2019

東京クラス

春の新規募集/初級コース&自家製酵母コース【天然酵母・自家製酵母パン教室ぱん蔵/西東京/山梨】

まだまだ寒い日が続いていますが、3月~4月ともなると日差しも和らいできますね。 何といっても春は別れと出会いの時期。 卒業式、入学式シーズンです! (高校や大学受験はまだまだ今月続いていますが) うちの近くに小さな(小規模の)小...
東京クラス

3月のパン「アニマルパン」【天然酵母・自家製酵母パン教室ぱん蔵/西東京/山梨】

3月のパンは「アニマルパン」 動物の形の可愛いパン。 お子さまも大好きだけど、大人も好き。 見ているだけで嬉しくなってきますね。 生地としてはそんなに難しくないお菓子パンの生地ですが、 動物の形を作っていくのが面白...
サイド メニュー レシピ

大豆のナゲットの作り方、肉を使わないのにこんなに簡単で美味しいよ

今月は「味噌作りレッスン」ということなので ランチは味噌を使ったものや 大豆を使ったものをお出ししています。 今日のメニューは 「大豆のナゲット」 ナゲットはゆで大豆を使うのですが、わざわざ大豆をゆでるのは面倒くさい・・・ この...
サイド メニュー レシピ

バター、乳製品を使わないホワイトソースの作り方

今月の「味噌レッスン」でお出ししているランチのひとつ。 「かぼちゃの味噌グラタン」 味噌で味付けをしてあってコクがあり美味しいソースです。 そしてぱん蔵のおすすめの バターなど乳製品を使わない「ホワイトソース」 さっぱりし...
パンの暮らし

乾燥の冬はドライにしよう!ドライキウイが美味しい【天然酵母・自家製酵母パン教室ぱん蔵/西東京/山梨】

いいお天気が続いて乾燥していますね。 このところ乾燥注意報も出ています。 お肌もかさかさ・・・ そう、こんな時には 「ドライ」ものを作るのに適しています! うずうずしますねー。 何を乾燥させようかな^^ とにかくたくさ...
パンの暮らし

新年明けましておめでとうございます 2019【天然酵母・自家製酵母パン教室ぱん蔵/西東京/山梨】

みなさま良い新年を迎えられましたでしょうか? 私は、白状しますと東京教室の大掃除はできましたが、山梨教室はできませんでした。 ついでに自宅も普通の掃除で終わってしまいました(^^; 気持ちだけは焦っていましたが、ストレスになってしま...
error:Content is protected !!