2019クリスマスシュトーレンレッスン終わりました【自家製酵母パン教室ぱん蔵/東京/山梨】

東京クラス

今年のシュトーレンレッスンも終わりました。
クリスマスのレッスンが終わると、いよいよ今年も本当に終わるんだなあ・・・とやっと感じますね。

遠く関西の方からもお越しくださった方もいらっしゃり有難い限りです。
みなさんに喜んでもらうとやっててよかったなー、としみじみ。

最後のレッスンということもあって、最初からぱん蔵の自家製ビールで乾杯!
飲みながらのレッスンですよー!


今回は2種類のシュトーレンをやりました。
いつもの定番、ホシノ天然酵母を使ったフルーツシュトーレン
根菜酵母を使った自家製酵母の雑穀シュトーレン
それぞれ違っていて(どちらもベジであんまり甘くない)味比べもしていただきました。
どっちがいい?!かはお好みです^^
味の違いについてはこちらをどうぞ ↓
https://pan-zou.net/1892.html

出来上がったシュトーレンを皆さんに好きなようにラッピングしてもらいます。
包装紙を使ったり、リボン、シールなど思い思いに仕上げていきます。


お友達にプレゼントしたいとか、職場に持っていくとか、いろんなことを想定してラッピングされていました。
個性豊かに出来上がりました!


今年のランチはかぼちゃの丸ごとグラタンです。
「毎回楽しみです♡」と言ってくださっているぱん蔵のランチです。

・かぼちゃのグラタン
・レーズン酵母のレーズン丸ごとカンパーニュ
・玄米味噌のミネストローネ
・ごぼうのサラダ
・大根酵母の浅漬け柚子胡椒味
・干し柿の赤ワイン漬け(デザート)
・2種のシュトーレン(デザート)
・ドリンク(自家製ビール・柚子スカッシュ)

山梨クラスではスペシャルゲストをお迎えして自分の特性とこれからを占ってもらいましたよ!
算命学と数秘を組み合わせてみてもらいました。
来年はどんな年になるか気になるところです~。

今年もみなさんに来ていただいて本当にうれしいです。
よくぞぱん蔵を見つけてくださったな、っていつも思います。
このご縁に感謝してこの1年を締めくくる大事なレッスンです。
皆さんとの楽しい時間をこれからもたくさん作っていきたいと思います。
2020年に向けてよい年になりますのように乾杯!!


ぱん蔵の

放っておくだけらくらく天然酵母パン

ぜひ体験してみてくださいね。
一緒に美味しいパンを焼いていきましょう!

お申込み、お問合せはこちら

ただ今募集中のレッスン

かんたん美味しい味噌作り

パン作り「ライ味噌ブレッド」と味噌作りがあります。

味噌は作らなくてもOKです。

東京 満席

山梨 1/16(木)残席2名

   その他の日は相談して決めますのでお問い合わせを!

季節の酵母(冬コース3回)12月~2月  
ホシノ酵母初級コース募集中 1月生
体験レッスン(季節の酵母、ホシノ天然酵母)いつでも募集中

もっと学んでみたい、と好奇心旺盛な方! ぱん蔵のメールレッスン登録してみませんか?

酵母作り7回から始まり、その後はパン作り素朴な疑問、お悩み解決のメールをお届けしています。
時にはぱん蔵の田舎暮らしのことや、ひとりごと的なコラムもあります。

登録はこちらです。
↓ ↓

しっかり自家製酵母をやってみたい、パン作りのコツを知りたいという方はこちら
ぱん蔵の無料メールレッスン(メルマガ登録)

 

 

ライン登録で \\ 豪華5大特典プレゼント中 //

①12ヶ月の酵母作り方 & ポイント動画12本
②初めての酵母作り7日間無料レッスンメール
③酵母パン作りお悩み5分で解決動画52集
④酵母で作るこねないパンレシピ5選
⑤プロがすすめるパン作りの道具12選

♢ーーーーーーーーーーーー♢

✨合計88個のプレゼント✨

♢ーーーーーーーーーーーー♢

超有料級の特大版です✨
ぜひ受け取ってくださいね。

ライン登録はこちらから https://lin.ee/6Fv4DIA

時には、気ままにぱん蔵がおしゃべりしてます^^

 

 

田舎暮らしとパン作り〜ぱん蔵の暮らしを配信

ぱん蔵の気ままなメルマガをお送りしています。

田舎暮らし、パン作りのコツ、レッスンのことなど

その時感じたことをポツポツと配信しています。

興味のある方は登録してみてくださいね!

 

 

いろいろあってどれがいいのかわからない?!という方

全般的なお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ^^

 

お待ちしてまーす!

東京クラス山梨クラス教室の様子
自家製酵母 パン教室 – 山梨/東京の自家製天然酵母パン教室なら【ぱん蔵】

コメント

error:Content is protected !!