教室の様子びわの葉エキス作りをやります〜2020.7月 4月にレッスン予定だったのですが出来なかったので、7月に開催することになりました。 「ビワの葉エキス」作り教室 レッスン内容 いろいろなエキスがありますが、うちはずっとこれを愛用している万能エキスです。 「へびいちごエキス」「...2020.06.24教室の様子発酵食品 伝統食教室(発酵クラス)
東京クラスひさしぶり、東京レッスンも始まりました 新型コロナウィルスの影響で、4~5月のレッスンをお休みしていましたが、今月から 東京のレッスンも再開しました! オンラインレッスンでお会いした方も何人かいらっしゃいますが、それでもリアルで お会いするのはお久しぶりで、こんな状況の...2020.06.22東京クラス教室の様子
東京クラス6月レッスンが再開します~レッスンメニュー 今月から対面レッスンが再開します。 4~5月のまるまる2か月間お休みでした。 そのお休みだった時に始まったのがオンラインレッスンですが、ついに通常のレッスンに戻ります。 6月のパンはこちら 〇動物の顔が可愛い「アニマルパン」 〇「...2020.06.16東京クラス教室の様子
教室の様子天然酵母パンの無料zoomオンラインレッスン始まりました! こんな時期ですから・・・ 4月は全面的にレッスンはおやすみです。 5月もおやすみになる可能性大です。 そこで始まりましたオンラインレッスン。 現在、生徒さんの中でもテレワークになった方、出勤回数が減った方、お子さんがお休みなので...2020.04.12教室の様子
東京クラスひさしぶり!「あんぱん」作りました~量らない小豆あんを簡単に分ける方法 先日サロンクラスのリクエストパンで「あんぱん」を作りました。 サロンクラスとは初級コースを終えてまだまだ楽しくパンを焼きたいという方のための 焼き立てパンとおしゃべりを楽しむ中級、上級のクラスです。 リクエストパン、またはおまかせ...2020.03.24東京クラス天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など教室の様子
東京クラス今月のサロンクラス単発レッスン〜リクエストパン「リュスティック」 サロンクラスは初級コースを終わった方で、 もっとパン作りをやり続けたい 楽しいパン生活を送りたい いろんなパンを焼いてみたい 焼きたてパンを食べながらホッとする時間を楽しみたい など、パン作りとその時間を楽しむ過ごすクラス...2020.03.21東京クラス教室の様子
東京クラス4月の酵母「よもぎ酵母」春の香りブールと小豆のマフィン 春ですねー、最近ポカポカです。 春といえばよもぎ団子を思い出します。というのも、ぱん蔵一家が越してきたのも3月でした。 その時にご近所の娘の同級生のお母さん(その時は知らなかったんですが)が、 手作りのよもぎ団子を持ってきてくださった...2020.03.19東京クラス山梨クラス教室の様子
東京クラス今月のパン「クロワッサン」単発レッスン 東京 久しぶりにやります! 今月のパン「クロワッサン」単発レッスン 東京 このメニューはリクエストのあった時に開催していたので、 もう2年まえかな? サロンクラスで毎年のように冬になるとやっていたクラスがありましたが このところやってま...2020.02.21東京クラス教室の様子
東京クラスアロマオイルでクリーム作り~ぱん蔵のイベント【自家製酵母パン教室ぱん蔵/東京/山梨】 山梨クラスで始めてからもう何年になりますかね。 アロマオイルでクラフト作り ぱん蔵のレッスンでは毎年8月にイベントをやります(東京)。 その時に講師の方をお呼びしていろいろな講座をやっていただくのですが、 その中にアロマ講座...2020.01.22東京クラス山梨クラス教室の様子
東京クラス2019クリスマスシュトーレンレッスン終わりました【自家製酵母パン教室ぱん蔵/東京/山梨】 今年のシュトーレンレッスンも終わりました。 クリスマスのレッスンが終わると、いよいよ今年も本当に終わるんだなあ・・・とやっと感じますね。 遠く関西の方からもお越しくださった方もいらっしゃり有難い限りです。 みなさんに喜んでもらうと...2019.12.30東京クラス山梨クラス教室の様子