パン教室

パンの暮らし

田舎暮らしでパン作りをはじめた|自然と寄り添う自家製酵母ライフのすすめ

田舎暮らしと自家製酵母パン作りで、自然と寄り添う暮らしに挑戦。田舎暮らしでどう変わったのか、地域の人との交流など、学び多い体験をご紹介します。
天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など

パン 職人 資格−プロとして本気で天然酵母パンを 焼きたい&教えたい方へ

ぱん蔵のパン教室にはほとんどの方が うちで家族のために焼きたい 楽しくのんびりとパン生活を楽しみたい 子供のために安心な材料でパンを焼きたい というように家族のため、自分の楽しみのためにパンを習いたいという方がほとんどです。 ...
東京クラス

【10月発酵クラス】甘酒作りレッスン、麹を使ってパン作りや調味料&おやつ

「甘酒」ってどんなイメージですか? 今でこそ、普段の調理やパンなどに使っていますが、縁がなかったころは お節句に飲むもの、寒い時期に田舎のおばあちゃんちで飲むイメージ・・・ といったところでしょうか。 数年前に「発酵食ブーム」が...
動画配信−自家製酵母 作り方、パン作り、オンラインパン教室(わくわくプロジェクト)

9月のわくわくプロジェクト「パン作り方動画、田舎暮らし、オンラインパンレッスン」

天然酵母のパン作りはもちろん、田舎暮らしや手仕事に興味のある方に、 情報やイベントなどを共有していく、面白いことを一緒にやろう! と始まった、メンバー活動です。 田舎暮らしとパン作り~発酵生活マガジン 田舎暮らしや天然酵母パン、...
動画配信−自家製酵母 作り方、パン作り、オンラインパン教室(わくわくプロジェクト)

ぱん蔵のパン教室は現在こんな風になっています。コロナ対策とオンラインで。

東京をはじめ全国でも新型コロナウィルスの感染者が再び増えています。 第一波の時は4〜5月と2ヶ月間完全にレッスンをお休みしました。 再び、感染者が増えていて(重症化かどうかは別にして)これからのレッスンを どうしていくか検討中です。 ...
動画配信−自家製酵母 作り方、パン作り、オンラインパン教室(わくわくプロジェクト)

じゃがいもとコーンミールの酵母でクッキーパン~今回のwebマガジン

新じゃがが出まわる季節になってきましたね。 山梨では今、新玉ねぎがたくさん出てきています。 新じゃがはまだこれからですが、九州あたりのものが出てきていてスーパーでも売られています。 小さいころころしたものもあって可愛いですね。 新じ...
パンの暮らし

手ごねで集中、こんな時間が貴重

おうち時間が増えている方はどんな時間を過ごしていらっしゃるのでしょうか? やっぱりお店はパン作りの材料の棚は空っぽで何もなく。 パン作り、そんなに流行っているんですね。 この機会に パンを作ってみよう 酵母をおこしてみようかな...
天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など

ほうれん草酵母のパン、作る時の注意点。ほうれん草の香りはするのか??

スーパーには緑の野菜たちがたくさん並ぶ時期になりましたね。 地元の春野菜がたくさん並んでいます。 春の野菜は柔らかで甘くておいしい。 さっとゆでていたいただくと、野菜そのものの甘みが引き立ちます。 そんな野菜の中でほうれん草をい...
動画配信−自家製酵母 作り方、パン作り、オンラインパン教室(わくわくプロジェクト)

お豆腐で作る「ポンテケージョ」無料オンラインレッスン

ただいま、オンラインレッスンをやっています。 酵母など材料のない方は、「材料キット」をお送りしています。 スーパーなどで手に入りやすいもの、生ものなどは用意していただきます。 今回は お豆腐で作る「天然酵母のポンテケージョ」無料...
教室の様子

天然酵母パンの無料zoomオンラインレッスン始まりました!

こんな時期ですから・・・ 4月は全面的にレッスンはおやすみです。 5月もおやすみになる可能性大です。 そこで始まりましたオンラインレッスン。 現在、生徒さんの中でもテレワークになった方、出勤回数が減った方、お子さんがお休みなので...
error:Content is protected !!