ポンテケージョ、好きですか?
初めて食べた時のあの食感の衝撃は忘れられません。
「このもちもちは、パン?お餅?」
どちらも違う、フワもっちりの感覚。
皆さんはどうですか?
そのなんとも言えないかみごたえが人気の一つではないでしょうか。
その人気のポンテケージョ、お家でも簡単に作ることができます。
天然酵母で作るとなお美味しい。
今日はそんなお話をして見たいと思います。
**************
天然酵母ぱん蔵の 椿留美子です。
お山での田舎暮らしを実践、発酵生活をしています。
そんな暮らしを踏まえながら、東京と山梨で自家製酵母を使って、
発酵器を使わない、ほったらかしの「ゆるパン」教室をやっています。
ポンテケージョ − お豆腐で作るポンテケージョ 天然酵母で作る時のポイントをパン教室講師がご紹介
人気のポンテケージョ
混ぜるだけ!
かんたん、らくちん、発酵器も使わない「ゆるパン」作り
をやっています天然酵母ぱん蔵のレッスンです。
短時間で作るオンラインパンレッスンでは、そんな気軽にできる
パンをご紹介して一緒に作っているわけですが、その中でも
人気のメニューが「ポンテケージョ」です。
ポンテケージョ、流行りましたね。
今でもたまにパン屋さんでも見かけて、好きな方も多いおやつパンです。
「え、何?」
という方もいらっしゃるので、説明しますと
ポン・デ・ケイジョ
ブラジルのミナス・ジェライス州で生み出されたパンの1種。
名前はポルトガル語で「チーズパン」の意であり、
日本では訳そのままにチーズパンとも呼ばれている。
ウィキペディアより
となっています。そう、チーズが入ったもっちもっちの小さな可愛らしいパンです。
もちもち感が子供や女性に人気です。
ポンテケージョの美味しいポイント
材料編
◉お豆腐を使う
通常は卵を使うことが多いのですが、ぱん蔵はお豆腐を使って作ります。
「豆乳でもできますか?」
と聞かれることもありますが、豆乳でも作ることはできます。
が、お豆腐で作った方が翌日ももちもち感が残って美味しいと思うので、お豆腐をおすすめしています。
◉天然酵母を使う
膨らます材料としては、ベーキングパウダーを使ったり、
卵を使う場合は膨らますための材料は入れなかったりする場合もあります。
ぱん蔵の作り方は、ホシノ天然酵母を使って作っていきます。
こちらのメニューはわくわくプロジェクトのオンラインレッスンで以前やって好評でした。
◉白玉粉を使う
あとポイントとしては白玉粉を使います。
よく、お団子として使いますよね、白玉あんみつに入っているもちもちのお団子です。
たまにパフェに入っていたりして嬉しくなるアレです!
これももちもち感を出すポイントです。
ポンテケージョのいいところはとにかく簡単だということろです。
材料を混ぜるだけ!
しかしちょっとした注意点があります。
混ぜる前にやること
白玉粉を使うのですが、白玉粉って塊があるんです。
その固まった部分を混ぜる前にちょっとほぐしておくといいです。
お団子を作る時は水を少しずつ足していくのでいいのですが
お豆腐で混ぜていくこの作り方の場合はかたまりがほぐれにくくなってきます。
混ぜる前に、ちょっとしたことですがかたまりをほぐしておけば
とっても混ぜやすいので、やっておきましょう。
発酵させる
これは天然酵母ならではのやり方ですが、室温に置いていくとちょっとふんわりしてきます。
このふんわり感が口当たりをよくします。
季節によって発酵時間は変わってきますが温かいところに置いて
平均して3〜4時間くらいでしょうか。
ふわっとしてきて生地を取るとボウルのそこに少し生地がべたっと
くっついて残っているくらいです。
これが目安です。
ポンテケージョの種類いろいろ
中には「もちもち感は好きなんだけど、チーズが苦手」という方や
乳製品アレルギーの方に、チーズを入れないタイプのものもご紹介しています。
おすすめは
◉ごまのポンテケージョ
◉チョコ入りポンテケージョ
チョコ入りはココアを入れて甘めにしておやつ感覚でいただけるもので
これもお子さんが好きです^^
お子さんの間食としては、お菓子を食べさせるよりは腹持ちもいいしとってもおすすめです。
あとは紅茶の茶葉を入れた紅茶風味のポンテケージョ。
人参をすり下ろしたり、パセリをみじん切りにして加えたりして野菜のポンテケージョもいいですね。
野菜を使うと色もきれいです。
もちろん定番のチーズ入りもいいのですが、いろいろ工夫してアレンジしていくと
飽きずに楽しく食べられます。
ポンテケージョ − お豆腐で作るポンテケージョ 天然酵母で作る時のポイントをパン教室講師がご紹介 まとめ
もっちもちのポンテージョ。
美味しく作るポイントは3つ。
①材料→お豆腐、天然酵母、白玉粉を使っていく
②混ぜる前にほぐす
③発酵させる(室温でほったらかしOK)
簡単でしょ!難しいことは何もありません。
これさえ抑えておけばラクラクお手軽に作れちゃいます。
お子さんも作れるので、親子で作るのもいいですね。
成形の仕方は、冒頭にリンクを貼っています動画でもご紹介していますので参考にしてみてくださいね。
ぱん蔵のポンテケージョはもちろん、通常の対面レッスンでもやっていますが、
簡単にできるので短い時間のオンラインレッスンでも、みなさん上手にできて
美味しく食べていただくことができました。
こんな風に簡単にできるパンのメニューをわくわくオンラインレッスンではやっています。
簡単に作れるので、おやすみの日には親子で参加されている方もいらっしゃいます。
わくわくメンバーになると月1回(月によって変わることがあります)*ただ今募集は行っていません。
オンラインレッスンでレシピと作り方を公開してやっています。
毎月、新しいレシピが手に入れられて、そのほか動画で酵母作りや
自家製酵母パン作りもご紹介しています。他にも楽しい企画がいっぱい。
よかったらのぞいてみてください^^
zoomオンラインレッスン「天然酵母パンレッスン」とわくわくプロジェクト
オンラインレッスンのメニューはこんな感じになっています。
パンだけじゃなく、サイドメニューをご紹介するときもあります。
これも結構好評です。
ある月のメニューはこんな感じです。
フライパンで作るとろ〜り「パニーニ」
サイドメニュー
ブイヨンなし!「春キャベツのスープ」コトコト煮るだけ。
一緒に楽しく作っていきましょうー!!
もっと学んでみたい、と好奇心旺盛な方!
ぱん蔵のメルマガ登録してみませんか?
自家製酵母作り7回から始まり、その後はパン作り素朴な疑問、お悩み解決のメールをお届けしています。
時にはぱん蔵の田舎暮らしのことや、ひとりごと的なコラムもあります。
登録はこちらです。
↓ ↓
しっかり自家製酵母をやってみたい、パン作りのコツを知りたいという方はこちら
ぱん蔵の無料メールレッスン(メルマガ登録)
レッスンについて聞いてみたい方、パンの情報を知りたい方
ぱん蔵のレッスンに興味がある!イベント情報がいち早くGETしたいという方はこちら。
ライン登録はこちらから https://lin.ee/6Fv4DIA
ただいま新規登録の方にはプレゼントもあります。
時には、気ままにぱん蔵がおしゃべりしてます^^
1:1のトークもできますのでお問合せもお気軽にどうぞ。
いろいろあってどれがいいのかわからない?!という方。
全般的なお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ^^