山梨クラス今年のビール酵母レッスン山梨、おいしい自家製酵母パンが焼けました 山梨クラスのビール酵母のパンレッスンも終了しました。 このビール酵母レッスンが終わると夏も終わりを感じます。。 昨年から始まりました「自家製ビール酵母」のレッスン。 ビールを飲みながらのレッスンはワイワイと楽しい特別レッスンです。...2020.09.03山梨クラス教室の様子
天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話などパン マット 使い方 – パンマットってあった方がいいの?3つの特性と使い方を天然酵母パン講師が解説 パンを作り始めていると、いろんな道具類があることがわかってきます。 特になくても大丈夫なもの あった方が便利なもの 持っておきたい必須アイテム などなど。初心者の方はよくわからないものもあると思います。 ぱん蔵のレッスンでは、...2020.09.02天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など
動画配信−自家製酵母 作り方、パン作り、オンラインパン教室(わくわくプロジェクト)9月のわくわくプロジェクトはこんな予定「自家製酵母パンレシピ、田舎暮らし」 いよいよ9月ですねー! 9月と聞くと「初秋到来」と言ったような、イメージに感じてしまいます。 まだまだ暑いですけどね。 さて、今月のわくわくプロジェクトはどんな感じになっているかご紹介したいと思います。 4月から始まったわくわくプロジェク...2020.09.01動画配信−自家製酵母 作り方、パン作り、オンラインパン教室(わくわくプロジェクト)
動画配信−自家製酵母 作り方、パン作り、オンラインパン教室(わくわくプロジェクト)8月「自家製酵母パン作り方、田舎暮らし、オンラインパンレッスン」わくわくプロジェクトこんな感じでした 8月もいよいよ終わりになってきました。 秋の虫の音も聞かれてくるようになり、残暑厳しい季節です。 お山は秋の空気になり朝夕涼しくて過ごしやすく、夏の終わりを感じます。 さて、今月のわくわくプロジェクトもいろいろやってきました。 ...2020.08.31動画配信−自家製酵母 作り方、パン作り、オンラインパン教室(わくわくプロジェクト)
天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話などピザ 生地 作り 置き – 便利!作りおきして簡単にピザを食べる方法をパン教室の講師が教えちゃいます 先日、ピザの生地を頼まれて作りました。 田舎では、けっこうご自分の庭に趣味で石窯を作っていらっしゃるお家があるんですよ。 そういったおうちに「ピザ生地」を頼まれることがあります。 そうして、みんなで生地を伸ばして好きなものをトッピング...2020.08.30天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など
パンの暮らし夏の思い出、高原野菜の住み込み体験記「がんばる原点」 今日はちょっと「時には昔の話」シリーズ(?)でお話してみたいと思います。 お盆過ぎると思い出す、若い頃の思い出です。 ************** 天然酵母ぱん蔵の 椿留美子です。 お山での田舎暮らしを実践、発酵生...2020.08.29パンの暮らし
天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など天然 酵母 食パン – 自家製天然酵母で作った食パン「うまみが増す!」自然発酵で上手に作れる3つのポイント 「食パンを作るのってパンで一番難しいんじゃないですか?」 と聞かれることがあります。 一番?とまでは言いませんが、納得のいくように焼けるようになるまでには 時間がかかるかな、と思います。 特にぱん蔵のやり方は自然発酵をやっているので...2020.08.28天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など
天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など食パン 型 – 自家製酵母で食パンを作りたい 初心者におすすめの食パン型 パンを作り始めたらきっと作りたくなるのが「食パン」です。 とってもシンプルなのに難しい印象。 「毎日の食卓に自分で焼いた食パンを出せたらいいなあ」 とパン食派の方は思うのです。 そんな食パンですが、実際に作るとなったらどんな型を選べ...2020.08.27天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など
サイド メニュー レシピ簡単!桃の瓶詰めの作り方〜農家さんのとっておきレシピ 夏の果物の中でも特に人気があるのは「桃」ではないでしょうか。 私も小さい頃、「一番好きな果物は?」と聞かれて「桃!!」と答えていました。 今でも母にこのことを言われます。 うちの子供たちも桃は大好きでしたね。 ...2020.08.26サイド メニュー レシピパンの暮らし
天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など揚げ パン – 揚げパンは割れやすい?!割れる3つの原因 ドーナツなど失敗しないポイントを伝授 油で揚げるパン、ドーナツやカレーパンなどはいつの世も不動の人気を誇りますね。 子供も大人も大好き。 ジュワジュワっと油が染み込むパン生地はなんとも食欲をそそります。 私は10代のときにパン屋さんで早朝のアルバイトをしていました。 ...2020.08.25天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など