金木犀の酵母で「お花みたいなプチサンド」

パンの暮らし

金木犀の香りが先日から漂っています。
裏に大きな金木犀の木があるんです。
今年も見事に花を咲かせています。


この香りが漂って来たら、秋がやってきたんだなあーと感じます。
ほんと、毎年思います。
お、秋だ!!と(笑)

そして私のことですから何かやらずにはいられません。
金木犀の花は食べられるんですよ。
シロップ漬けにしたり、紅茶に入れたりいろいろ香りを楽しめます。
私はもちろん酵母にしてみましたヨ。

私が摘んだ時はちょっと早かったのでつぼみが多かったです。
量を取って下処理が大変なので少量にしました(^^;

そんなに発酵力は強くないですが、1~2日で出来上がりました。
めちゃくちゃいい香りです。
このまま飲んでも美味しい💛
でも、酵母として何か焼いてみよう^^

ふふふ。
こんなのいかがでしょうか。

中に甘く煮た栗を入れて「モンブランぷちサンド」
ソフトクッキーっぽく、と思いましたが結構柔らかく膨らみました。
ふわっとサンドぱんです。
残念ながら金木犀の香りは飛んでしまいましたが、なかなか美味しいです。
中にはジャムとかチョコでも美味しいですよ。

秋の夜長始まりますね。
そんな涼しくて過ごしやすくなった夕べ、読書のおともにちょうどいい。
自然の恵みに感謝です。

ただ今募集中のレッスン

季節のこうぼでゆるパン作り(自家製酵母/冬コース3回)

自家製酵母アドバンス 山梨のみ募集(季節に関係ないマニアック/3回)

10月季節のパン単発「かぼちゃクリーム&かぼちゃ尽くしランチ)

体験レッスンリニューアル(ホシノ酵母、自家製酵母)

レッスンカレンダーはこちら

お申込み&お問い合わせはこちら


ぱん蔵の

放っておくだけらくらく天然酵母パン

ぜひ体験してみてくださいね。
一緒に美味しいパンを焼いていきましょう!

お申込み、お問合せはこちら

 

もっと学んでみたい、と好奇心旺盛な方! ぱん蔵のメールレッスン登録してみませんか?

酵母作り7回から始まり、その後はパン作り素朴な疑問、お悩み解決のメールをお届けしています。
時にはぱん蔵の田舎暮らしのことや、ひとりごと的なコラムもあります。

登録はこちらです。
↓ ↓

しっかり自家製酵母をやってみたい、パン作りのコツを知りたいという方はこちら
ぱん蔵の無料メールレッスン(メルマガ登録)

 

 

ライン登録で \\ 豪華5大特典プレゼント中 //

①12ヶ月の酵母作り方 & ポイント動画12本
②初めての酵母作り7日間無料レッスンメール
③酵母パン作りお悩み5分で解決動画52集
④酵母で作るこねないパンレシピ5選
⑤プロがすすめるパン作りの道具12選

♢ーーーーーーーーーーーー♢

✨合計88個のプレゼント✨

♢ーーーーーーーーーーーー♢

超有料級の特大版です✨
ぜひ受け取ってくださいね。

ライン登録はこちらから https://lin.ee/6Fv4DIA

時には、気ままにぱん蔵がおしゃべりしてます^^

 

 

田舎暮らしとパン作り〜ぱん蔵の暮らしを配信

ぱん蔵の気ままなメルマガをお送りしています。

田舎暮らし、パン作りのコツ、レッスンのことなど

その時感じたことをポツポツと配信しています。

興味のある方は登録してみてくださいね!

 

 

いろいろあってどれがいいのかわからない?!という方

全般的なお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ^^

 

お待ちしてまーす!

パンの暮らし
自家製酵母 パン教室 – 山梨/東京の自家製天然酵母パン教室なら【ぱん蔵】

コメント

error:Content is protected !!