天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など自家製 酵母 失敗 – 酵母作りがどうしてもうまくいかないという方に 失敗する2つの原因を考えてみます 自家製酵母作りでうまくいかない時がありますか? レッスンにいらっしゃる方には 「今まで自己流でやっていて、どうしても上手に酵母起こしができない・・・」 という方が多くいらっしゃいます。 うまくいかないというのには原因があります。...2020.07.09天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など
動画配信−自家製酵母 作り方、パン作り、オンラインパン教室(わくわくプロジェクト)オンラインお話会「コロナ第二波に備えて、今私たちにできること」のダイジェストを動画配信します 先日7月4日にオンラインでお話会を開催いたしました。 緊急お話会開催!! 「新型コロナウィルス第二波に備えて」食による対処法を考える と題しまして、私たちに今できることはなんだろう、ということを考えていきました。 わくわくプロジェ...2020.07.08動画配信−自家製酵母 作り方、パン作り、オンラインパン教室(わくわくプロジェクト)
サイド メニュー レシピパンに何かつけて食べますか?豆乳ヨーグルトから作るベジタリアンのクリームチーズ 皆さんはパンに何か塗って食べますか? 何もつけずにそのままパンの味を楽しみますか? プレーンな食事パン、食パンならバターやマーガリンを塗って食べる方は多いかもしれませんね。 いや、ジャム派? 甘いのが好きな方はジャム&マーガリンとか...2020.07.07サイド メニュー レシピ
パンの暮らし「食べる」ということ〜私たちの身体は食べ物で出来ている 先日、オンラインでお話会を開催しました。 「新型コロナウィルス第二波に備えて」食による対処法を考える 緊急お話会開催!! 約半年ほど前から流行し始めた新型コロナウィルス。私たちの生活が一変しています。 過去の歴史から見ても...2020.07.06パンの暮らし
天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話などパン生地 冷凍 – 一次発酵させた天然酵母の生地は冷凍できる?1ヶ月以上冷凍保存は可能か? 現代人は忙しい! 時間のある時にパンをこねて、あらかじめ生地を作っておいて 保存できたらどんなにいいでしょう。 レッスンの時によく聞かれることの一つに 「生地の保存について」 ということがあります。 通常のイメージは ...2020.07.05天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など
動画配信−自家製酵母 作り方、パン作り、オンラインパン教室(わくわくプロジェクト)リモートワークは田舎で?!移住してきた田舎暮らしの仲間たちがいます 新型コロナウィルスの影響でリモートワークが進みました。 田舎移住にかなり関心も大きくなっているようです。 今日はそんな実際に都会から移住してきたぱん蔵の体験をお話したいと思います。 ぱん蔵の 「田舎暮らしと手作りパン わくわくプ...2020.07.04動画配信−自家製酵母 作り方、パン作り、オンラインパン教室(わくわくプロジェクト)
動画配信−自家製酵母 作り方、パン作り、オンラインパン教室(わくわくプロジェクト)オンラインレッスンのmenuが美味しすぎる「バナナブラウニー」「ジンジャエール」 オンラインレッスンをやり始めてまるまる3ヶ月になりました。 学校をはじめ、いろいろなところでオンラインが取り入れられるようになって 今や普通のことになりつつあります。 今年初めには全く考えていなかった現象です。 大学は今もオンライン...2020.07.03動画配信−自家製酵母 作り方、パン作り、オンラインパン教室(わくわくプロジェクト)
天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話などパン生地 ベタベタ – 生地がベタベタと手にくっついてしまう、初心者と経験者の違いって? パン作りにおいて避けて通れないのは 「生地をさわる」ことではないでしょうか。 こねる時も、分割する時も、成形する時も・・・ 常に生地に触り続けますよね。 その時にベタベタと手にくっつくほどやりにくいことはありません。 教室...2020.07.01天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など
天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など発酵なし パン – 発酵させなくてもいいパンに酵母を入れてみると、その違いは?チャパティで実験してみました パン作りでまず難しそう、と思われるのが「発酵」です。 そんな発酵しなくてもできるお手軽なパンのレシピもたくさんありますね。 ベーキングパウダーを使ったり、ホットケーキミックスなどの混合粉を使ったり。 簡単にできるものにあえて「酵母」を...2020.06.30天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など動画配信−自家製酵母 作り方、パン作り、オンラインパン教室(わくわくプロジェクト)
天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など天然酵母パン 作り方 – 焼く日から逆算してパンを焼こう、天然酵母だからこそできる 逆算して発酵させる作り方 「いつ焼きたいから、いつこね始めて、どのくらいのタイミングで発酵させていこう」 と考えたことはありますか? レッスンではそんなお話をよくします。 まず、ドライイーストと違って天然酵母を使った生地は、 ゆっくり発酵させ...2020.06.29天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など