田舎暮らし

田舎暮らし

ドライ フルーツ 作り方 天 日干し – 天日干しで手作りドライフルーツを作ってみよう、田舎暮らしのぱん蔵のおすすめ作り方をご紹介

季節になるとその時期の旬の野菜や果物がたくさんとれますね。 特におうちに柿の木があったりすると、食べられないくらいなったりすることがあるかもしれません。 最近はお庭に柑橘を植えているお家もあって、黄色い実が生っているのを見るといいものです。...
発酵食品 伝統食教室(発酵クラス)

近所のおばあちゃんたちがすごい〜発酵クラスを始めた訳

ぱん蔵のレッスンには 発酵クラス というレッスンがあります。 発酵食、伝統食、保存食などをみんなで作っていく講座で、年に何回か行われています。 今日は「なぜ発酵クラスをやろうと思ったか」というお話をしようと思います。 ...
田舎暮らし

お菓子レッスンはとっても勉強になる!

お菓子レッスンで人生初の「シフォンケーキ」作ってきました! 教えてくださる先生はスタジオジェンマの高橋教子先生です。 お菓子の先生のためのお菓子レッスンをやっていらっしゃる、高度な技術の持ち主の 先生です。お菓子作り初心者の私が教えてい...
天然酵母パン 作り方−ポイント、実験、裏話など

発酵 腐敗 – カビは怖がらなくていい〜いい菌と悪い菌は共生している

パン作りは「発酵」という過程が必ず出てきます。 自家製酵母の場合は生地を作る前に、酵母の培養というまた前段階の ひと手間を要します。 大変そう・・・と思っても、避けて通れない「発酵」です。(笑) これ、微生物の活動なんです。 微生物の活...
田舎暮らし

田舎暮らし−薪の生活、薪ストーブであたたまる

ぱん蔵の薪の生活について 今日は田舎生活のお話をしようと思います。 移住してもうすぐ丸10年になろうとしています。 あっという間でした! 最初に引っ越してきて最初に入れたかったのが薪ストーブでした。 これは先に移住していろんなことを教え...
田舎暮らし

洋菓子のレッスンに行ってきたよ!

ぱん蔵はお菓子を作りません。 10年以上前、子供が小さいころは作っていましたヨ^^ 誕生日とか、クリスマスとか。 でも今は作らなくなってしまいました。 娘が大きくなってお菓子を作るようになったら、お菓子は娘の担当のようになりました。 酵...
田舎暮らし

富士山の見えるゲルでタイマッサージ

私の住む富士川町ではこんな富士山が毎日見えます。(天気のいい日ですが) 自分が素晴らしい眺めの富士山の見える場所に住むとは思ってもいませんでした。 ご近所には私と同じようにいろんなところから(主に都会)移住して来た方がたくさんいらっし...
田舎暮らし

みんなで作るおせちには故郷の味がする

昨年末の振り返りをしています。 山梨に引っ越してきて、毎年何人かでおせちを作るのが恒例になってきました。 最初のきっかけはなんだったかな? うちはいつも田舎(岡山)に帰っていたのでおせちを作らなかったんですね。 でもいろいろと用事ができて...
田舎暮らし

最高の杵つき餅

富士川町に移住するまで杵でつく餅を当たり前に食べられるなんて思いもしませんでした。 周りには一般家庭でも臼(うす)と杵を持っているところが結構ある! 「うちも父が餅をつきます」 と普通に言っているのにびっくり。 すごいなあ!! そして...
田舎暮らし

お醤油の瓶詰め~2019年度

昨年の振り返りをしています。 12月はいろいろなスケジュールが重なり、パン教室ってけっこう忙しいんです^^; ぱん蔵のパン教室は「発酵クラス」というレッスンもやっていて主に、伝統食や発酵食など 昔ながらの知恵を楽しくやっていこうという講座...
error:Content is protected !!