7月発酵クラス にんにく発酵の万能ソース作り終わりました〜レッスンレポ

教室の様子

 
にんにく好きな方、多いですね!!
今回のこのクラス、とても人気があってキャンセル待ちの方が多かったので
急きょ追加クラスを作りました。
それくらいみなさん注目してくださっていたんですね。
 
今日はその発酵クラスのレッスンの様子をご紹介しようと思います。
 
 

7月発酵クラス にんにく発酵の万能ソース作り終わりました〜レッスンレポ

 

 
このソースがどんなものなのか?というのはこちらの記事をご覧ください。
にんにく発酵 バーベキューソース – 7月の発酵クラスでやります!
 
とにかくこのレッスンを受けてくださった方からのその後の感想が多いのです。
 
美味しすぎてすぐなくなりそうです(><)
家族がとっても気に入ってくれてます!
なくなりそうなのでまた作りました!
 
などなどこの「やみつきにんにくダレ」。
とにかく美味しい〜!!と評判です。
 

 
にんにく発酵ダレの材料を作っていきます。
「こんなにいろいろ入れるのー!!」
というほど詰め込んでいきます。
 
こちらは親子で参加してくれました。

 
出来上がりの瓶はお持ち帰りです。
自宅で熟成を待ってから数週間後に出来上がり。
それとは別に出来上がりのものもお土産がありますヨ。
 

 
ランチもぱん蔵には珍しくお肉が登場しました(><)!!
 

 
夏野菜はスライスしてタレを乗せてオーブンで焼くだけ。
最近のぱん蔵の定番メニューになっています。
それだけなのにめちゃくちゃ美味しいのです。
 
こちらはぱん蔵ではお馴染みの大豆のナゲット。
自家製酵母で焼いたドッグパンに挟んで、タレをかけていただきます。

 
大豆なので、あっさりとしていていくらでも食べられます。
このタレをかけると一気に食欲増進〜♪
 
みんなでランチをいただきました。

 
至福のお顔です。
作業の後のお昼ごはんは最高ですね。
 

 
今年もこれで暑い夏の食欲を支えていけそうです。
皆さんも暑さ対策して、バテないように気をつけていってくださいね。
暑い中、遠くの方もお越しくださってありがとうございました。
 
これからも発酵食、調味料、保存食などなどいろいろ楽しくやっていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!!
 

 
ぱん蔵のこれからの発酵クラスの予定はこちらになっています。
2021年「発酵クラス」年間スケジュール最新空き状況
 
キャンセル待ちの人数が増えたら今回のように追加クラスができることもあります。
満席でもへこたれずにキャンセル待ちのご連絡をくださいね。
 
 
 
もっと学んでみたい、と好奇心旺盛な方!
ぱん蔵のメルマガ登録してみませんか?
自家製酵母作り7回から始まり、その後はパン作り素朴な疑問、お悩み解決のメールをお届けしています。
時にはぱん蔵の田舎暮らしのことや、ひとりごと的なコラムもあります。
登録はこちらです。
↓ ↓

 
しっかり自家製酵母をやってみたい、パン作りのコツを知りたいという方はこちら
ぱん蔵の無料メールレッスン(メルマガ登録)

 

 
レッスンについて聞いてみたい方、パンの情報を知りたい方
ぱん蔵のレッスンに興味がある!イベント情報がいち早くGETしたいという方はこちら。

ライン登録はこちらから https://lin.ee/6Fv4DIA

ただいま新規登録の方にはプレゼントもあります。

時には、気ままにぱん蔵がおしゃべりしてます^^
1:1のトークもできますのでお問合せもお気軽にどうぞ。
 

 
わくわくメンバーコミュニティへのお申し込みはこちら。
レシピ、酵母の作り方も毎月新作を公開しています。
 
//  月1回ランチの金額で生涯のレシピをGETできる //
 
パン作りや酵母作り、発酵食についていろいろ質問したい方にも好評です。
メンバーの方にはいつでも無制限に質問にお答えしています。
 
【発酵生活マガジン〜田舎生活とパン作り わくわくプロジェクト】月1100円(税込)
酵母作りやパン作りのwebマガジンの配信と、オンラインレッスンわくわくプロジェクトあり♡
田舎暮らしの紹介もしていますよ。
 
興味のある方はこちら ↓
発酵生活マガジン~田舎生活とパン作り」

 

 
いろいろあってどれがいいのかわからない?!という方。
全般的なお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ^^

 

お待ちしてまーす!
error: Content is protected !!