田舎暮らし

発酵食品 伝統食教室(発酵クラス)

ウッドガスストーブ − ウッドガスストーブ でおやきを焼く 大人の火遊び体験を、ほったらかしパンの講師がやってみた

ウッドガスストーブ ってご存知ですか? 以前ブログでもご紹介しました。 もう捨てるはずの空き缶をちょっと工夫して作るエコなミニストーブです。 以前の記事はこちらからどうぞ。 ウッドガスストーブでパンを焼こう、エコに料理!アウトドアや...
天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など

天然 酵母 パン – 天然酵母パンのレシピ、グラム単位で正確に測らないと失敗すると思っていませんか?「大サジ●●」でもおいしくできる「ゆるパン」って何?

「天然酵母のパンが、こんなに適当にほったらかしてできるとは思っていませんでした!」 体験レッスンに参加された生徒さんの言葉です。 そうなんです。 ぱん蔵のレッスンはいかにほったらかして適当に作るか、ということをテーマにしています(...
田舎暮らし

食べ物も着る物も身体に合うのは身近なもの−身土不二(しんどふじ)の考え方

ぱん蔵の教室にはいろいろなお仕事をされている生徒さんがいらっしゃいます。 仕事でなくても趣味とか、興味の範囲も様々です。 山梨の生徒さんの中に綿を育てて紡いでいる方がいらっしゃいます。 今日は、レッスンの時に聞いたお話を中心に、 ぱ...
天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など

パン 職人 資格−プロとして本気で天然酵母パンを 焼きたい&教えたい方へ

ぱん蔵のパン教室にはほとんどの方が うちで家族のために焼きたい 楽しくのんびりとパン生活を楽しみたい 子供のために安心な材料でパンを焼きたい というように家族のため、自分の楽しみのためにパンを習いたいという方がほとんどです。 ...
田舎暮らし

今年の稲刈り終わりました〜食べるってことは大変なことの積み重ね

稲刈りを手伝いにいってきました。 年に一度のことですが、それはもうビッグイベントです。 これがあって安心して冬を迎えられるというものです。 今日はこちらのお話です。 ************** 天然酵母ぱん蔵の ...
田舎暮らし

草木染め – 草木染めの体験、ブータンってどんな国?藍染めとブータンのお話会に参加してきました

ぱん蔵のわくわくイベントでは時間をかけてまったり楽しむ 「手仕事」をやることがあります。 山梨では草木染めをやっている方も多くて、フリーマーケットのような イベントにも数多く出店されています。 藍染め、玉ねぎ染め、びわの葉、茜・...
天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など

たくあん の 作り方−温暖化から見る味の変化、たくあん作り教室ってどんなふうにやってるの?

皆さんは漬物って漬けますか? 田舎では冬の入り口になると大根や白菜がたくさん出回ってきます。 豊富な時期は野菜でも果物でも本当にたくさんになってしまって しかも生もので長期保存できるものではないので、加工しなければいけません。 その...
発酵食品 伝統食教室(発酵クラス)

天然酵母パンだけじゃなくて身体に優しいごはん、昔ながらの食べ物を教えてくれる教室

天然酵母パンだけじゃなくて身体に優しいごはん、昔ながらの食べ物を教えてくれる こちらのタイトルの言葉、これはパン教室に通ってくれている生徒さんが言ってくださった言葉です。 今日はちょっとパンのことから離れた話題になりますが ...
田舎暮らし

教室をやりたい方へ 昔、自家製天然酵母パン教室の先生に言われた言葉

前に、私が自家製酵母パンを習いに行っていた頃。 まだ東京にいて、劇団にいてお芝居もやっていた頃ですので、若いですね(笑) そんな頃、ふと思い出すことがあります。 今日はそんな思い出話をつらつらと書いてみたいと思います。 教室をやりた...
天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など

野菜 酵母 – にら酵母で作る「焼餅(シャオピン)」葉っぱでも膨らむ天然自家製酵母パン作り

にらは本当に強いです。 玄関前の片隅に置いてあるのですが、雑草と間違えてザバッと刈ってしまっても 冬に雪が覆いかぶさっても、力強く春には育ってきます。 そして育ち続けます。 株は増え続けます。 その力強い「にら」を使って酵母を起こ...
error:Content is protected !!