田舎暮らし – 天然酵母ぱん蔵の田舎暮らし ゆっくり過ごそう、草木染めの日

動画配信−自家製酵母 作り方、パン作り、オンラインパン教室(わくわくプロジェクト)

 
皆さんは連休中にどう過ごされるのでしょうか?
新型コロナウィルスの影響で、帰省も諦めた方も多いと思います。
出かけられない、うちで過ごそう。
もちろんいお休みじゃない方もいらっしゃると思いますが、大半はゴールデンウィーク突入でしょうかね。
私は、通常のレッスンがお休みになって逆にやることが多くてパソコンにずっと
向かっていたりオンラインレッスンの試作などの作業が多くなりました。
ちょっと肩こりや目の疲れがたまって運動不足になっています。
たまにはリラックスしないと!!
と、山みちを散歩したりしています。
 
 
今、マガジン登録をしてくださっている方とオンラインレッスンをやっていますが、
そのメンバーとわくわくプロジェクトを立ち上げようと企画中です。
 
どんなことをやるかというと、マガジン配信でも
「リモートワークは田舎でやろう!」
と言っているように、空気のいい田舎で過ごす時間をぜひ作ってほしいなあと。
都会では体験できないようなそして、ぱん蔵ならではの楽しいイベントを
企画していきたいと思います。
 
〇イベントでのパン販売体験
〇手仕事体験~草木染め、糸つむぎ、布ぞうり作り、ほうとう打ちなど
〇農作業体験~じゃがいも掘り、とうもろこし収穫、柚子もぎ体験など。
〇わくわくマーケット~旬の野菜や果物のお得なセット販売など
 
今日はその中の草木染めのご紹介です。
こんな感じです。
 
この日はびわの葉っぱとよもぎで染めました。


 
葉っぱを取ってきれいに洗って煮出していきます。
その液につけていくんですが、その草木によって特徴があるので処理の仕方が変わってくるのです。

色止めにみょうばんを使ったり、木灰を使ったりします。
そういった細かいことも教えていただきます。
 
 
こんなふうに布に細工すると模様が出来ます。

 
今回は、赤ちゃん用のおくるみや肌着、子供用の洋服類、布巾、毛糸などを染めました。
どんな色になったでしょうか?
 
よもぎはやさしいみどり色になりました。


 
びわの葉はこんな色です。


染める素材によってこんなに変わってくるんですね。
 
何回か、染め液と色止め液につけてさあ、こんな感じに出来上がりました。
きれいに模様も出ています!
やった〜。

 
慣れた方でも、その時の時期や気候によっても微妙に変わってくるらしく、
どんな色に染まるか出来上がるまでワクワクするそうです。
 
そんな草木染め体験をしてみませんか?
 
 
わくわくプロジェクトではこんな感じでイベントを企画していきます。
発酵生活webマガジン月3回の配信と、オンラインレッスン参加権もあります。
興味のある方はのぞいてみてください。
楽しいことやっていきましょう〜^^
 
詳細はこちら
発酵生活マガジン~田舎生活とパン作り」

 

 

 
 

error:Content is protected !!