塩だけ!ブイヨンなしの野菜スープの作り方

サイド メニュー レシピ

「これ、コンソメとか入ってないんですか??」

と驚かれるぱん蔵の野菜スープ。

ランチでよくお出しします。

 

今日はその

塩だけ!ブイヨンなしの野菜スープの作り方

をご紹介したいと思います。
**************


天然酵母ぱん蔵の  椿留美子です。
お山での田舎暮らしを実践、発酵生活をしています。
そんな暮らしを踏まえながら、東京と山梨で自家製酵母を使って、
発酵器を使わない、ほったらかしの「ゆるパン」教室を2009年より始めました。

現在は仕事で使いたい方、深く極めたい方向けのプロ向け講座をやっています。

 

ラインで直接お問い合わせはこちらから

 

 

塩だけ!ブイヨンなしの野菜スープの作り方

ぱん蔵の講座の1つである

発酵教室で毎回一緒にランチを作って皆さんでいただきます。

 

その中でも

「教えてほしいサイドメニューNO.1」

=======

ブイヨンなし!

塩だけスープ

=======

季節の素材、身近にあるもので簡単に作れます。

パンじゃないけど笑

ご紹介したいと思います。

 

ブイヨンなし!塩だけスープ

【材料】作りやすい分量 4~5人分くらい

*玉ねぎ 1個

*にんにく 1片

塩  小さじ1~1.5くらい お好みで調整

氷水  1リットルくらい
*の2つが入るとスープに味がでます。

あとは好きなもの

人参、ジャガイモ、かぼちゃ、きのこ類など

今回はれんこんと人参で作ってみます。

〇れんこん 1/2個

〇人参  1/3個

れんこんと人参のとろとろスープ

【作り方】

➀玉ねぎとにんにくを薄くスライスして少量の油(分量外)で炒める。(他の野菜を入れる場合は食べやすい大きさに切って入れてください)

この時弱火でこげないように。

②氷水を4~5人分の分量くらい(1リットルくらいかな)入れる。

氷をたっぷり(適当です)入れて冷水(できれば冷えたものがいいですね)を

あとで加えて調整する。

③とろ火でじっくり煮込む。煮立って30~40分くらい、水分量が多ければ1時間くらい。

 ↑ ここがポイント

④れんこんは水につけてあく抜きしておく。

⑤煮立ってきたら(他の野菜を入れている場合はや野菜に火が通ったら)れんこんと人参のすり下ろしたものを鍋に加える。

さらに10~15分くらい煮込む。

⑥火を止めて塩で味付け。お好みで調整してね。
さらに美味しくなるポイント

いったん火を止めて冷ましてから再び火を入れると味がぐっと良くなります。

作っておいて翌日に食べるくらいが本当に味に深みが出て美味しくなりますヨ。

今回はれんこんと人参にしましたが、他の野菜を使う場合は炒める段階で入れてください。

すりおろしたので後入れにしました。

水分量は私はいつも適当です。

れんこんは寒い時期にはおすすめです。

とろっとろになってとても温まります。
氷からじっくりとろ火で煮こむので野菜のうま味がじわっと出てきます。

その話をレッスンですると生徒さんが

「お米を炊く時も氷を入れると美味しく炊ける」

とおっしゃっていました!

 

じっくり時間をかけるというのがいいんですねー!

時間がない時はできませんが

「煮込みながら他のおかずを作る」

ぐらいの感覚でやると良いですね。

 

ぜひお試しください^^

・・・・・・・・・

もっと学んでみたい、と好奇心旺盛な方!
ぱん蔵のメルマガ登録してみませんか?
酵母作り7回から始まり、その後はパン作り素朴な疑問、お悩み解決のメールをお届けしています。
時にはぱん蔵の田舎暮らしのことや、ひとりごと的なコラムもあります。

登録はこちらです。
↓ ↓

しっかり自家製酵母をやってみたい、パン作りのコツを知りたいという方はこちら
ぱん蔵の無料メールレッスン(メルマガ登録)

レッスンの募集案内、キャンペーン情報をいち早く知りたい方
ぱん蔵のレッスンに興味がある!イベント情報をGETしたいという方はこちら。

ライン登録はこちらから https://lin.ee/6Fv4DIA

ただいま新規登録の方にはプレゼントもあります。

時には、気ままにぱん蔵がおしゃべりしてます^^
1:1のトークもできますのでお問合せもお気軽にどうぞ。

いろいろあってどれがいいのかわからない?!という方。
全般的なお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ^^

お待ちしてまーす!

 

 

error:Content is protected !!