8月のオンラインレッスン始まってます「コーンフォカッチャ」ふわっふわ♡

動画配信−自家製酵母 作り方、パン作り、オンラインパン教室(わくわくプロジェクト)

 
今月もオンラインレッスンが始まりました。
今回も大好評でとっても嬉しいです。
 
どんなメニューかというと
こねないふわふわ「コーンフォカッチャ」
野菜だけで「本格ラーメンスープ」

8月のオンラインレッスンの詳細についてはこちら

8月オンラインレッスンの予定

 
 
今日はメニューのパンの方


こねないパンでやわらか!「コーンフォカッチャ」についてご紹介


をしたいと思います。
 

こねないパンシリーズ


通常のレッスンでやるフォカッチャとは違います。
何が違うって、
こねないんです
 
こねないパンを中心にオンランレッスンではやっていますが、簡単で美味しくって
「こねない」にハマってます^^
いや、何年もパン教室をやっていますが、こねないパンはレッスンではやったことなかったかな・・・
ケーキやマフィン、タルト生地などのお菓子系天然酵母生地は混ぜるだけでこねないものが
レッスンメニューにあるんですが、本当のパン系メニューは今までなかったですね。
 
なんでこねないパンを始めたかっていうと、オンラインレッスンを始めたからです!
短時間(1時間〜1時間半)でできるものを目標にレッスンメニューを組み立てています。
その短時間の中で、メニューのパンの作り方の解説や質問もしていただきますし
もちろんおしゃべりする時間も(これが楽しいんですヨ)入れなきゃいけないので
こねている時間がもったいない(笑)
 
さらに、発酵させている時間ももったいないので、
発酵なしのパン
というメニューも次々と登場しています^^
 
「こねない」「発酵なし」どちらかのメニューということが多いですが
この2つが揃ったら、それはもう最強の組み合わせですね^^
簡単で、気軽にできて、それも天然酵母で、おいしい〜!!
 
さて、その混ぜないシリーズのパンを今月もやっています。
 

 
 

とうもろこしが大量に余ったからできたメニュー


このフォカッチャは生地の中にとうもろこしが入っています。
なんでこのパンを思い付いたかというと
とうもろこしがたくさん余っていたからです!!
なんで余っていたか??
それは、私の住んでいる地域は「甘々娘」という糖度がメロン並みのとうもろこしが特産なんです。
近年はテレビで紹介されたりして、人気になって、時期になると県外からもお客さんが
押し寄せるほど。もろこし祭りではあっという間に売れちゃうそうです。
1本300〜400円くらいする高級もろこしなんですよー(@@)
それでも箱入り(12本)が即完売してしまうような人気ぶり。


 
その人気のとうもろこしのはねだし(出荷できないような市場ではじかれるもの)を
パンの材料として使うために大量に安く分けていただいているのです。
おまけでもいっぱいいただいちゃう!!
 
とうもろこし農家さんの熱い思いはこちらの記事をどうぞ

とうもろこしをたくさん届けたい~農家さんの思い

 
ですので、大量のとうもろこしは冷凍して保存しますが、冷凍庫もパンパン。
それでたくさんのコーンパンレシピが生まれました^^
 
その中のひとつが「コーンフォカッチャ」です。
こねないのにふわふわの生地です。
コーンが生地に混ぜ込まれているのでほんのり甘い生地。
それにオリーブと塩を乗せて焼いていきます。
甘い生地と塩味がきいてなんとも美味なんです。

 
 
こちらは応用編、ガーリックペーストを塗って焼くのもおいしいです。
ガーリックペーストの作り方はこちら

 
 

こねないパンのレッスンのやり方


今回はこねないけど、発酵を必要とするものなので、参加者の皆さんには
前日仕込みをお願いしました。
オンラインレッスンの短い時間でやる「発酵が必要なパン」については
 
前日仕込んで当日焼いてみんなで試食する
当日仕込んで、レッスン後に焼いてもらう
 
という2つのやり方があります。
今回はその前日に仕込む(生地を作っておく)というやり方でやっていただいています。
もちろん作り方をあらかじめご説明します。
このやり方だとレッスン中に試食ができるので、「皆さんの感想をききながら食べられる」という楽しさがあります。
あと、生地を作ってあるので当日のレッスンがらくちん♪という感想もいただきました。
 

 
 
 

天然酵母、自家製エキス、元種なんでもOK


基本はお手軽なのでホシノ天然酵母を使うことが多いのですが、
今回は、ホシノ天然酵母、自家製酵母エキス(ストレート)、元種の方法どれでも
できるようにしました。
やはりいろんな作り方をやっている方がいらっしゃいます。
自分の好みの作り方でパンを焼く。
選択肢があって、選ぶことができるというのはパン生活を楽しくしてくれる一つの
要因だと思います。
なんのやり方でもいいんです。
自分のライフスタイルにあった、好みにあったやり方で自由に楽しむ。
理論はなくても大丈夫。(知りたい方はもちろん知ったら面白いですヨ)
「何から始めたらいいか分からなーい(><)」という方も、
私でよければアドバイスしますのでお気軽にどうぞ。
レッスンを覗いてみてください^^
ゆるーく、パン作りを謳歌していきましょうー *^^*
 
 
8月8日にオンラインレッスンやります。
単発のお申し込みはこちら(3500円+税)

 
お得な月額制のお申し込みはこちら
↓ ↓

楽しいこと一緒にしませんか!いろんな情報も共有しましょう。
【発酵生活マガジン〜田舎生活とパン作り わくわくプロジェクト】月1100円(税込)
発酵生活webマガジンの配信と、オンラインレッスンわくわくプロジェクトあり♡
興味のある方はのぞいてみてください。
カラダイイことやっていきましょう〜^^
 
興味のある方はこちら ↓
発酵生活マガジン~田舎生活とパン作り」

 
こちらからどうぞ

 

ラインも登録してね。1:1のトークができますのでお問合せもお気軽にどうぞ。

登録はこちらから https://lin.ee/6Fv4DIA

 
お待ちしてまーす!!

 
 

コメント

error:Content is protected !!