現在、食品スーパーで品切れ、品薄になっている食品は小麦粉、ホットケーキミックス、お好み焼き粉だそうですね。 ホットケーキミックスは高額転売されているとも聞きました。 今回、新型コロナウィルスの影響で、通常で思ってもみないことが次々と起こっています。…
豆乳ヨーグルトを作り始めて10年近くなると思います。 もともとは、娘が小さいころ牛乳アレルギーだったことがきっかけで、うちには牛乳を置かなくなりました。 牛乳のヨーグルトも滅多に食べなくなっていました。 ある時に、豆乳ヨーグルトを作る本を見つけて作り始めたのが始…
スーパーの棚にホットケーキミックスがない! そうなんですね。 最近、パン作りが流行っていると話題になっていますがホットケーキミックスもですか! 連休ということもあって、おうちでのパンやお菓子時間が増えているんでしょうね。 昨日、生徒さん…
「これ、コンソメとか入ってないんですか??」 と驚かれるぱん蔵の野菜スープ。 ランチでよくお出しします。 今日はその 塩だけ!ブイヨンなしの野菜スープの作り方 をご紹介したいと思います。 季節の素材、身近にあるも…
年明けから春までの間にぱん蔵の発酵クラスでは こんにゃく芋からつくるこんにゃく作り をやっています。 その時に一緒に作ったランチメニューでこんにゃくを使ったものをご紹介します。 こんにゃくカツです。 お子様もお肉だと思ってしまうほ…
かぼちゃの丸ごとグラタン 毎年ぱん蔵のレッスンでは12月にクリスマスのパンをやります。 (近年はシュトーレンレッスンをやることが多いです) その年最後のレッスンになるのでいつも忘年会を兼ねてクリスマスランチ会をやります。 その昨年のクリスマスラ…
今月は「味噌作りレッスン」ということなので ランチは味噌を使ったものや 大豆を使ったものをお出ししています。 今日のメニューは 「大豆のナゲット」 ナゲットはゆで大豆を使うのですが、わざわざ大豆をゆでるのは面倒くさい・・・ この時期…
今月の「味噌レッスン」でお出ししているランチのひとつ。 「かぼちゃの味噌グラタン」 味噌で味付けをしてあってコクがあり美味しいソースです。 そしてぱん蔵のおすすめの バターなど乳製品を使わない「ホワイトソース」 さっぱ…
今月の季節のパンレッスンでお出ししているランチ。 今日はその一つの 「豆腐入りレンコン団子のボリュームスープ」 の中に入っている 「豆腐入りレンコン団子」 &…
今月のハロウィンパンレッスンに お越しいただいたみなさまありがとうございました。 参加できなかった方も参加したつもりでお読みください^^ 今月は「かぼちゃのキッシュ」「かぼちゃドーナツ」でした。 …