オンラインお話会「コロナ第二波に備えて、今私たちにできること」のダイジェストを動画配信します

動画配信−自家製酵母 作り方、パン作り、オンラインパン教室(わくわくプロジェクト)

先日7月4日にオンラインでお話会を開催いたしました。

緊急お話会開催!!

「新型コロナウィルス第二波に備えて」食による対処法を考える 

と題しまして、私たちに今できることはなんだろう、ということを考えていきました。
わくわくプロジェクトの企画として開催したお話会です。
ゲストにマクロビアンの橋本宙八さんをお呼びしてお話ししていただきました。

それをダイジェストにして動画配信します!!
今、編集作業に追われています^^;

また感染者が増えていますね。
東京はもちろんですが、全国的にもまたちらほらと存在感を示しているように見えます。
そのウィルスについて、私たちが今できることはどういうことなのか「食」の視点から
お話しいただきました。
「食べる」って本当に誰でもやっている行為で、これがないと生命を維持することができません。
そんな重大なことなのにおろそかになりがちなことでもあります。
当たり前のことになりすぎているんですよね、
毎日繰り返し繰り返し、もう何年もやってきていることですから。

先日はこんな記事も書きました。

「食べる」ということ〜私たちの身体は食べ物で出来ている

「食べる」ということ〜私たちの身体は食べ物で出来ている
先日、オンラインでお話会を開催しました。 「新型コロナウィルス第二波に備えて」食による対処法を考える 緊急お話会開催!! 約半年ほど前から流行し始めた新型コロナウィルス。私たちの生活が一変しています。 過去の歴史から見ても...

さあ、今回は主に今回は3つのことをテーマにお話しいただきました。

◉ウィルスとは何か?今回のウィルスをどう考える?
◉私たちの環境と身体の変化
◉「食」による対処法

いやあ、いくつもいろんな方面からお話しいただきましたがでも、
大切なことはズバリ!!これですね。
「食」の面から言うとこれ
「生活」の面から言うとこれ
全体的なことから言うとこれ

見てのお楽しみです^^
時間は1時間半を予定していましたが、30分ほどオーバーしてしまい、
全体で2時間になりました。
参加者の方々にも、最後に質問をしていただき今の悩みを聞いていただくことができました。
「食」と「身体」のことを47年にわたって研究・実践していらっしゃる橋本宙八さん
ダイレクトに質問できる機会はめったにありません!
ちょっと厳しいお話もあったかもしれませんが、みなさん真剣に聞いてメモをとっていらっしゃました。

約1時間半のお話、みなさんからの質問など入れて2時間ほどのお話会になりましたが、
その1時間半のお話を30分ほどにまとめるのはすっごく大変です。
どうしても端折ってしまうので、伝えきれない部分が出てきてしまうのですが、それでも
編集なしの1時間半の動画を見るのは結構しんどいものだと思うので・・・
参加出来なかった方にも少しでもエッセンスをお届けできたら、と思っています。

動画編集をしていると何回も何回も繰り返してお話を聞きます。
あの時に聞き逃してしまっていたこと、意味が分からず流れていたことなどが明確にわかってきます。
それを思うとお得な作業ですね。
「ここはカットできない!」と思う部分もいっぱいあるので、本当にカットしにくいのですが
それでも心を鬼にして(?)います。
きっとみなさんに伝わるものになると思います。
この動画は
「田舎暮らしと手作りパン わくわくプロジェクト〜発酵生活マガジン」
で発信していきます。
興味のある方はぜひこちらから

いつもは酵母作りやパン作りを発信していくんですが、今回は特別編ということで
こちらのお話会ダイジェストを配信します。
こちらのプロジェクトでは、パン作りのオンラインレッスンに参加できる他、
今回のようなお話会やイベント企画、田舎暮らしやパン作りの動画配信があります。
よかったら一緒に楽しいことやっていきましょうー!

 

・・・・・・・・・・・・・・

もっと学んでみたい、と好奇心旺盛な方!
ぱん蔵のメルマガ登録してみませんか?
酵母作り7回から始まり、その後はパン作り素朴な疑問、お悩み解決のメールをお届けしています。
時にはぱん蔵の田舎暮らしのことや、ひとりごと的なコラムもあります。

登録はこちらです。
↓ ↓

しっかり自家製酵母をやってみたい、パン作りのコツを知りたいという方はこちら
ぱん蔵の無料メールレッスン(メルマガ登録)

レッスンの募集案内、キャンペーン情報をいち早く知りたい方
ぱん蔵のレッスンに興味がある!イベント情報をGETしたいという方はこちら。

ライン登録はこちらから https://lin.ee/6Fv4DIA

ただいま新規登録の方にはプレゼントもあります。

時には、気ままにぱん蔵がおしゃべりしてます^^
1:1のトークもできますのでお問合せもお気軽にどうぞ。

いろいろあってどれがいいのかわからない?!という方。
全般的なお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ^^

お待ちしてまーす!

もっと学んでみたい、と好奇心旺盛な方! ぱん蔵のメールレッスン登録してみませんか?

酵母作り7回から始まり、その後はパン作り素朴な疑問、お悩み解決のメールをお届けしています。
時にはぱん蔵の田舎暮らしのことや、ひとりごと的なコラムもあります。

登録はこちらです。
↓ ↓

しっかり自家製酵母をやってみたい、パン作りのコツを知りたいという方はこちら
ぱん蔵の無料メールレッスン(メルマガ登録)

 

 

ライン登録で \\ 豪華5大特典プレゼント中 //

①12ヶ月の酵母作り方 & ポイント動画12本
②初めての酵母作り7日間無料レッスンメール
③酵母パン作りお悩み5分で解決動画52集
④酵母で作るこねないパンレシピ5選
⑤プロがすすめるパン作りの道具12選

♢ーーーーーーーーーーーー♢

✨合計88個のプレゼント✨

♢ーーーーーーーーーーーー♢

超有料級の特大版です✨
ぜひ受け取ってくださいね。

ライン登録はこちらから https://lin.ee/6Fv4DIA

時には、気ままにぱん蔵がおしゃべりしてます^^

 

 

田舎暮らしとパン作り〜ぱん蔵の暮らしを配信

ぱん蔵の気ままなメルマガをお送りしています。

田舎暮らし、パン作りのコツ、レッスンのことなど

その時感じたことをポツポツと配信しています。

興味のある方は登録してみてくださいね!

 

 

いろいろあってどれがいいのかわからない?!という方

全般的なお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ^^

 

お待ちしてまーす!

動画配信−自家製酵母 作り方、パン作り、オンラインパン教室(わくわくプロジェクト)
自家製酵母 パン教室 – 山梨/東京の自家製天然酵母パン教室なら【ぱん蔵】
error:Content is protected !!