パンをきっかけに新しいことを受け入れる姿勢と学び

パンの暮らし

今日は私が田舎に移住してからのこと、地域の方とパンのお話をしようと思います。

動画でご覧になりたい方はこちら

私の住んでいる地域は、山の中腹あたりで過疎地になります。
と言っても、山道を登っていくと集落が開かれていて家は結構密集しています。
なので、隣の家がメチャクチャ離れていて寂しい場所、ということはないです。
(集落は家が多くて逆に田舎っぽくないかも)
平均年齢はやはり高くて、地元のおじいちゃんたち70歳前後くらいの方が中心になって
地域をまとめている感じです。
おがあちゃんたちも多くて、90代の方も現役で畑仕事をされているから、本当にお元気ですよね。

そんな方々に、私がパンを焼いているというお話をすることがあります。
「田舎のものはあんぱん、ジャムパンくらいしか知らないよ」
とおっしゃっていて、
「どんなパンを焼いているの?」
と聞かれてこんなのあんなの、と説明しても「??」という感じでした^^;
そして「みんな歯が悪いから年寄りは柔らかいパンじゃないと食べられない」
ともおっしゃっていました。

ある時、クリスマス前にクリスマスセットというのを一人の方が注文してくださったことがあります。
なるべく柔らかめのパンを意識して入れましたが、たくさん入っているのでどうするのかな・・・
と思っていたら、何人か集まっているところでみなさんに配ってくれたんですね。
そこに入っていたのは、クリスマスリースのパンとかパネトーネとかでしたので
おそらくみなさんが知らないパンばかり。
「おー、なんだなんだ」とかなり喜んでくださいました。
それからパンを注文してくださるようになったのです。

天然酵母って何?からの世界でしたので、受け入れてもらってとてもホッとしました。
やっぱりイーストフードを使った市販のパンよりはふくらみがないので、何日経っても
フワフワというわけにはいきませんので工夫しました。
材料や、水分量、発酵、焼きの温度・・・
自分自身もとても勉強になりました。

こうやって地域の方と繋がっていけたのもパンを作っていたおかげだな、と思いました。
食べ物って、人と人がつながりやすいものだと思います。
食べることで生きていますし、みんな食べますからね^^

そして、逆に私も教わることがとても多かったです。
昔から女性がやっている「ほうとう打ち」や「漬物作り」など。
畑仕事もそうです。いろんなことを教えていただいています。

お互いに知っていることを分け合い、知らないことを吸収していく。
そんな関係がありがたいな、って思います。
本当にここに来て学ぶことが多いのです。
今、新型コロナウィルスの影響で本当に生きることの意味を問い直す人がたくさんいらっしゃると思います。
私もそうです。
どう生きていくか。
外に出ない分、そんなことを考える日々です。

外は春うららでとても気持ちがいい。
鳥のさえずりと新芽を見ながら自然の強さや美しさを感じ、この今の現状のギャップ、試練をどう乗り越えていくか
地球に問われているような気がします。
今日も素敵な一日になりますように。
どうぞお元気で過ごしましょう。

もっと学んでみたい、と好奇心旺盛な方! ぱん蔵のメールレッスン登録してみませんか?

酵母作り7回から始まり、その後はパン作り素朴な疑問、お悩み解決のメールをお届けしています。
時にはぱん蔵の田舎暮らしのことや、ひとりごと的なコラムもあります。

登録はこちらです。
↓ ↓

しっかり自家製酵母をやってみたい、パン作りのコツを知りたいという方はこちら
ぱん蔵の無料メールレッスン(メルマガ登録)

 

 

ライン登録で \\ 豪華5大特典プレゼント中 //

①12ヶ月の酵母作り方 & ポイント動画12本
②初めての酵母作り7日間無料レッスンメール
③酵母パン作りお悩み5分で解決動画52集
④酵母で作るこねないパンレシピ5選
⑤プロがすすめるパン作りの道具12選

♢ーーーーーーーーーーーー♢

✨合計88個のプレゼント✨

♢ーーーーーーーーーーーー♢

超有料級の特大版です✨
ぜひ受け取ってくださいね。

ライン登録はこちらから https://lin.ee/6Fv4DIA

時には、気ままにぱん蔵がおしゃべりしてます^^

 

 

田舎暮らしとパン作り〜ぱん蔵の暮らしを配信

ぱん蔵の気ままなメルマガをお送りしています。

田舎暮らし、パン作りのコツ、レッスンのことなど

その時感じたことをポツポツと配信しています。

興味のある方は登録してみてくださいね!

 

 

いろいろあってどれがいいのかわからない?!という方

全般的なお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ^^

 

お待ちしてまーす!

パンの暮らし
自家製酵母 パン教室 – 山梨/東京の自家製天然酵母パン教室なら【ぱん蔵】
error:Content is protected !!