ベーキングパウダーなしホットケーキは天然酵母で!こねない・発酵・香りが魅力のやさしいおやつレシピ

天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など

みなさん、ホットケーキはどう焼いていますか?

お手軽にホットケーキミックス?

小麦粉とベーキングパウダーや重曹を合わせて作っていますか?

 

たいてい、この2つのどちらかで作られている方が多いと思います。

しかし、天然酵母でもできるんですよ!

今日はそんな自家製で作るホットケーキのお話です。

 

  **************

天然酵母ぱん蔵の  椿留美子です。

お山での田舎暮らしを実践、発酵生活をしています。

そんな暮らしを踏まえながら、東京と山梨で自家製酵母を使って、

発酵器を使わない、ほったらかしの「ゆるパン」教室を2009年より始めました。

現在は仕事で使いたい方、深く極めたい方向けのプロ向け講座をやっています。

ラインで直接お問い合わせはこちらから

 

ベーキングパウダーなしホットケーキは天然酵母で!こねない・発酵・香りが魅力のやさしいおやつレシピ

きっかけは「ホットケーキミックスが消えた日」から

「ホットケーキって、酵母で作れますか?」

ある日、レッスン中に生徒さんからそう聞かれたんです。

「え、作れますよ」

さらっと答えた私に、生徒さんの目が点に(笑)

 

実はその時、スーパーの棚からホットケーキミックスやお好み焼き粉、

小麦粉までもが品薄になっていたんです。

みなさんも記憶に新しいのでは?

 

震災や感染症の拡大など、社会の不安が高まったときによくある現象ですよね。

日常的に使う粉ものが手に入らなくなると、

私たちの暮らしに思いのほか大きな影響を与えると実感しました。

 

「小麦粉はあるけど、ベーキングパウダーがない。でもホットケーキが食べたい」

その気持ち、とてもよく分かります。

ホットケーキって、手軽で、家族みんなが大好きなおやつ。

だからこそ、食べくなるんですよね。

 

そんなやりとりをきっかけに、私は改めて

「酵母でもっと自由に、美味しいおやつが作れること」

を伝えたいと思うようになったのです。

 

ベーキングパウダーなしホットケーキの魅力とは?

 

最近は

「ベーキングパウダーなし ホットケーキ」

で検索する人が増えています。

 

その背景には、

  • 添加物を避けたい
  • 素材にこだわりたい
  • 災害時にも安心して作れるレシピがほしい

 

といったニーズがあるからです。

実際、天然酵母を使えば、ベーキングパウダーを使わずに

ふっくらとした優しい味わいのホットケーキが作れます。

 

発酵によって生地が自然に膨らむので、胃にもたれにくく、小さなお子さんにも安心です。

しかも、手作りは保存料や香料などの余計なものを入れずに済むのも嬉しいポイント。

 

天然酵母ホットケーキの3つのポイント

ポイント①:こねない!ゆるめの生地で簡単

「パンってこねるのが大変そう…」

そんなイメージ、ありませんか?でも、ホットケーキは全然違います!

天然酵母を使っても、生地はとってもゆるめ。

ホットケーキミックスのように、材料を混ぜるだけでOK。

パンのように力を使ってこねる必要はありません。

 

しかも、このゆるめの生地はワッフル型でも使えるんです。

焼き方を変えるだけで、バリエーションも広がります。

 

「こんなに簡単にできるなら、酵母ってもっと気軽に使えるんだ!」

と感じてもらえるおやつです。

 

ポイント②:発酵させることでふっくら&香り豊か

酵母を使うホットケーキと、市販のホットケーキミックスとの

最大の違いは“発酵”です。

 

すぐ焼けるミックス粉とは異なり、

生地を作った後に一次発酵の時間が必要になります。

この時間こそが、酵母の持つ自然な力を引き出し、

ふっくらと香り高いホットケーキに仕上げてくれる大切なプロセスです。

 

 

私のおすすめは「夜に生地を仕込み、朝に焼く」スタイル。

  • 寝ている間に発酵
  • 朝は焼くだけでOK

 

忙しい朝にもピッタリです。

時間がない場合は、30〜40分温かい場所に置くだけでもある程度膨らみます。

 

ポイント③:酵母の種類で香りと味が変わる

 

ここは少しマニアックになりますが、酵母を育てている方にはぜひ知ってほしいポイント。

天然酵母には、果物やお米などさまざまな材料から作った酵母液があります。

例えば

  • レーズン酵母:甘みが強く、香りも豊か
  • 酒種:酒まんじゅうのような風味
  • りんご酵母:爽やかな酸味と香り

 

酵母液をそのまま使う「ストレート法」なら、それぞれの素材の香りがそのまま生地に移ります。

まさに“自然のアロマ”ですね。

いろいろな酵母でホットケーキを焼いてみると、香り・味わいの違いに感動しますよ!

 

基本の天然酵母ホットケーキレシピ

初心者さんでも簡単に作れる

ホシノ天然酵母で作るホットケーキレシピはこちらにあります。

ホット ケーキ 自家製 – ホシノ天然酵母で自家製ホットケーキを焼こう、おうち時間をたのしく

 

ホシノ天然酵母は市販されていて作り方も難しくありません。

(作り方は袋に記載されています)

発酵時間は自家製酵母とあまり変わりなく、食感やうまみもあります。

天然酵母好きの方も満足できる美味しさです。

ぜひ作ってみてくださいね!

 

それでも自家製酵母で作ってみたい!という方は

まずはこちらの無料メールレッスンで自家製酵母に挑戦してみてください ^ ^

👉 📩 メルマガ登録はこちら

自家製フルーツ酵母の酵母液ができたらこのレシピの水分量を

酵母液に変えれば作ることができます。

 

 

よくある失敗とその対策

「ふくらまない」「酸っぱくなる」など、天然酵母ホットケーキにはいくつかの落とし穴も。

でも、原因と対策を知っておけば大丈夫!

失敗①:ふくらまない
→ 酵母が弱っている、発酵時間が短い
→ 対策:元気な酵母を使い、しっかり発酵させる

失敗②:酸っぱい
→ 長時間の過発酵、特に夏場に多い
→ 対策:発酵しすぎに注意。冷蔵発酵が安心

失敗③:焼きすぎて硬くなる
→ 生地がゆるいので、焼き時間は短めに

 

家族で楽しむ、天然酵母のおやつ時間

「買うより安心」

「作るから楽しい」

 

天然酵母のおやつには、そんな魅力があります。

子どもたちと一緒に混ぜたり、焼いたり、香りを楽しんだり。

 

パン作りはハードルが高くても、ホットケーキなら気軽に始められる。

「まずはおやつから」

これが、私がいつもおすすめしている理由です。

 

ちなみにホットケーキの生地でこんなアメリカンドッグも作れますヨ。

 

まとめ:天然酵母で、やさしいホットケーキのある暮らしを

ベーキングパウダーがなくても、

おいしく・ふっくら・香り豊かなホットケーキは作れます!

 

自家製酵母を使えば、素材の持つ力を最大限に活かした、体にやさしいおやつ時間が実現します。

普段のおやつや朝ごはんに、そして災害時の備えとしても。

天然酵母ホットケーキは、知っておくと役立つレシピです。

ぜひあなたも一度、酵母でホットケーキを焼いてみてくださいね。

 

 

▶️LINE公式アカウントで、こねない酵母パンのレシピ配信中!

もっと天然酵母を活用したい方へ。
LINE公式アカウントでは、季節の酵母レシピやパン作りのコツをプレゼントしています。

– 自家製酵母パンで悩んでいる方
– 酵母を活かしたパナん作りをしたい方

ぜひご登録くださいね!

👉 🍞 LINE登録はこちら

 

天然酵母でホットケーキが作れるの?というお話を動画でご覧になりたい方はこちらからどうぞ。

もっと学んでみたい、と好奇心旺盛な方! ぱん蔵のメールレッスン登録してみませんか?

酵母作り7回から始まり、その後はパン作り素朴な疑問、お悩み解決のメールをお届けしています。
時にはぱん蔵の田舎暮らしのことや、ひとりごと的なコラムもあります。

登録はこちらです。
↓ ↓

しっかり自家製酵母をやってみたい、パン作りのコツを知りたいという方はこちら
ぱん蔵の無料メールレッスン(メルマガ登録)

 

 

ライン登録で \\ 豪華5大特典プレゼント中 //

①12ヶ月の酵母作り方 & ポイント動画12本
②初めての酵母作り7日間無料レッスンメール
③酵母パン作りお悩み5分で解決動画52集
④酵母で作るこねないパンレシピ5選
⑤プロがすすめるパン作りの道具12選

♢ーーーーーーーーーーーー♢

✨合計88個のプレゼント✨

♢ーーーーーーーーーーーー♢

超有料級の特大版です✨
ぜひ受け取ってくださいね。

ライン登録はこちらから https://lin.ee/6Fv4DIA

時には、気ままにぱん蔵がおしゃべりしてます^^

 

 

田舎暮らしとパン作り〜ぱん蔵の暮らしを配信

ぱん蔵の気ままなメルマガをお送りしています。

田舎暮らし、パン作りのコツ、レッスンのことなど

その時感じたことをポツポツと配信しています。

興味のある方は登録してみてくださいね!

 

 

いろいろあってどれがいいのかわからない?!という方

全般的なお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ^^

 

お待ちしてまーす!

天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など
カテゴリー
自家製酵母 パン教室 – 山梨/東京の自家製天然酵母パン教室なら【ぱん蔵】
error:Content is protected !!