4月の酵母「よもぎ酵母」春の香りブールと小豆のマフィン

東京クラス

春ですねー、最近ポカポカです。
春といえばよもぎ団子を思い出します。というのも、ぱん蔵一家が越してきたのも3月でした。
その時にご近所の娘の同級生のお母さん(その時は知らなかったんですが)が、
手作りのよもぎ団子を持ってきてくださったんです。
初対面でしたが、とっても嬉しくて春のよもぎの芽がでてくると思い出します。
さて、そんな春の味覚、春の代表的な香りといってもいい「蓬(よもぎ)」です。
来月はその「よもぎの酵母」を使ってパンです。

4月の酵母「よもぎ酵母」春の香りブールと小豆のマフィン

よもぎは、お団子にしてもいいし天ぷらも美味しいですね。
でも、今年はぜひ酵母を作ってみてくださいー!

よもぎの効能

 

造血作用

よもぎに含まれるクロロフィルによって貧血予防や改善の作用があると言われます。

腸内環境の改善

不溶性の食物繊維で腸の働きをよくしてくれて便秘解消、ダイエット効果も期待できます。

抗酸化作用

よもぎには強力な抗酸化効果があります。  老化防止、生活習慣病の予防などに大きな効果を期待できます。

美容効果

ビタミンCとAも含まれていて、クロロフィルとの相乗効果で美白や美肌に効果が期待できそうです。
保湿力の高さから、化粧水が作られたり乾燥による肌のかゆみ対策、アトピー性皮膚炎の改善にも役立つようです。
紫外線によるシワやくすみの予防も。

元気のいい酵母液

よもぎ酵母はとってもよくパンが膨らみます。
基本の作り方でらくらくです。
やはりその季節にめいっぱい芽生える生命力を感じます。
酵母液もいい香りです。アロマ効果がありますね^^

「よもぎのブール」

今回のパンはよもぎの香り豊かなブールです。
酵母液の他に、新鮮なよもぎも練りこみます。

「小豆のマフィン」

「美味しい〜〜〜♡」と絶賛だったマフィン。
手作りの小豆あんが優しい甘みなのでいくらでも食べられちゃいます。
危険、危険・・・
卵を入れないマフィンにしてみました。

ぱん蔵の

放っておくだけらくらく天然酵母パン

ぜひ体験してみてくださいね。
一緒に美味しいパンを焼いていきましょう!

もっと学んでみたい、と好奇心旺盛な方! ぱん蔵のメールレッスン登録してみませんか?

酵母作り7回から始まり、その後はパン作り素朴な疑問、お悩み解決のメールをお届けしています。
時にはぱん蔵の田舎暮らしのことや、ひとりごと的なコラムもあります。

登録はこちらです。
↓ ↓

しっかり自家製酵母をやってみたい、パン作りのコツを知りたいという方はこちら
ぱん蔵の無料メールレッスン(メルマガ登録)

 

 

ライン登録で \\ 豪華5大特典プレゼント中 //

①12ヶ月の酵母作り方 & ポイント動画12本
②初めての酵母作り7日間無料レッスンメール
③酵母パン作りお悩み5分で解決動画52集
④酵母で作るこねないパンレシピ5選
⑤プロがすすめるパン作りの道具12選

♢ーーーーーーーーーーーー♢

✨合計88個のプレゼント✨

♢ーーーーーーーーーーーー♢

超有料級の特大版です✨
ぜひ受け取ってくださいね。

ライン登録はこちらから https://lin.ee/6Fv4DIA

時には、気ままにぱん蔵がおしゃべりしてます^^

 

 

田舎暮らしとパン作り〜ぱん蔵の暮らしを配信

ぱん蔵の気ままなメルマガをお送りしています。

田舎暮らし、パン作りのコツ、レッスンのことなど

その時感じたことをポツポツと配信しています。

興味のある方は登録してみてくださいね!

 

 

いろいろあってどれがいいのかわからない?!という方

全般的なお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ^^

 

お待ちしてまーす!

東京クラス山梨クラス教室の様子
自家製酵母 パン教室 – 山梨/東京の自家製天然酵母パン教室なら【ぱん蔵】
error:Content is protected !!