田舎暮らし今年の稲刈り終わりました〜食べるってことは大変なことの積み重ね 稲刈りを手伝いにいってきました。 年に一度のことですが、それはもうビッグイベントです。 これがあって安心して冬を迎えられるというものです。 今日はこちらのお話です。 ************** 天然酵母ぱん蔵の ...2020.10.15田舎暮らし
天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話などパン 成形 − 生地を伸ばすのは難しい?!四角く伸ばすコツを天然酵母パン講師がご紹介 「生地を伸ばすのが苦手〜」 と思っている方は少なくないようです。 まずはべたっと手につく。 めん棒につく。 いつも間にか生地に穴が開いたり、ボコボコになっていて美味しくなさそう・・・ と悪循環になってしまっています。 生地の...2020.10.14天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など
東京クラス甘酒 パン−甘酒の作り方、甘酒入りケーキブレッドなど「甘酒パン教室」東京レッスン終わりました 今月の「発酵クラス」は甘酒レッスンです。 東京の甘酒レッスンが終わりましたので、今日はレッスンのご報告をしたいと思います。 甘酒の作り方、甘酒入りケーキブレッドなど「甘酒パン教室」東京レッスン終わりました 甘酒作りのレッスンは以前にも...2020.10.13東京クラス教室の様子
天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話などパン生地 ベタベタ – パン生地がベタベタと手につく時の対処法。ついた生地って生地の中に入れていいの? パンの種類によってはとても柔らかい生地のものがあります。 水分の多いものや油脂の多いものはベタベタとしてなかなかまとまらい・・・ 上手くいかない 失敗した と思ってしまうかもしれません。 でもこれってほとんどの場合失敗じゃ...2020.10.12天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など
天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話などパン 発酵−自然発酵でのやり方をおすすめ 感覚が研ぎ澄まされるパン作り 皆さんは「生地発酵」をどのようにしていますか? パン作りにおいて、ボリュームを出す一般的なものは 発酵はどうしても欠かせない工程になります。 ぱん蔵では「こねない」とか「発酵なし」とかの作り方も 発信していますが、ふんわりした皆...2020.10.11天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など
天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話などパン 二次発酵−過発酵にならない注意点。過発酵になった場合、最低限やらない方がいいこと 自然発酵をやっているとどうしても「うっかり」してしまうことがあります。 どんなうっかりか? 発酵させていることを忘れてしまうんです(私だけ?泣) タイマーをかけていてもとりあえず止めて、ちょっとだけー、と他の作業そしてしまう・・・ ...2020.10.10天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など
天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話などパン 発酵 −発酵器を買わなくてもいい、保冷バッグで代用してみよう 天然酵母パン講師がおすすめするやり方 普段はパン生地を室温に置いてゆっくり発酵させていく 「自然発酵」をおすすめしていますが、季節によっては 全く発酵が進まない場合もありますね。 そう、冬の寒い時期です。 そんな時はちょっと手助けしてあげるといいです。 今日はそん...2020.10.09天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など
田舎暮らし草木染め – 草木染めの体験、ブータンってどんな国?藍染めとブータンのお話会に参加してきました ぱん蔵のわくわくイベントでは時間をかけてまったり楽しむ 「手仕事」をやることがあります。 山梨では草木染めをやっている方も多くて、フリーマーケットのような イベントにも数多く出店されています。 藍染め、玉ねぎ染め、びわの葉、茜・...2020.10.08田舎暮らし
天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話などパン 小麦粉−小麦粉について 小麦粉の種類、用途別選び方は? 小麦粉の種類が増えていますね。 パン・製菓材料の専門店では昔から種類がありましたが、 手に入りやすいスーパーなどでも「お菓子専用」とか、「パン専用」などと書かれた ものを目にすることが多くなってきました。 皆さんの小麦粉を選ぶときの...2020.10.06天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など
天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話などたくあん の 作り方−温暖化から見る味の変化、たくあん作り教室ってどんなふうにやってるの? 皆さんは漬物って漬けますか? 田舎では冬の入り口になると大根や白菜がたくさん出回ってきます。 豊富な時期は野菜でも果物でも本当にたくさんになってしまって しかも生もので長期保存できるものではないので、加工しなければいけません。 その...2020.10.05天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など発酵食品 伝統食教室(発酵クラス)田舎暮らし