自家製酵母を起こし
パンを作る
ということ。
決して「パン食生活」というわけじゃない
自家製酵母パン講師が
この度「勉強会」を開催しました。
そのお話をしたいと思います。
**************
天然酵母ぱん蔵の 椿留美子です。
お山での田舎暮らしを実践、発酵生活をしています。
そんな暮らしを踏まえながら、東京と山梨で自家製酵母を使って、
発酵器を使わない、ほったらかしの「ゆるパン」教室を2009年より始めました。
現在は仕事で使いたい方、深く極めたい方向けのプロ向け講座をやっています。
自家製酵母を作るということ〜生き方の感覚
今回、教室を始めて15周年ということで
今まで関わってきてくださった生徒さん
私の発信を見てくださっている方々に
プレゼントを考えました。
それが
ライン登録者様限定の
*豪華5大特典プレゼント*
①12ヶ月の酵母作り方&ポイント動画12本
②初めての酵母作り7日間無料レッスンメール
③酵母パン作りお悩み5分で解決動画52集
④酵母で作るこねないパンレシピ5選
⑤プロがすすめるパン作りの道具12選
全部で88個のコンテンツとなりました!!
そして第二弾として
\酵母の勉強会&開業ロードマップ/
無料オンライン勉強会です。
———————————
・酵母起こしの失敗の原因
・自家製酵母製法の違いを検証
・一生使えるふわふわパンのコツ
・開業は何から始めればいいの?
・絶対知っておきたい成功者の法則
———————————
2回にわたって行った勉強会。(アーカイブなしリアルのみ)
40名以上の方にお申し込みいただき、追加日も決定しました(感謝)
そこでたくさんのご感想をいただきました。
その多くは 私の
「考え方」
「感じていること」
「生き方」
に共感してくださっている、ということでした。
こうやって文章にしていただくと
自分自身整理されるし、心に落とし込むことができて有難い限りです。
その中でも長文で感想をくださった方がいらっしゃいました。
現在プロ講座(基礎マスタープロコース)を受講されている現役生さんです。
ご本人の御了承を得てご紹介させていただきたいと思います。
*ご本人の文章そのままです。中に時々画像、色を入れさせていただきました🙇
以下
・・・・・・・・・・・・
(講座の内容で何が一番心に残りましたか?なぜそうだったのか教えてください。)
先生が経験してきたこと。
椿先生の生き方です。
私は「変わり者」とよく言われるので(笑)
私の考えや意見はあまり大衆向けの参考にはならず、、
このような感想を書いていいのかどうかといつも悩みます
(なので遅くなってしまいました、、)。
でも、やはり「素敵だ」
と感じたことは素直に書きたいと思いました。
私はいつも、何かを修得したいと思う時、
「誰から学ぶか」
をとても重要視します。
家からとても近かったことはラッキーなおまけでしたが、
たとえ先生が山梨オンリーだったとしても、
山梨まで習いに行っていたと思います。
それは、先生が
「自分で酵母をおこして、自分でパンを作るということをどのように考えているか。」
が、自分と近い。と感じたからです。
パンの技術や知識だけではなく、
「パンを作る、パンができる」
という時間を通して、生き方の共有や得られるものがあると感じたから、
他の教室ではなく、
椿先生からどうしても習いたいとホームページを見続けていたわけです(笑)
諦めきれずに。
私はそういう教室をしたいから。
今回は、その、
「先生の魅力」
と感じる部分が少し多くみることができたので、
とても嬉しかったです。
でも!!!
私はまだまだ足りません!
先生はもっと!
自分の魅力を発信するべきだーーー!!と思っています!
(そのほか、何か椿にメッセージがあればお願いします)
一個人のあまり参考にはならないかもしれない感想を書きます。
私は「独学」が好きです。
自分もよくするからです。
そして行き詰まり(そこそこはできたけど、そこそこを越えたい!!)
先生の門をたたきました。
だからこそ、ここに至るまでにしてきたであろう失敗や苦労は想像します。
(その分、「回答をたくさん知っている」というのが独学の方の魅力と思っています。)
ですが、想像を遥かに越えていましたよ!
今回先生の紹介を見ていて感じました。
「教室、販売、カフェ、通販、、、あらゆることをしてきた」
25年の経験値を一言で済ませてしまうのはもったいないのでは!!?
どうして先生がいろいろ経験したのか、
どんな流れで色々に発展していったのか、
どんな苦労があったのか、
それをどう克服し、または断念してきたのか、、、
うまくいかなかったことや理由、
そんな時どう思ったか、どう乗り越えたか、、、
先生のこと、もっともっと知りたかった!
先生が奮闘している姿が思い浮かべられるほど!(笑)
そんな話をもっと聞きたいなんて人、あんまりいないのかなあ??
それとも開業コースでお話ししているのかしら??
クロワッサンの方や、ベーグル嶋さんとはどう出会ったのか、
お二人はどうして先生を選んだのか、
お二人がどう成長していったのか、、
先生から見たお二人の姿。
そんなエピソードも聞きたいと思いました。
成功している人はどんな姿勢でいるのか。
(後が無い、追い込まれているってのはありましたね!私は自分のぬるさを自覚しました!!)
長々書きましたが!
書きすぎですが!!
とにかく、
「レシピが自分で作れるようになりたいー」
「面白いね!じゃあやろうか」
って、カリキュラム作って、時間割いて、
皆さんも巻き込んでくれる人なんて、そういませんよ!
パンの技術があるのは、
先生の作ったパンの美味しそうな写真が語ってくれる。
先生の魅力、人柄、苦労話、、、というか、
乗り越えてきた話し、もっと聞きたーい。
・・・・・・・・・・・・・
ありがとうございます。
私のやってきたことは間違ってはいなかった(「正しいかどうかは別にして)
そう思わせてくれた
「酵母の勉強会」
私の方がいっぱいギフトをいただきました。
とはいえ
あと追加日1日あります。
精一杯お伝えしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
椿留美子
・・・・・・・・・
もっと学んでみたい、と好奇心旺盛な方!
ぱん蔵のメルマガ登録してみませんか?
酵母作り7回から始まり、その後はパン作り素朴な疑問、お悩み解決のメールをお届けしています。
時にはぱん蔵の田舎暮らしのことや、ひとりごと的なコラムもあります。
登録はこちらです。
↓ ↓
しっかり自家製酵母をやってみたい、パン作りのコツを知りたいという方はこちら
ぱん蔵の無料メールレッスン(メルマガ登録)
レッスンの募集案内、キャンペーン情報をいち早く知りたい方
ぱん蔵のレッスンに興味がある!イベント情報をGETしたいという方はこちら。
ライン登録はこちらから https://lin.ee/6Fv4DIA