天然酵母パンをつくってみたいけど、難しいのかな? そんな初めての方でもとっても簡単にできるのが 天然酵母のホットケーキです。 これぞぱん蔵の「ほったらかしパン」の代表選手かもしません。 市販のものに慣れているとちょっと、ホットケーキのイ…
天然酵母パンの良さは ずっしりとした食感 かみごたえ 小麦の香りを生かす などしっかりとした生地のパンというイメージだと思います。 もちろん、そういうパンが好きで自家製酵母を作ったりしている方が多いです。 じゃあ、天然酵母だとふわふわの口当たり…
パン屋さんのパンが店頭に並んでいるのを見ると思わずフラッと 寄ってしまいたくなります。 美味しそうにこんがりと焼けている姿は誘惑そのものでしょう(笑) 「パン教室をやって毎日パンを焼いているのに、パン屋さんにもいくんですか?」 と聞かれ…
パン作り初心者の方でレッスンにいらした時、 よく言われるのが 「自分でこねているとベタベタしてうまくまとまらないんです」 ということです。 それで、実際に教室でこねるとうまくこねられている。 生徒さんもどうしてだかわからない・・・ そんなことが…
レモンの酵母と聞いただけでさわやかな香りを想像して美味しそうですよね。 柑橘系の香りは好きな方がとても多いと感じます。 私も好きです^^ レモン酵母はご想像通り、とってもいい香りがして酵母作りの際は アロマ効果抜群。とっても癒されます。…
自家製酵母パンを作ってみたい!と思ったらまずは酵母作りからはじまります。 その酵母って増やすことができるって聞いたけどほんと? そんな疑問を持っている方がいらっしゃると思います。 今日はその「酵母液」をテーマにしたお話をしてみたいと思います。 …
今月の自家製酵母コースレッスンの酵母は 「柚子酵母」です。 先日も柚子酵母のレッスンがあったので今日はご紹介してみたいと思います。 ************** 天然酵母ぱん蔵の 椿留美…
初めて自家製酵母をやってみたい、 どうやら果物を使うといいらしいよ。 そんなことを耳にする方もいらっしゃるのではないでしょうか。 果物を使った自家製酵母パン、そんなパンができたら嬉しいですね。 今日はそんなフルーツ(果物)酵母のお話をし…
今日はレッスンレポをご紹介したいと思います。 昨日開催されました、山梨パン教室でのレッスンです。 ************** 天然酵母ぱん蔵の 椿留美子です。 お山での田舎暮らしを実践…
自家製酵母のパンってどんなイメージでしょうか? 難しいそう? 興味がある? 世間のいろんな時代の流れの中でおうち時間が増えた時、 パン作りのブームが起こりました。 酵母から作ってみたい。 自家製酵母パンを作ってみたい、という憧れもあるようです。…