ガーリックペーストの作り方~パンに合うよ、使い方いろいろ

サイド メニュー レシピ

今月のオンラインレッスンでやりました「ガーリックスティック」

ガーリック風味でおつまみによし、おやつによし♡
スティック状で食べやすく、人気のメニューです。
そしてこねない、発酵なしのかんたんレシピです。

今日はそのガーリックスティックに塗る「ガーリックペースト」作り方のご紹介です。
このペースト、そのままパンに塗って焼けばガーリックトーストで美味しく食べられるし、
チャーハンに入れても美味しいです。

【ガーリックペーストの作り方】(作りやすい分量)
材料
バター(有塩)または製菓用のマーガリンでも可   60g
にんにく    1かけ
塩       1g
パセリ(みじん切り)    適量

あればお好みで
胡椒            適量

➀ バターを室温で柔らかくしておき、クリーム状に練っておく。
② ➀にじん切りにしたにんにく、塩を入れてよく混ぜる。
③ パセリのみじん切りも入れてよく混ぜる。
④ お好みで胡椒を入れると大人向けに。
ピリッとビールに合います。


できあがり!混ぜるだけ。

〇使い方いろいろ
【ガーリックトースト】
オンラインレッスンの「ガーリックスティック」ではパン生地に塗って折り込んで焼きましたが、
普通にパンに塗ってトーストしてもとっても美味しいです。

私はプレーンなパン(食パンなど)をブロックに切ってこのペーストを塗って焼きます。
おやつにあっという間に食べちゃいます。

【チャーハンの仕上げに】
チャーハンを作って、仕上げにこのペーストを少量入れてさっと混ぜます。
ぐっと美味しさが増しますよ。
私はにんにくを細切りにしてガーリックチャーハンにして、さらにこのペーストを仕上げに
加えてダブルガーリックチャーハンにしちゃいます^^

*雑穀米のダブルガーリックチャーハン

【野菜炒めに】
これも仕上げに少量加えると、香りが引き立って美味しくなります。

パンの生地だけじゃなくて、お気軽に使えるので多めに作ってストックしておくと便利です。
ぜひ作ってみてくださいネ!

ぱん蔵のオンラインレッスンではかんたんに出来るパン作りをご紹介しています。
ホシノ天然酵母で作ります。ない方はキットをお送りします。
そのほかに、スープなどのサイドメニューもご紹介。
パンを作っている合間にさっと作ります。1時間ちょっとで仕上がるお手軽さ。
ぜひ体験して見てください^^

お申込みはこちらからどうぞ ↓

作り方を動画で見たい方はこちら

 

もっと学んでみたい、と好奇心旺盛な方! ぱん蔵のメールレッスン登録してみませんか?

酵母作り7回から始まり、その後はパン作り素朴な疑問、お悩み解決のメールをお届けしています。
時にはぱん蔵の田舎暮らしのことや、ひとりごと的なコラムもあります。

登録はこちらです。
↓ ↓

しっかり自家製酵母をやってみたい、パン作りのコツを知りたいという方はこちら
ぱん蔵の無料メールレッスン(メルマガ登録)

 

 

ライン登録で \\ 豪華5大特典プレゼント中 //

①12ヶ月の酵母作り方 & ポイント動画12本
②初めての酵母作り7日間無料レッスンメール
③酵母パン作りお悩み5分で解決動画52集
④酵母で作るこねないパンレシピ5選
⑤プロがすすめるパン作りの道具12選

♢ーーーーーーーーーーーー♢

✨合計88個のプレゼント✨

♢ーーーーーーーーーーーー♢

超有料級の特大版です✨
ぜひ受け取ってくださいね。

ライン登録はこちらから https://lin.ee/6Fv4DIA

時には、気ままにぱん蔵がおしゃべりしてます^^

 

 

田舎暮らしとパン作り〜ぱん蔵の暮らしを配信

ぱん蔵の気ままなメルマガをお送りしています。

田舎暮らし、パン作りのコツ、レッスンのことなど

その時感じたことをポツポツと配信しています。

興味のある方は登録してみてくださいね!

 

 

いろいろあってどれがいいのかわからない?!という方

全般的なお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ^^

 

お待ちしてまーす!

サイド メニュー レシピ
自家製酵母 パン教室 – 山梨/東京の自家製天然酵母パン教室なら【ぱん蔵】
error:Content is protected !!