天然 酵母 ケーキ – ホットケーキが美味しい 天然酵母で焼けますか?という疑問に自家製酵母パン講師がお答えします

天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など

みなさん、ホットケーキはどう焼いていますか?
お手軽にホットケーキミックス?
小麦粉とベーキングパウダーや重曹を合わせて作っていますか?

たいてい、この2つのどちらかで作られている方が多いと思います。
しかし、天然酵母でもできるんですよ!
今日はそんな自家製で作るホットケーキのお話です。

**************


天然酵母ぱん蔵の  椿留美子です。
お山での田舎暮らしを実践、発酵生活をしています。
そんな暮らしを踏まえながら、東京と山梨で自家製酵母を使って、
発酵器を使わない、ほったらかしの「ゆるパン」教室をやっています。

ラインで直接お問い合わせはこちらから

天然 酵母 ケーキ – ホットケーキが美味しい 天然酵母で焼けますか?という疑問に自家製酵母パン講師がお答えします

このお話を動画でご覧になりたい方はこちらからどうぞ。

ホットケーキが焼ける!天然酵母で作る3つのポイント

大人も子供も大好きなホットケーキ。
冒頭でお話したように通常はベーキングパウダー で作ることが多いのですが
天然酵母でも作れちゃいます

その方法ってすごく簡単です。3つのポイントがあります。
パンを作るのともちょっと違います。
ベーキングパウダーで作るのとも違います。
酵母で美味しく作るポイントです。

1.こねないゆるめの生地
2.発酵させる
3.酵母の違いで味も変わる

フムフム、わかるようでわからない?!
さあ、このことについて解説していきたいと思います。

自家製酵母でいろいろ作ってみたくなる

パン作りにおいて自家製酵母作りをする方が増えています。
市販のドライイーストじゃ飽き足りない!
レシピも作り方も調べればたくさん出てくるし、作ってみたい♪
皆さんそう思うようになってきたんですね。

ぱん蔵のレッスンで全くパン作りが初めての方でも
「自家製酵母でやってみたいんです。極めたいんで(笑)!」
と言って申し込んでくださる方が増えています。
以前は、ドライイーストで作っていた人が今度は難しそうな自家製にチャレンジしてみる・・・
というような傾向だったかと思いますが、今ではいきなり

作ったことないけど挑戦してみよう!!

と思われるのですね。頼もしい♡
そうして酵母液が作れるようになってくると楽しくなるのと同時にお悩みも増えます。

パンだけじゃなくて他に使い道がありますか?
エキスの他の使い方が知りたい
いろいろ酵母液を作るとパンじゃ使いきれなくて余っちゃうんです・・・

とお悩みも出てきてレッスンでも話題になります。
わかります!!
私も今でこそ教室をやっているのでガンガン使いますが
家庭で普通に焼くだけだと、エキスが増える増える(^ ^;
「酵母専用の冷蔵庫が欲しい」と思っちゃいます。
現に生徒さんたちもそう言っています。

そこでどんな利用法があるかレッスンでレクチャーもしています。
こちらの記事にも紹介していますのでご参考にどうぞ。
天然 酵母液の活用法 使うのはパンだけじゃない、おすすめの使い方をご紹介します

天然酵母でホットケーキを焼いてみよう 3つのポイント解説

さて、そのいろいろな活用法の中でもホットケーキは
「お手軽で家族も喜ぶ」ということもあっておすすめしています。

ある時期、スーパーの棚から小麦粉やベーキングパウダー、ミックス粉(ホットケーキやお好み焼き粉など)
が消えたということがありました。
震災やウィルスの蔓延、自然災害などの影響でそういった事象が起こることがあります。
そのときに生徒さんたちで話題になったんです。

「ホットケーキミックスがなくなっているよね。
小麦粉はあるけどベーキングパウダー はうちにない。
酵母で作れないんですか??」

「え、作れるよ」

「!!!」

さらっと言った私に生徒さん、目が点になっていました。

私も棚からホットケーキミックスがなくなっていたことは知っていましたが、
みなさんがそんなに作りたい(=好きなんだ)とは思っていなかったのであまり気にしていませんでした。
でも、好きなんですね。
すぐにレシピをあげました。(気が付かずにすみません^^;)
そんなこんなで「そうか酵母で作れないイメージのものって結構あるんだ」と
こうやってお話するきっかけとなったのです。

他にはお菓子で言うと、
タルト生地とか、パイ生地に少し天然酵母を入れてあげると
ふわっとして食感が良くなります。発酵ケーキもレッスンでやりますが、
こちらもなかなか美味しいです。

ホットケーキはどんな感じかというと
普通に考えているよりはしっかりした生地になり、どっしり感があり満足度が高いです。
そこでパン作りとも違う、ベーキングパウダーで作るのとも違うポイントをお伝えします。

こねないゆるめの生地 ポイント①

パンよりも生地はゆるめになります。
通常のホットケーキの生地を思い出していただくといいです。
同じく、ワッフルも焼けますがこれもゆるめの生地になります。

混ぜるだけ!こねない!
なんて簡単なんでしょう。
これだけでもやる気になりますよね。
材料さえ揃えられればすぐに作れます。

発酵させる ポイント②

工程で大切なのは
発酵させる
と言うことです。
ですので、市販のミックス粉を使ったときのようにすぐ焼けるわけではありません。
生地を作ったら、そのあとはパンと同じように一次発酵が必要になります。
発酵させることによってふわっとしてきますので、ここはちょっと時間がかかりますが
ぜひやってください。
本当にふんわり大きくなってきます。
通常のホットケーキの生地と違うところです。

夜に生地を作り、寝かせておいて朝焼くというサイクルがいいかもしれません。
時間がない時はせめて30〜40分温かいところに置いておいてください。
低温で長く置く方が膨らみがいいので、私は一晩の方をおすすめしています。

酵母の違いで味も変わる ポイント③

こちらは多少マニアックな感じですが、いろいろな酵母を作るようになった方向けです。
作っていらっしゃる方は、季節の果物によって酵母液の香りに影響があるのは
もうお分かりだと思います。
エキスをそのまま使うストレート法だとふんわり香りが残って味わえます。
レーズン液は甘みも強いので生地のお砂糖を減らしても
とても旨味のあるものになります。
酒種を使うとほんのりお酒の香り。酒まんじゅう的な♡

エキスの種類によって味わいも変わります。
いろんなもので試してみたくなってきましたか?(笑)

甘いだけじゃない 軽食にも最適

ホットケーキというと甘いイメージがありますが、食事パンとしても美味しく食べられます。
生地を甘くしないで、野菜を細かく切って混ぜ込んだり、ハムやベーコンを刻んで
入れても美味しいです。
ベーキングパウダー で作るよりもボリューム感があり食べ応えがあるので
小さいお子さんの間食としても最適です。
お菓子を与えたくないとき、小さなおにぎりや茹で卵などを用意することもありますが、
ちょっと変化をつけてホットケーキはいかがでしょう。
お腹にたまるので嬉しい。
なるべく添加物を与えたくないな、って思う時期もありますよね。
(幼児期になると自己主張が出てくるので思うようにいかないけど ><)

ホットケーキの生地でこんなアメリカンドッグも作れますヨ。

天然 酵母 ケーキ – ホットケーキが美味しい 天然酵母で焼けますか?という疑問に自家製酵母パン講師がお答えします まとめ

いかがでしたでしょうか。
天然酵母ならではの作り方のポイントをお話してみました。

1.こねないゆるめの生地
2.発酵させる
3.酵母の違いで味も変わる

とっても簡単にできて、材料を混ぜるだけ。
あとはほったらかしで発酵を待つ。
いつものように焼いていきます。

甘いのも、お惣菜系もおすすめです。
何より天然酵母のパンを作るよりもお手軽にできるので、
お子さんと一緒に作って見るのもいいですね。

ホシノ天然酵母を使ったレシピを書いた記事もありますので
よかったらこちらをご参考にどうぞ。
ホット ケーキ 自家製 – 天然酵母で自家製ホットケーキを焼こう、おうち時間をたのしく

・・・・・・・・・

もっと学んでみたい、と好奇心旺盛な方!
ぱん蔵のメルマガ登録してみませんか?
酵母作り7回から始まり、その後はパン作り素朴な疑問、お悩み解決のメールをお届けしています。
時にはぱん蔵の田舎暮らしのことや、ひとりごと的なコラムもあります。

登録はこちらです。
↓ ↓

しっかり自家製酵母をやってみたい、パン作りのコツを知りたいという方はこちら
ぱん蔵の無料メールレッスン(メルマガ登録)

レッスンの募集案内、キャンペーン情報をいち早く知りたい方
ぱん蔵のレッスンに興味がある!イベント情報をGETしたいという方はこちら。

ライン登録はこちらから https://lin.ee/6Fv4DIA

ただいま新規登録の方にはプレゼントもあります。

時には、気ままにぱん蔵がおしゃべりしてます^^
1:1のトークもできますのでお問合せもお気軽にどうぞ。

いろいろあってどれがいいのかわからない?!という方。
全般的なお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ^^

お待ちしてまーす!

error:Content is protected !!