いでいたらすぐに成型してもいいですよ。
おやつの場合はあまりふわっとさせないタルト生地にします。

ポイント②
生地の底にはフォークで穴をあけないでもOK。

ポイント③
中身のプリン生地を作ったらすくに流しいれて焼いていきます。
プリン生地
牛乳(豆乳でもいいよ)  50g
生クリーム  50g
卵      1個
かぼちゃあん   100g *てんさい糖を大さじ3加えて(お好みで)

170~180℃で30分くらい焼きます。
その時にスチーム機能を使ってください。
なければ、耐熱容器にお湯を入れたものを一緒に入れてください。

軽く焦げ目がついたら出来上がりです。
お試しくださいね。

ぱん蔵イベントレッスン最新募集
11月栗を使って  https://pan-zou.net/778.html
11~12月 発酵クラス「たくあん作り」 https://pan-zou.net/805.html

もっと学んでみたい、と好奇心旺盛な方! ぱん蔵のメールレッスン登録してみませんか?

酵母作り7回から始まり、その後はパン作り素朴な疑問、お悩み解決のメールをお届けしています。
時にはぱん蔵の田舎暮らしのことや、ひとりごと的なコラムもあります。

登録はこちらです。
↓ ↓

しっかり自家製酵母をやってみたい、パン作りのコツを知りたいという方はこちら
ぱん蔵の無料メールレッスン(メルマガ登録)

 

 

ライン登録で \\ 豪華5大特典プレゼント中 //

①12ヶ月の酵母作り方 & ポイント動画12本
②初めての酵母作り7日間無料レッスンメール
③酵母パン作りお悩み5分で解決動画52集
④酵母で作るこねないパンレシピ5選
⑤プロがすすめるパン作りの道具12選

♢ーーーーーーーーーーーー♢

✨合計88個のプレゼント✨

♢ーーーーーーーーーーーー♢

超有料級の特大版です✨
ぜひ受け取ってくださいね。

ライン登録はこちらから https://lin.ee/6Fv4DIA

時には、気ままにぱん蔵がおしゃべりしてます^^

 

 

田舎暮らしとパン作り〜ぱん蔵の暮らしを配信

ぱん蔵の気ままなメルマガをお送りしています。

田舎暮らし、パン作りのコツ、レッスンのことなど

その時感じたことをポツポツと配信しています。

興味のある方は登録してみてくださいね!

 

 

いろいろあってどれがいいのかわからない?!という方

全般的なお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ^^

 

お待ちしてまーす!

サイド メニュー レシピ
自家製酵母 パン教室 – 山梨/東京の自家製天然酵母パン教室なら【ぱん蔵】

コメント

error:Content is protected !!