パイシート パン – パイシートで作るパンのおすすめ、いろんな成形を天然酵母パン講師がご紹介 クロワッサン、ミニパイなど

天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など

パイシートってなんて便利なんでしょう!
私はパン教室の先生をしているので「パイシートを買う」という
発想がなくてあんまり縁がなかったのですがある時、娘が買ってきて
パイを作ってくれたんですね。
いやあ、驚きました。
本格的!美味しい!パイでした!(今さら・笑)

世間で人気の訳がわかりました^^
そんなパイシートの遅いでデビューをした天然酵母ぱん蔵が、
今日はパイシートについてお話して見たいと思います。

**************


天然酵母ぱん蔵の  椿留美子です。
お山での田舎暮らしを実践、発酵生活をしています。
そんな暮らしを踏まえながら、東京と山梨で自家製酵母を使って、
発酵器を使わない、ほったらかしの「ゆるパン」教室をやっています。

ラインで直接お問い合わせはこちらから

ライン登録でプレゼント

パイシートで作るパンおすすめ、いろんな成形を天然酵母パン講師がご紹介 クロワッサン、ミニパイなど

 

パイシート生地は作るの大変

だいたい手作りのパイ生地って作るの大変めんどうなんです。
クロワッサンを作ったことのある方ならおわかりですよね(笑)
パイ生地の作り方は天然酵母でも、ドライイーストでも同じで
バターを生地に織り込んでいくという作業をします。
時間をかけて、労力使って出来上がった少量のパンは家族に
あっという間に食べられてしまいます。(嬉しいんですけどね)
「もう、作るのやめたー」
という方が大半なのではないでしょうか。
パン教室でも「クロワッサンがやりたい」という声があり、やっていますが
自分のお家では作らないとおっしゃいます。
「自分のうちで作るのが大変だから、教室でやりたいです!」
ということです。
天然酵母のクロワッサンはドライイーストに比べてポーリューム感が
あって、とっても美味しいんです。それで、
1年に1回くらいは食べたい
と言われるので、リクエストレッスンでやっています。
それほど、ちょっと手間のかかるものなんです。

お助けパイシートを利用しよう

そんな面倒な作業をやってくれている市販の「パイシート」。
しかも美味しい♡
これは利用しない手はありませんよね。
パイっていろんな種類があって、人気者です。
簡単に作れて手軽に食べられる。
工夫次第でバリーエーションも豊富に作れる。
そんなパイシートで作るおすすめをご紹介していきたいと思います。

いろいろなパイ生地のパンの成形

成形のやり方を動画でご覧になりたい方はこちらからどうぞ

お惣菜〜おやつパイまで

おすすめの成形は四角く切るものです。
(今回の写真は天然酵母で作った自家製のパイシートを撮影したものです)

これはカットは簡単ですね。
この四角いカットのパイはお惣菜からおやつまでなんでも出来る便利な形です。
今回はウィンナーを入れてみました。

中央にウィンナーを入れてくるっと一巻きします。
閉じ目をフォークなどで抑えたら出来上がりです。

応用でこの中にいろいろなものを入れることができます。
おやつパンでは「チョコクロワッサン」のように溶けないタイプの
棒チョコを入れるとチョコパイになります。
プロセスチーズを入れてもいいですね。
くるっと一巻きのタイプなので中身は汁気のないもので焼いてもべちゃっと
ならない具がおすすめです。

スティックパイ

こちらはもっと簡単です。
棒状にカットしていきます。
上にとろけるチーズを乗せて出来上がり。

焼いた後に切れ目に沿って取り出していきます。
スティック状になっているので、お子さんも食べやすいし、ドライブなどの
お供にもいいですね。
この上にブラックペッパーなどふりかけて焼けばおつまみにも最高です^^

シュガーパイ

お次はちょっと手を入れた成形をご紹介。
これは自家製のパイシートを作った時など端っこが余った時
作ることが多いです。
市販のパイシートではそういったことはありませんが、
自家製で作るときは真四角に伸ばすのが難しいので、しっかり四角く
するためにカットしていきます。
そうするとどうしても端の部分が余ってしまうので、これを作ります。

パイシートを使う場合は棒状にカットします。
クルクルとねじっていきます。

ねじった後に一巻きして輪っかを作ります。

グラニュー糖をまぶして天板に乗せます。
一巻きしなくてもそのまま棒状で焼いてももちろんOKです。
一巻きすると可愛いです^^

クロワッサンの成形 おまけ

最後にクロワッサンも少しご紹介します。
これは二等辺三角形にカットします。
クロワッサンの形が決まるポイントは
きっちり測って二等辺三角形にする
ということです。

底辺の部分に切り込みをいれて、手前からクルクルと巻いていきます。

パイシートで作るパンおすすめ、いろんな成形を天然酵母パン講師がご紹介 クロワッサン、ミニパイなど まとめ

いかがでしたでしょうか。
これは自分で作ったパイ生地で余った時のおすすめとして撮った動画です。
こちらもご参考にしていただければと思います。

とっても便利なパイシート。
いろんな成形のやり方がありますが、今日は簡単で手軽に出来るものを
おすすめとしてやってみました。
もちろん、自分で作ったものでもできます。
天然酵母で作るとパイもひと味違ってくるので、たまには食べたいものです^^
レッスンで、おしゃべりしながら作っていくと「大変」「めんどう」と
いうこともあまり感じられなくてやれるのでおすすめです。

ぜひアレンジして作ってみてください。

最後に、手作りとの味の違いは?
と言うお話をしたいと思います。
私は天然酵母で作っていますが、市販のパイシートとの感じは全然違います。
特に食感が違います。
どちらかと言うと、市販のものはドライイーストで手作りしたものに近い感じですが
これも粉やバターの違いによって変わってきます。

天然酵母で作るものの大きな違いは「食べ応え」です。
パイなのにどっしりしていて、味が深く、食べ応えがあります。
おやつ感覚でサクサク食べたい時はパイシートがおすすめです。
しっかり食事として食べたい時は、天然酵母だとお腹を満たしてくれます。

同じパイ生地でもこんなに違うのー!と言うほど違います(笑)
ぜひ食べ比べて見てお好みで使い分けるといいですね。

もっと学んでみたい、と好奇心旺盛な方!
ぱん蔵のメルマガ登録してみませんか?
自家製酵母作り7回から始まり、その後はパン作り素朴な疑問、お悩み解決のメールをお届けしています。
時にはぱん蔵の田舎暮らしのことや、ひとりごと的なコラムもあります。
登録はこちらです。
↓ ↓

しっかり自家製酵母をやってみたい、パン作りのコツを知りたいという方はこちら
ぱん蔵の無料メールレッスン(メルマガ登録)

レッスンについて聞いてみたい方、パンの情報を知りたい方
ぱん蔵のレッスンに興味がある!イベント情報がいち早くGETしたいという方はこちら。

ライン登録はこちらから https://lin.ee/6Fv4DIA

ただいま新規登録の方にはプレゼントもあります。

時には、気ままにぱん蔵がおしゃべりしてます^^
1:1のトークもできますのでお問合せもお気軽にどうぞ。

いろいろあってどれがいいのかわからない?!という方。
全般的なお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ^^

お待ちしてまーす!

 

error:Content is protected !!