10月「かぼちゃ」を使って~季節のパンレッスン

東京クラス

10月はハロウィンにちなんで
「かぼちゃ」を使ったパンで~す。

ほくほく美味しいかぼちゃ。
夏も終わりになってくると「かぼちゃ」の出番だなあ、と嬉しくなってきます。
体内でビタミンAに代わるβ カロテンを豊富に含んでいるかぼちゃは
「いっぱい食べて風邪知らず」
とも言われます。
そういう私は畑でかぼちゃを上手く育てられなくて、いつもご近所からいただいてばかり。
「放っといてもできるよー」
なんて上手に作る方はおっしゃいますが、うーん、
なかなか立派なかぼちゃは作れないのです。
作れるようになりたいなあ。
というわけで、できたかぼちゃをパン生地に練りこんで
美味しいパンを作っていくことは出来ちゃいます~♪

今月は
「かぼちゃのキッシュ」
「かぼちゃドーナツ」
のうち1つ選んでのランチ付きレッスンです(*2つ希望のクラスも受け付けます)

「かぼちゃのキッシュ」

キッシュのパイ生地をホシノ酵母で作ります。
天然酵母を入れると生地に自然の甘みが広がり、深い味わいになります。
中身は、きのこや玉ねぎなどにかぼちゃをたっぷり入れて、
かぼちゃのクリームソースを絡めて味付けします。

「かぼちゃドーナツ」

生地にかぼちゃを混ぜ込んでもっちもちのドーナツです。
かぼちゃが入っているからボリューム満点。
お子さまのおやつ、間食にもばっちりです。
ふんわりもっちりのドーナツの熱々をいただきます。
もちろん冷めてからもおいしいよ。

レッスン日はこちら

レッスン日以外でも調整できる日がありますのでご相談ください。
内容:「かぼちゃのキッシュ」 「かぼちゃドーナツ」
どちらか選んで作ります。2つ作りたい方はお問合せください。
お持ち帰り生地、ぱん蔵特製ランチ付き。
料金:東京4500円  山梨4000円

もっと学んでみたい、と好奇心旺盛な方! ぱん蔵のメールレッスン登録してみませんか?

酵母作り7回から始まり、その後はパン作り素朴な疑問、お悩み解決のメールをお届けしています。
時にはぱん蔵の田舎暮らしのことや、ひとりごと的なコラムもあります。

登録はこちらです。
↓ ↓

しっかり自家製酵母をやってみたい、パン作りのコツを知りたいという方はこちら
ぱん蔵の無料メールレッスン(メルマガ登録)

 

 

ライン登録で \\ 豪華5大特典プレゼント中 //

①12ヶ月の酵母作り方 & ポイント動画12本
②初めての酵母作り7日間無料レッスンメール
③酵母パン作りお悩み5分で解決動画52集
④酵母で作るこねないパンレシピ5選
⑤プロがすすめるパン作りの道具12選

♢ーーーーーーーーーーーー♢

✨合計88個のプレゼント✨

♢ーーーーーーーーーーーー♢

超有料級の特大版です✨
ぜひ受け取ってくださいね。

ライン登録はこちらから https://lin.ee/6Fv4DIA

時には、気ままにぱん蔵がおしゃべりしてます^^

 

 

田舎暮らしとパン作り〜ぱん蔵の暮らしを配信

ぱん蔵の気ままなメルマガをお送りしています。

田舎暮らし、パン作りのコツ、レッスンのことなど

その時感じたことをポツポツと配信しています。

興味のある方は登録してみてくださいね!

 

 

いろいろあってどれがいいのかわからない?!という方

全般的なお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ^^

 

お待ちしてまーす!

東京クラス山梨クラス教室の様子
自家製酵母 パン教室 – 山梨/東京の自家製天然酵母パン教室なら【ぱん蔵】

コメント

  1. […] 10月「かぼちゃ」を使って~季節のパ… […]

error:Content is protected !!