ぱん蔵の発酵クラスとは、 ぱん蔵が田舎暮らしで学んだ昔ながらの知恵や伝統食、発酵食などを 皆さんと楽しく美味しく作っていくレッスンです。 2022年の年間スケジュールをご紹介します。 ************** …
発酵生活 味噌、お醤油、お酢など発酵調味料を手作り生活、 自家製酵母パン、田舎暮らしを実践している発酵教室 〜発酵生活もっぱら猛進中♫♫ の ぱん蔵がお伝えする「みりん教室」〜 ぱん蔵の発酵クラス「みりん作り」…
発酵クラスが人気です。 只今(8月)の発酵クラスは「ビール酵母で地ビールを堪能♡」が始まっています。 年間を通して行われているぱん蔵の「発酵クラス」。 発酵食、保存食、昔ながらの手作りや手仕事を行っています。 …
梅雨明けで猛烈に暑い日が続き、梅を干すのにちょうどいい日々でした。 しかし、今年の夏もさらに暑さがましているように感じすので 熱中症などには十分気をつけていきましょう! さて、今年もやります。 「自家製ビール酵母」レッスン &nb…
にんにく好きな方、多いですね!! 今回のこのクラス、とても人気があってキャンセル待ちの方が多かったので 急きょ追加クラスを作りました。 それくらいみなさん注目してくださっていたんですね。 今日はその発酵クラスのレッスンの様子をご紹介しよ…
だんだん暑くなってくるとアウトドアで活動したくなるものです。 海、キャンプなど夏のお楽しみがいっぱいですね。 しかし今やキャンプは夏だけではありません。 1年中、それも冬のキャンプも人気だとか! 「寒いから室内で」という固定観念は古いのかもしれません(^ …
ぱん蔵の人気レッスンの一つに「梅肉エキス作り」があります。 これを家庭に1つ常備してほしい! という思いから始まったこのレッスン。 私が小さい頃、お腹をこわすとひと舐めさせてくれました。 台所の片隅に置いてある小さな瓶。 &nbs…
梅の実がついてきていますね。 この季節になると手仕事が始まり、だんだん忙しくなってきます。 お待たせしました! いよいよ6月の発酵クラスはこちらです。 「梅仕事」の梅干し作り教室 梅干し教室の様子はこちらからご覧くださ…
発酵生活 味噌、お醤油、お酢など発酵調味料を手作り生活、 自家製酵母パン、田舎暮らしを実践している 〜発酵生活もっぱら猛進中♫♫ の ぱん蔵がお伝えする「みりん教室」〜 ぱん蔵の発酵クラス「みりん作り」教室が人気です。 「ず…
ぱん蔵の「発酵クラス」ではみりん作りをやっています。 半年かけて寝かして絞っていきます。 お酒もお醤油もおんなじですね。 手間ひまかけて、時間をかけて私たちの口に入るものを作っていく。 わざわざそんなことを「発酵クラス」ではやっています…